投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は、静かな雰囲気で落ち着けました。見学の際すれ違う職員の皆さん全員が笑顔で挨拶されとても好印象でした。新型コロナへの対応もかなり気を使っておられ入館時に抗原検査まで行う徹底振りでした。その事もあってか入居者の方も自室で過しておられるのかお見かけ出来なかったのは少し残念でした。
入居相談員の方が丁寧に入居までの流れや入居後の生活なども具体的に説明して下さりイメージもし易かった。他のスタッフの方も先に書いた様に爽やかな感じで好感が持てた。
スタッフに元看護の方が居られたり往診で歯科医も来られるとの事で家族の負担も少ない点も良かった。
新型コロナ対応のため外出を控えたり面会制限はあるのは少し残念だが「訪問コンビニ」など、それを補う工夫をされている点は好感が持てた。また、WiFiも使えるとの事でタブレットやAIスピーカーを持ち込んでの家族と話しが出来るのも良かった。
電気代が基本利用料に含まれて居ないので近辺の平均より少し割高になるかも?しかし、リハパンなどの持ち込も出来るので工夫次第で月々の費用も抑える事が出来るので良かった。
2022-12-25 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
暖かな雰囲気で入所さんも生き生きとされてました。食堂も広々とゆったりしてました。
皆さんメリハリのある態度で挨拶もしっかりされていました。施設長さんの目が隅々まで届いているのがわかりました。
今日は買い物の日だったらしく、皆様にこやかで楽しそうでした。
尿意の無い人にもトイレでの排尿を促しており尿意を感じる様になった。開設5年で現在寝たきりの人は居ないと聞き介護力の確かさを感じました。
介護内容がはっきりしており受ける介護と経費を比べると決して高くないと感じた。
2018-10-14 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても清潔感があり、掃除が行き届いている様子に好感が持てました。
施設長さんが明るく親切で、わかりやすく説明してくださいました。ほかのスタッフの方も皆さん笑顔で対応して頂きました。
毎食30分前に、皆さんで体操をしたり、食堂で歯磨きをするなど、健康管理に力を入れていると感じました。
施設の隣に田んぼがあり、そこのお米を施設で精米して食べていると聞き、毎日美味しいお米を食べられるのはいいなと思いました。
初めて見学した施設でしたので、ほかにかかる費用を比べることができませんが、総合的に妥当な価格設定だと思います。
2018-09-25 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
食事が終わってすぐの時間帯に見学したため、全体にワサワサしていた。歯磨きしたり、まだ食べてたり。可もなく不可もなくという感じ。
いろんなケースを具体的に教えていただ今日の、アドバイスも貰った。
一人一人をヒトとしてしっかり対応していこうとする姿勢が良いと思った。
隣が田んぼでほのぼのした空間が良いと思った。横の田んぼの新米が出来たらその新米を食べるらしい。
安いと思う。コスパは十分に良い。
2018-08-25 15:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても広く、しっかりした施設でした。施設内が広く開放感があるように感じますが、その分人が見当たらないと静かで少し寂しい印象もありました。ご担当者さんのご説明では家にいるのと同じ感覚で過ごすことができるように、とおっしゃっていたのですが、マンション住まいのように、自由に生活できそうでした。お部屋も広く感じました。施設内ではあまり利用者さんを見かけなかったのですが、何人かのグループでスタッフさんの付き添いでお散歩に行かれていたようで、楽しそうにお散歩から帰ってこられていました。
スタッフさんが沢山いて、全員が元気で、笑顔で対応してくださった点が一番印象に残っています。介護施設としての対応などがしっかりとスタッフ全員に行き届いているのがわかりました。ご担当者さんも認知症、医療、近隣の病院のことについても詳しく、また認知症の患者さんの対応や接し方など介護に関するお話もお聞きできて、とても勉強にもなりました。信頼できる施設さんだと思いました。
スタッフさんは多く、親切な対応とサービスが充実していると思います。設備、医療サービス、認知症治療につても安心してお任せできそうでした。日常生活も問題なく過ごせそうです。
レクリエーション、行事も程よく充実していました。母が菜園が好きなので、お庭があって毎日眺められるのが気分転換になってとてもいいと思います。静かで周りに高い建物もなく、穏やかな雰囲気もいいのですが、場所的に家族のものが通いにくいのが少し難点です。
利用料金は、設備やサービスもしっかりしているので、十分納得できる金額だと思います。その他にかかる費用などあらかじめ細かくご説明くださいました。
2015-07-09 17:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フォーユー八尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フォーユーヤオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府八尾市老原4-98 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,727.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,832.62m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 18.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ミニキッチン、収納、エアコン、カーテン、緊急通報装置、電話線、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、厨房、相談室、健康管理室、浴室、介護浴室、洗濯室、エレベーター、カラオケ、菜園 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日健マネジメント | |||
ブランド | フォーユー | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西区西本町1-10-3 新松岡ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会医療法人 医真会 八尾総合病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市沼1-41 |
診療科目 | 総合診療科 、腎臓内科・糖尿病内科、循環器内科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、歯科・口腔外科、眼科、皮膚科、透析センター 等 |
医療機関名 | 社会福祉法人 和貴会 和きあいクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市太田3-203 |
診療科目 | 内科 |
リハビリの 有無 |
あり
外部訪問鍼灸 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府八尾市老原4-98 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 志紀駅西口から24m先の志紀駅前を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、66m先の志紀町を左方向に進みます。 860m先を右方向に進み、330m先を左方向に進みます。 56m先を右方向に進み、42m進むと「フォーユー八尾」に到着します。 【車6分】 志紀駅西口から24m先をUターンします。 89m先の志紀町を斜め左方向(国道25号線)に進み、850m先を右方向(府道174号線)に進みます。 440m先を左方向(府道174号線)に進み、62m先を左方向に進みます。 69m進むと「フォーユー八尾」に到着します。 |