投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
時間帯のせいか、入居者の方にはお会いできませんでしたが、室内は明るい印象でした。
1時間早く着いてしまったにもかかわらず、丁寧に対応してくださいました。
価格設定は普通かと思います。壁を張り直しているのが部屋ごとに異なっていて、可愛らしかったです。
2025-03-20 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 要介護3 | 無し |
施設のヘルパーさん、入居者ともあいさつをしていただき気持ちよかったですが、毎日レクリエーションをやられているということでしたが、その様子が見れなかったのが残念でした。
丁寧に入居検討者の状況を聞き取って頂き、入居したらこうなるということを具体的に説明していただきました。
24時間駆けつけ看護が実施されているということで安心感がありました。
施設は7年ほどで綺麗で個室はちょうどいい広さと感じました。
毎月の費用を具体的に教えて頂き分かりやすかったです。入居を検討できるコストパフォーマンスでした。
2023-09-21 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とっても親切丁寧にご説明いただきました。談話室では利用者さん達が楽しそうに雑談されていました。ヘルパーの方々も優しい笑顔で対応して頂きました。季節のレクレーションに力を入れているらしくコロナで暫く出来ない事を悲しんでおられましたが毎日1時間レクレーションがあるとの事で私的にはとても理想的でした。
入居費用の相談や入居してからの必要費用など細かい質問にも真摯に対応していただき、よくわかりました。
往診が月2回あるとの事で大変助かります。緊急時の救急車手配から病院への同行までしていただけるとの事で助かります。その際費用のかかる施設もありますがこちらは無料との事でした。
コロナ禍で無ければ外出(家族同行)もできるとの事で、要介護度の低い母には嬉しいことです。食事のキャンセルも3日前に伝えれば大丈夫との事で予定が立てやすくて助かります。
入居一時金は必要ですが、退去時に返還するとおっしゃってました。(修理部分無しの場合)月額もこちらの理想の金額で介護度が上がっても対応できそうです。
2022-08-17 20:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室は明るくてよかったです。13時の見学だったので、スタッフさんと入居者さんとの関わりを見れなくて残念でした。
施設内をひと通り見学さしてもらえてよかったです。スタッフの方も挨拶は普通にしてくれました。
スタッフがコールが鳴ると、すぐに来てくれると言う説明で安心しました。入浴は普通浴だけです。
費用は普通だと思います。実際、入居してないので別途の費用があまりわかりませんが。
2021-05-02 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 重度 |
お昼ご飯後だったので、皆さん部屋で寛いで居る方が殆どで、あまり入居者さんとは出会いませんでした。
きっちり説明してくれましたし、こちらの質問にも笑顔で的確に答えて頂きました。
日中ヘルパーさんが5,6人、夜は2人と聞きました。見学に行った時も、ヘルパーさんの数が充実している様に感じました。
13時半から毎日レクリエーションがあると聞きました。そこが一番惹かれた所です。入所しても飽きずに、また直ぐに他の人と仲良くなれると思いました。
2021-04-06 14:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
説明していただいた方も職員の方も明るい雰囲気で施設内も清潔でいい感じでした。入居者の方も数人で集まって談笑されてる方、一人でのんびりされてる方がいらっしゃって自由席な雰囲気が感じられました。食事前の時間でしたが、介護度の高そうな方はお見かけしませんでした。
相談員の方には長時間詳しくご説明いただき、初めての施設訪問だったのでわからない事だらけでしたが、踏み込んだお話も聞けてとてもありがたかったです。スタッフの方も楽しそうにお仕事されてたように思います。
医療サービスに関しては月2回の往診があるとのことで安心しましたが、内科以外は家族が付き添う事等が必要で、もともとそのつもりでしたが、充実しているとは言えないと思いましたが、満足できる内容だと思いました。介護、生活サービスなどは期待どおりだと感じました薬の管理もしていただけるとのことで管理の様子を見せていただきましたがとてもしっかり管理されてると感じました。
入居予定の母は他の人と会ったりするのが苦痛みたいなので、その点が心配でリクリエーションなどは避けたいみたいです。その点も考慮していただけるとのことで安心しました。
全体の中では安い方だと思いますが、年金しか収入がないので不安です。その点も詳しく教えていただいたので安心できました
2017-09-23 17:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
楽しそうに入所者の方々が風船で遊ばれていたり、行事の写真がたくさん貼ってあって楽しい時間を過ごせそうで良い雰囲気でした。
部屋、お風呂など見たい場所はすべて見せていただけました。また薬の管理なども見せていただけました。
ナースコールはベッド、トイレにあるので安心できると思います。
食事は各人の好みに合わせて作っていただけるそうで良いと思います。
近隣の相場ぐらいとは思います。
2017-01-09 22:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
58 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者はみなさん自由に暮らしているようで、会った方は自然な笑顔を見せており、良い施設なのだろうと感じました。
お会いしたスタッフの方には施設の設備や入居後の生活、入居にあたっての手続きなどについて細かくかつわかりやすく説明いただき、いい印象を受けました。
看護師は常駐していないものの、近くの医院や病院との連携がなされており、何かあっても安心できると感じました。また、常に介護の方が巡回してくれるというのもいいと感じました。
周りが住宅街で、買い物などを行うには交通の便は悪いですが、夏祭りなどの行事も多く、日々楽しみながら暮らせると思いました。
このような住宅型の施設の中では入居費や月々の生活費は安い方であると感じました。
2015-08-13 14:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | Liebe | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リーベ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.8~11.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市堺区神石市之町4-22 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,467.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 987.38m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール・トイレ・冷暖房・洗面台・換気・スライドドア | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・多目的トイレ・冷暖房・セキュリティロック・エレベーター・サロン・カラオケ・大型駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 信 | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市堺区神石市之町4-22 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふくろうクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市堺区向陵西町4-12-21 |
診療科目 | 総合内科・在宅診療・消化器内科・精神科・緩和ケア・皮膚科 |
協力内容 | 24時間在宅看護・訪問診療・緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください