投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方とは会ってません。部屋からも出てこられてませんでした。部屋は明るくて広かったです。
サービス提供責任者さんが詳しく住宅型老人ホームの説明もして下さり初めての住宅型老人ホームの施設見学だったので分かりやすくありがたかったです。
医療保険での往診、歯科、服薬など説明して下さいました。お風呂もしっかり見守りで入浴できると聞き安心しました。
なんとか年金内で過ごせてもらえますが介護度が高くなったらそれなりに金額も上がると。また入所により認知がすすんでしまう方もいるとも教えてもらいました。
2023-05-25 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者は会えなかったですが、新築ということもあり明るい雰囲気でした。
詳細なことまで説明してくれ、母親に対してもスキンシップを交えながら上手に話を聞いてくれた。
介護、医療、サービスは実際に入居してみないとわからないところもあるかもしれませんが、説明していただいた分は満足です。
まだできたばかりなのか、イベントがないとお聞きしました。出来れば少しで良いのでイベントがあれば楽しいかもしれません。
これだけの設備、介護サービスなどがあっての金額はとても良いと思います。
2019-06-03 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設でもあり、入居者さんは1人もお会いしなかった。静かだった。
施設長が対応してくださいました。口数が少なくて、まかせられるのかな?と少し心配になりました。
入居者さんがいないのか?少ないのか?事務所で何人かいらっしゃいました。気持ちよく出迎え送り出してもらいました。受け入れはできてるようでした。
近くにスーパーなどがあったので買い物に連れて行ってもらったり出来たら喜ぶだろうな!と思います。
入居時に、防炎付きのカーテンがいるみたいでした。消防の関係だろうか?リネンのレンタルがあり助かります。コストは適切な値段でした。
2018-09-16 11:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ハピネス楠の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ハピネスクスノキノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府守口市金田町1-18-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 935.3m² | 開設年月日 | 2018年8月1日 | |
居室面積 | 11.02〜11.16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 セルヴィス | |||
ブランド | ハピネス | |||
運営者所在地 | 大阪府東大阪市下小阪5-1-21 山三エイトビル2階B号室 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府守口市金田町1-18-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 大日駅1階出口からすぐ斜め右方向に進みます。 170m先の大日駅前を突き抜け、160m先を突き抜けます。 200m先を右方向に進み、150m先を斜め右方向に進みます。 63m先を左方向に進み、690m先を左方向に進みます。 62m進むと「住宅型有料老人ホーム ハピネス楠の里」に到着します。 【車11分】 大日駅1階出口から190m先を斜め左方向(府道2号線)に進みます。 190m先を左方向に進み、350m先の大日駅前を右方向に進みます。 810m先の庭窪中学校前を斜め右方向(府道13号線)に進み、640m先を右方向(府道155号線)に進みます。 310m先を右方向に進み、150m先を右方向に進みます。 60m進むと「住宅型有料老人ホーム ハピネス楠の里」に到着します。 |