投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居に関して、詳しい説明があり分かりやすくてよかったです。年齢的に母よりお年の方が多い印象でした。
入居相談員の方が分かりやすく説明してくださり、館内もいろいろ見ながら説明して頂きました。
介護、医療サービスについては、説明して頂いたので理解したつもりです。
施設の場所は、私の家からは遠くないですが、今まで通っていた施設や病院の事も考え検討したいです。
入居費用に関しては、今まで通っていた施設や病院の事を考えると、分かりません。
2025-04-08 13:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
室内がとても明るかったです。入居者の方もみなすれ違いに、挨拶してくれました。食堂では、テレビを見てる方や、おしゃべりしている方が、いました。とても楽しそうでした。
予定時間より早く着いたのですが、スタッフさんに、対応してもらいました。お部屋や、食堂、トイレ等を見せていただきました。とても和気あいあいしてて、良かったと思います。こちらの施設も検討してみます。
医療体制が、充実しているので、安心かなぁっと思いました。緊急対応も問題ないと思います。
季節に応じて色々なイベントがあるみたいで、良いと思います。施設に、到着するのに、少し迷いました。(私の使ってたナビが、ちょっと古かったので…)
費用は、問題ないと思います。他に、クリニックの受診やお薬を出してもらう費用は、必要かもしれませんが、問題ないと思います。
2025-02-14 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さん達は大人しくほんわかした雰囲気でした、建物もキレイで近隣の環境も静かでした。
対応してくださった方が丁寧に説明してくださりとても分かりやすかったです。こちらの質問にもキチンと教えてくれて好感が持てました。
近隣の診療所と提携しているようなので安心です。洗面所やトイレも個人の部屋には無く、安全面の配慮が感じられました。
月に2回ほどイベントが有り、入居者さんの参加も自由で入居者さんに配慮してくださるそうなので安心しました。施設の場所も車で行きやすく、市民病院も比較的近くて大きな道をちょっと入った所で分かりやすかったです。
年金でギリギリという感じかな、料金表示はとても分かりやすいです。今まで見てきたパンフレットの中で一番親切です。ただどうしても医療費や介護費など不明瞭な部分が有るのでその点もキチンと説明が有り納得できました。
2025-01-26 15:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
談話室で皆さんと会話したり、TV見たり、散歩に出掛けたり、自由な感じが良かったです。
スタッフの方々も若々しく明るい雰囲気で良かったです。親切、丁寧に施設やサービスの説明をしていただきました。
看護師さんが常駐していない点、夜間スタッフが1人は少し不安に感じましたが、医療機関と連携して往診して頂けるのは有り難いです。
私の自宅から近いのが気に入りました。食事を施設内で作っているのも、とても良いと思いました。
名古屋市に母が住んでいる為、名古屋市内と施設比較検討したい。
2025-01-05 18:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学の時間がちょうどお昼どきで入居者の皆さんは各席に着き食事が運ばれてくるまで楽しそうに会話してました。女性の方が多めで見た目での介護度は低い方が多い感じでした。
予定時間より10分ほど早くついたのですが快く対応して下さいました。施設内も丁寧に案内して頂きちょっとした疑問、質問にもすぐに回答をくれました。
24時間の看護師は対応していないと聞きました。往診や提携されている医療機関はしっかりされているようなので良かったです。
住宅街にあるので夜は静かそうでいいと思いました。食事は入居者に合わせて対応してくれるそうでメニューも豊富で美味しそうでした。その月に合わせたレクリエーションも行っているとお聞きしました。
費用は良心的だと思いました。入居時にはテレビ、棚など必要に応じて揃えることになりますがカーテン、ベッドが備え付けなのは助かります。
2024-09-29 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
綺麗な施設で働いていた方もしっかりと仕事をしているように実感しました。
非常に分かりやすく説明して頂きました。段取りも良くストレスなくお話しを聞く事が出来ました。
偏食があるのでそこの対応も出来る限り考えて頂けるようであったので安心出来そうでした。
コストの説明もしっかりと分かりやすく説明してもらい納得出来ました。少ないのに越した事はないがある程度仕方がない。
2024-05-03 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要支援1 | 無し |
既に2,3件見学していますので、それとの比較になりますが、周辺に田圃や畑がありとても落ち着いて静かな環境であり素晴らしいと思います。施設内も清潔感・明るさに配慮されていて居心地が良さそうに感じました。
責任者の方は施設の説明だけでなく、私個人の状況にも耳を傾けていろいろアドバイスして下さり感謝しています。身の上相談の様になりましたが、経験に基づく貴重なご意見を頂きありがたかったです。
今まで見学した中では最も多くのスタッフの方が居られて、安全面にとても気を使っておられるのが良く分かりました。
食事はレトルト中心の様ですが、夏場の衛生を考えるとそれが良いと思います。ベッドも備え付けで便利さを感じました。
今まで見学した施設とコスト面ではあまり変わりません、これは入居者の年金レベルを良く考慮されての事だと思いますので、ありがたいと思います。入居者=母は要支援なので、今回は当該施設の方針に合わない為見送らざるを得ませんが、深く関心を持ちました。
2024-04-22 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
要介護Iまたは2の方が多い施設で少し支える事ができる程度の方が多かったです。
見学時はとても親切丁寧な対応をしていただき、かかる費用に関する説明もわかりやすかったです。
2ヶ月に1度提携している病院の先生が診察、薬の処方をしてくださります。費用は別途です。
食事は飽きが来ないよう4社と契約していて、テラスで食べたらたまにはテイクアウトお弁当などの楽しみもあるそうです。
施設にしては比較的安価なので今回検討させていただきたいとおもいます。カーテン、ベッド、エアコンは備え付けのようです。
2024-04-06 22:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
スタッフの対応は丁寧で、分かりやすく説明してくださり安心感がありました。常時スタッフ8人で、勤務されていること、行事もあり、いつも賑やかと言っておりました。病院のことなども色々聞くこともできました。入るならここはいいところです。今は空きがないとの事。
挨拶丁寧、パンフレットもくださり、安心して聞いておりました。
往診もありと聞いており、何かあれば相談できますね。スタッフ人数もじゅうぶんですね。
閑静な場所。なかは広々として雰囲気がいいです。行事も色々ありますね。楽しい雰囲気が伝わりますね。
費用は適正ですね。ごはんとお味噌はつくって提供、おかずは湯煎したもの、食べたいものは差し入れOK、出入り自由もいいです。
2024-02-23 17:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
訪問した時間が10時だった事もあり、皆さん、椅子に座られて、静かにされていました。まだ眠たい時間帯との事。施設は明るく綺麗で、壁には入居者の方が書かれた書が貼ってあり、先生も来てくださって添削してくださるそうです。色々イベントもされてるそうで入居したら楽しそうだなあと思いました。男女比や介護度などはお聞きしませんでしたが、病気や痴呆があっても入居できると聞いて安心しました。
同じ時間に他の見学者のご夫婦が居ました。その時間は1組の予定だったみたいで、一緒にお話を聞く事になりました。その為、あまりこちらの情報を細かく話す事ができませんでした。対応は丁寧で感じが良かったです。
スタッフは常時6~8名、夜勤は1人でしたが、夜中も2時間に1回は見回りをしていただけるそうなので安心しました。2週間に1回は医師の訪問もありますし、施設内でリハビリもできるようです。
一番気にかかるのは、食事ですが、メニューは皆さん同じだそうです。ただ、細かく刻んだりミキサーにかけたりと、入居者にあった状態にしていただけるとの事です。レクリエーションは、季節にあった行事をされているそうで、先日は豆蒔きをしたそうです。1階の団欒室の横は畑があり、施設長さんが、いろんな物を植えるそうです。母は花が好きなので、花でいっぱいになったら綺麗だろうなぁ、野菜とかも収穫を見るのが待ち遠しく思いました。施設は静かな場所にあります。かと言って、都会から離れてるわけでもないので、家族も訪問しやすいと思います。
とても良心的な料金だと思います。水道光熱費が含まれているのは、大変助かります。母は、節約する事が身についているので、暑くても寒くても、なかなかエアコンを付けようとしないので、電気代を気にせず、普通に過ごしてもらいたいです。お部屋にトイレが付いていたら、尚良かったです。
2024-02-17 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
陽当たりが良く明るくきれいな施設でした。入居者数名の方がダイニングでくつろいでみえました。利用者さんがお使いの部屋を見せていただきましたが、広さは十分で、ベッド・整理ダンス・ハンガーラック・TV&TV台・ソファを置いてあっても狭く感じませんでした。居室にトイレはありません。
相談員の方はとても感じが良く、丁寧ながらも親しみ易い方でした。こちらの施設のみでなく、介護全般についての疑問にも親切に教えてくださいました。
系列の事業所のスタッフさんが入っているので、「利用者さんは『施設の職員さん』という認識だと思います。」との事でした。
食事は数社に外注しているそうですが、施設内にキッチンがあり、利用者さんに合わせて刻んだりミキサーをかけたりと対応してくださるそうです。
光熱費・室内清掃・洗濯など月額利用料に含まれていて良心的だと思います。リネン代は別でした。月額利用料がパンフレット記載よりも値上げされていました。それでも内容的に適正な価格だと思います。
2023-12-23 21:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナラティブホームさつき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナラティブホームサツキ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.7万円 | |||
施設所在地 | 愛知県一宮市大赤見才勝5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 832.57m² | 開設年月日 | 2019年3月5日 | |
居室面積 | 13.03〜14.9m² | 建築年月日 | 2019年2月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 Lead U | |||
運営者所在地 | 愛知県一宮市猿海道2-8-26 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください