投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
皆さん落ち着いて過ごされている様子でした。本人の希望を優先していただけるところが良いと思いました。
丁寧にご説明いただきました。ありがとうございます。入所してからも相談しやすそうな印象を受けました。
介護度が上がってくるとどうなのかという多少の不安はありますが、充分ではないかと思いました。
近くにさまざまな施設もあるので便利なところだと感じました。面会に行く場合も助かります。
サービスによって追加の費用がかかるようですが、当然だと感じます。
2025-04-10 11:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
土曜の見学だったので、人が少なく、落ち着いた雰囲気はあったと思います。
施設に関しての説明を丁寧にしていただき、こちらの知りたいことが大体分かったので、助かりました。
自由度が高い施設のようで、軽い介護が必要な人にはとても向いていると感じました。
ほかの施設と同様に、きちんとした設備が用意されていたと思います。
自由度が高く、お部屋が広いです。費用等じっくり検討したいと思います。
2025-03-29 21:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 要支援1 | 軽度 |
今日は日曜日だったので、入居者の方とお会いすることはありませんでした。施設の部屋は賃貸のアパートのような感じで、お風呂も温泉センターのような感じでよかったです。
スタッフの皆様は笑顔や挨拶が明るく、良い雰囲気でした。部屋の案内や料金の説明など丁寧にしてくださって、ありがたかったです。
ナースコールもあり、夜間は1人のスタッフが見ていただけるようです。住所を変更すれば、併設されている地域密着型デイサービスも利用できそうなので検討したいと思います。
通いやすく、いつでも会いに行くことができます。施設も自由に出入りでき、外出外泊できる点がよかったです。
洗濯も洗剤を用意しておけばヘルパーさんにして頂けるそうです。電気代以外は、管理費に含まれていました。費用は妥当なところだと思います。
2025-03-23 14:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
食堂の日当たりが大変よく、明るい雰囲気の中でちょうど昼食を召し上がっている時間帯の見学でした。管理者の方もとても親切に丁寧に応対して下さいました。60歳から100歳代の方が入居されているとのことで、1~2階が一人部屋、3階がご夫婦などの二人部屋とのことで、廊下から両側に西向きと東向きの部屋がありました。洗面所とは別に流し台があり、ちょっとお茶を入れたりするのに便利だと思いました。デイサービスを最近増設され、雨にも濡れずに移動可能です。こじんまりとしていましたが10人利用でき、目が十分行き届きそうでした。近隣にお店も多い立地で、外出・外泊も自由であるため刺激のある生活ができると思います。
入居者の方が併設のデイサービスでちょうどテレビを見ていらっしゃいました。挨拶はもちろん、対応もよく問題なさそうです。管理者の方がケアマネージャーの手配や保険、住民票の手続きなどもどのようにしていけばよいのかも教えて下さり、大変助かりました。知識不足でも安心して入居できそうです。
看護師・介護士はここでは医療行為ができないとのことで、近隣病院から往診があり、周りにも病院も多い地区なのでとても安心です。男女のスタッフは6名ほどお見掛けしました。規模の割には多く感じました。
食事は委託とのことでその場で温めのみされるとのことでした。1か月に1度ほど朝パン食、9:00/12:00/17:00に1階で皆さんで食事をとり、その後各部屋で買ってこられたおやつ・間食など召し上がる方もいらっしゃるようです。ほかの施設よりも独居感はなく、談笑室で塗り絵を楽しまれたりされるそうです。仲間を作ってもらえれば充実した生活を送れると思いました。
入居一時金は0円、一人部屋99,000円(水道・ガス込み)、その他生活サポート費(支援介護の度合いで0~20,000円)、レンタル寝具(2,000円/月)、介護保険負担費、その他電気代(メーター管理)おむつ代、医療費・薬代実費との説明でした。皆さん13~14万円支払われているそうです。説明も分かりやすく、予算に合った施設だと思いました。
2025-03-22 19:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
費用面はほぼ満足。
ごくごく普通の価格相応の施設だと感じた。悪い印象は無い。
生活環境はまずまず。
2025-01-28 22:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんとはお話しできませんでしたが、ご家族の方が面会に来られてお話されてる様子をみました。週末ということもあってか面会に来られてる方が多かったようです。
施設の見学が初めてでわからない事ばかりでしたが丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
周りには買い物に行けるとこや親類もいるので便利だと思いました。
入居一時金はなく毎月の料金も適切だと思います。
2024-11-16 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
丁寧に説明いただきました。またご説明いただいた施設長さんがネアカな感じで、好印象でした。
部屋は元会社の社員寮であったためか、トイレ、洗面、キッチン、クローゼットと充実していました。
入居者のお顔が見えませんでしたが、デイサービスもついていることがわかり、充実した施設の印象でした。
どの施設もまとめていくら、という所が多いですが、ここは実費精算が多い印象でした。ありがたいと思う一方で、実際にはどのくらいかかるのかが不透明な印象もありました。なによりも、外出自由、面会も何度でもOKというところが魅力に感じました。
2024-11-09 22:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設内に人はおらず、併設のディサービスに10人くらいいました。講師の話にみな楽しそうでした。介護2くらいの人が多いようです。
入居の費用などていねいに説明してくれました。今現在は、要支援の枠が無く、入居はできないとのことでした。
医療体制、リハビリ体制はありません。定型医療機関に引き継ぐようです。
町中にあり、出入りも自由とのこと。コンビニやホームセンターが近くにあります。
入居一時金はゼロ。月々の費用は13-14万程度とのことでした。
2024-08-15 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学日は、美容師さんが出張で来られ5人位の女性の方がカラーやカットを楽しんでいらっしゃいました。皆さん、表情が明るく楽しそうにおしゃべりされていました。
施設スタッフの方はとても親切で、こちらの質問やお願い事にも的確に返答して頂き、説明もとても丁寧でした。
デイサービスも併設されており、医療体制も充実している感じを受けました。両親共に持病がある為、安心できそうです。
近くにスーパーがあり買い物にはとても便利で、大通りから少し奥に入っている為、静かな立地の印象を受けました。食事は委託との事でしたが、他の施設より料金が高めでした。
部屋代は、他の施設と比較して安く設定されています。社員寮を改装されたとの事で、広さも十分でトイレと流し台も設置されており生活しやすい感じでした。
2024-08-10 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
エントランス、食堂はきれいに保たれている。デイサービスに集まっている人は少なく男性が多いように感じました。
施設の案内は分かりやすく、端的に説明してくださり、こちらの話をよく聞いていただけました。
少人数でアットホームな感じ。提携病院はなく紹介は出来るとの事。
住宅街の一角にあり、元々会社の寮だった建物を改装してある。築40年位。キッチンも付いているのでワンルームマンションそのもの。
要介護度が上がっても費用が一定でリーズナブル。外出外泊面会は自由。要介護5にも対応。
2024-06-28 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の方の対応もよく男性スタッフの方が多い点は心強いと感じました。デイサービスも併設されていたり、外部のデイケアなど利用出来たり、自由度も高く非常に良いなと思いました。
スタッフの方のご説明も丁寧で終始安心して説明を受ける事ができました。入居者さんやそのご家族とも親しい感じに見受けました。
介護や医療については、夜中は看護師在中ではなく介護士が夜間見守りになるとの事で、夜中になにかあった時は介護士さんでは対応が出来ず、施設には夜間1人体制のため家族が対応しないといけない点は少々大変だと感じました。
アクセス場所に関しては非常に分かりやすく、メイン道路から1本入った立地になり、近隣にはミスターマックスや業務スーパーや薬局飲食店も多く良かったです。
2024-05-23 06:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設長から他のスタッフの方も挨拶されて、良い雰囲気でした。そして、建物内の照明も明るく、陽当たりも良く開放的な感じでした。
施設長が説明されて、食堂、浴場、入居部屋、デイサービスの様子まで詳細に案内していただき安心感が増しました。
外出や外泊が自由とのことで、家族との団欒も柔軟に対応していただけるみたいで、良いなと感じました。
献立が貼ってありましたが、メニューも豊富で美味しそうでした。デイサービスでは、丁度脳トレの最中でしたが、楽しそうでした。
全部含め14万円位かかりそうです。高くもない、安くもないという感じで、理解しました。
2024-03-23 09:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
デイサービスの施設も隣接していてるし、元気な人は外出出来るところも良いと思いました。
説明をしてくれた施設長はとても人当たりの良い人で良かったです。
話を聞く限りでは、安心できると施設だと思いました。
買い物するところも近くにあり、自分で買い物できるところは良いと思いました。お風呂も見守りなので安心できます。
金額も年金で払える金額なので、良いと思いました。
2023-10-29 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
日曜日でしたので皆さん外出されているのか静かでした。談話室に入居者さんがいらっしゃいました。元気な方は出来るだけ自由に過ごせるようにしていらっしゃる所が良かったです。
すれ違うスタッフさんはご挨拶をしてくださいますし、落ち着いた良い雰囲気だと思いました。
見学だけでしたので詳しくは分かりませんでした。ご説明通りであれば今の体調でしたら大丈夫だと思います。
施設内の詳しいことは見学だけでは分かりませんが、周辺の環境などは静かな住宅街で良かったです。
見学なので雑費などがどのくらいかかるのか分かりませんが、高くも安くもないと思います。
2023-07-30 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居の方と会わなかった。デイサービスに通っていると聞いた。
説明してくれた方は、とても明るい方でした。他の職員も、挨拶をきちんとしていました。
スタッフは少ないと思いましたが、生活のサポートはしている感じでした。
施設の近所にお店があり、買い物が出来ると聞いた。散歩も楽しめそうと思いました。
近隣施設の中で、月額料金を払える金額と思いますが、もう少し安いとありがたいと思います。
2023-04-19 05:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもご親切に、親身になってご説明して頂き、感謝しております。
多くのホームが少し辺鄙なところにある中、こちらは周りになんでも揃っている環境で、とても良いと感じました。
介護の必要ない家族の費用も手頃であったなら、ありがたいと思います。
2020-11-26 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
清潔に施設は保っていたが、どうしても狭さを感じた。そのため、一人で済むならいいけどと思ったが、食堂が狭い。
詳しく状況を教えてもらった。そのため、介護を受ける本人の為になることも教えてもらった。
レクレーションの内容やデイサービスの内容など教えて欲しかったです。
2019-05-12 23:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
築13年ということで外観、部屋もちょっと古めかしい感じです。14時の見学でしたが入居者の方は見かけませんでした。
相談員の方は優しい感じの方で、質問に適切に答えて頂けました。
医療・介護は大病院の系列の老人ホームでは無いため近くの病院と連携しているとのことでした。
誕生日会の案内がエレベーター内に貼り出されていました。トイレがウォシュレットでは無かったのですが、お願いしたらウォシュレットに変えて頂けることになりました。
建物は古いですが、エアコン、電動ベッドが備え付けてあり、月々の費用も安くコストパフォーマンスは良いと思います。自立の人でも3万円の追加費用で入居できる点も良いと思います。
2015-02-04 21:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ウェル糸島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームウェルイトシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.2~9.9万円 | |||
施設所在地 | 福岡県糸島市高田4-3-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,855.738m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,615.4m² | 開設年月日 | 2002年11月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2002年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 浴室、靴箱、チェスト、バルコニー、エアコン、洗面台、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、バルコニー、談話室、娯楽室、食堂、浴場(檜風呂) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ウェルフォレスト 株式会社 | |||
ブランド | ウェルフォレスト | |||
運営者所在地 | 福岡県糸島市高田4-3-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 森医院ほか |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県糸島市高田4-3-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 波多江駅北口から140m先を右方向に進みます。 1km先の高田を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、27m進むと「住宅型有料老人ホーム ウェル糸島」に到着します。 【車5分】 波多江駅北口から99m先を右方向に進みます。 140m先の産の宮を右方向(県道563号線)に進み、1.1km先の高田を左方向(唐津街道)に進みます。 110m先を斜め右手前方向に進み、55m先を斜め左手前方向に進みます。 27m進むと「住宅型有料老人ホーム ウェル糸島」に到着します。 |