投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
入居者の様子はあまりわかりませんでした。施設の雰囲気は悪くはなかったです。
駅までは歩ける距離のようでした。
費用は安い方だと思いました。ただ別枠で有料サービス(旅行の付き添い、外出の付き添い等)があります。
2024-11-29 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
賑やかな感じで、しっかりとした感じの方もおられるようでした。施設も明るく清潔感がありました。
若い管理者の方でしたが、柔らかくフレンドリーでいい印象でした。
自立している入居者さんもおられるようで、卓球やボーリングなどのレクがあるとの事で充実しているように感じました。
みんなの介護さんのサイトに乗っているものを参考にすると、大体相場と一緒かなと思います。
2024-06-18 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
午後に見学に伺いました。お部屋で過ごされている方が多く、食堂には3人程だけで、それぞれテレビを観たり静かに過ごされていました。今年のイベントは夏祭りとクリスマス会ですが、スタッフが増えるので、今後は増やしたいとのことでした。
手順良く施設内を案内して頂きました。本人は来れなかったので、お部屋や食事メニューまで写真をゆっくり撮らせて頂きました。既にお部屋は満室でしたが、丁寧に説明して貰えました。
人手不足でイベントが少ないとのことでしたが、増員されるとのことでした。入浴が週2回とのことでした。外出は予め誓約書にサインすれば、自己責任で可能だそうで、その点は良かったです。
食事は施設内で調理されていて、バランスも良さそうで安心です。3時のお茶、コーヒーはお菓子付きで100円とのことでした。
入居するには、敷金と当月日割り分と翌月家賃先払いで20万円程必要とのことでした。最初にまとめて必要となります。看護士は施設にはいないので、介護と別に訪問看護の契約が必要とのことでした。
2023-12-17 00:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
アットホームな老人ホームで快適に暮らせる感じがしました。車椅子が入りやすいように、トイレが広く作られており、安心して預けられます。
提携している病院が羽曳野市にある病院で、父が通院している近畿大学は家族が行く必要があり、もう少し近い内科の病院と提携してくれたらと思いました。
近くにドラッグストアがあり、オムツや他の生活用品はこちらで購入して、すぐに施設に持ち込み出来るので便利です。
デイサービスが外部に頼る必要があるので、20万位一ヶ月掛かるかと思います。年金でまかなえる金額で介護保険の点数以内の介護を利用すれば、オーバーする事は無いと思います。
2023-09-15 12:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
お部屋を見せて頂いて、あとは施設の方から色々お話し聞かせて頂きました。サ高住の見学は初めてでしたので、色々質問させて頂きました、よく分かるご説明でした。入居者の方はチラッと見ただけで、何とも言えないです。男性が多いと感じました。3割位との事。今迄ほとんど女性だったので。
お聞きしたい事に、率直に答えてくださいました。感じの良い方でした。こちらの聞きたいことに的確にお答え頂けた。
リハビリでマッサージもあると。これは嬉しいと思いました。
サンドラッグが近くにあって便利だと感じました。オムツとか持ち込み出来るようで。安く買えると思いました。設備はまだ新しいので気持ち良いです。
他の施設の事は知らないので、比較出来ませんが、普通よりやや安いと思います。入居一時金も妥当と思います。
2023-06-14 14:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
まだ新しいところなので施設は綺麗です。施設内は明るくて落ち着いた雰囲気です。車道から1本中の道なので静かです。のどかな感じです。
見学にいった時に対抗してくださった方が説明が丁寧でわかりやすかったです。質問もしやすかったです。
訪問医療サービスで月に2回は先生が往診に来てくださるようですので安心です。看護士さんの訪問もあるようです。
駅から10分くらいです。近くにドラッグストアやスーパーがあって便利です。シャトレーゼも近くにあるのでお菓子の差し入れにも便利です。
小さなキッチンがあるので簡単な調理も出来る様です。介護ベットをレンタルすると布団がついてくるみたいなので布団は買わなくてもよさそうです。
2022-06-12 17:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リーブス半田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リーブスハンダ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12~13.9万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪狭山市半田5-212-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 798.26m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
居室面積 | 18〜24m² | 建築年月日 | 2021年3月12日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・IH対応キッチン・収納・緊急通報装置・エアコン・照明器具・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 共用トイレ 共用浴室 食堂 エレベーター(車椅子対応)廊下 汚物処理室 緊急通報装置 談話コーナー 談話室 消防用設備等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 リーブス | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪狭山市半田3-1616-1 メゾンアルカディア金剛 104 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪狭山市半田5-212-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 金剛駅西出口から25m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 76m先を右方向に進み、62m先を右方向に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 34m先を右方向に進み、25m進むと「リーブス半田」に到着します。 【車3分】 金剛駅西出口から23m先を斜め左方向に進みます。 72m先を突き抜け、490m先を左方向に進みます。 98m先の浦之庄を左方向(府道202号線)に進み、450m先を右方向(府道198号線)に進みます。 30m先を斜め右方向に進み、すぐ進むと「リーブス半田」に到着します。 |