7月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学に行った時は、おやつタイムでした。皆さん挨拶をして下さり良い雰囲気でした。
とても親切に部屋の案内等して頂きましたが、残念ながら前日に満室となりました。
お部屋が空くと直ぐに満室になるということは人気の施設かと思います。
何処も似たような金額です。入居者の為に何をどのようにしてくれるか…が違うと感じました。
2024-07-01 20:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 配偶者 | 要支援2 | 不明 |
明るくて、キレイで、静かな場所で過ごしやすそうな施設でした。
わからないことを丁寧に説明をしてくれて、感じが良かったです。
まだ、入所していないのでわかりませんが、充実しててよさそうです。
食事は、すべて手作りで薄味に作ってくれるみたいで良さそうです。
施設の料金も、他の施設から比べて低料金で安くて良かったです。
2020-10-16 15:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入って施設内部の雰囲気がとても良くて、介護員さんも優しそうでとてもいいところだなって思いました。
急な見学にも快く対応していただき、親身に話も聞いていただき良かった。
変化が、あったときにすぐ対応して頂けると聞いて安心出来るな?と思いました。
お伺いしたのがご飯の時だったのですが、施設内でバランス良く四季折々の料理を調理していただけるとの事で、良かった。
費用については、お安くいいな!と思いました。コストパフォーマンスもいいです。
2020-02-18 17:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム ありがとう錦町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アリガトウニシキマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道旭川市錦町16-2965-29 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 353.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 417.3m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 9.92m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 みずほ会 | |||
ブランド | みずほ会 | |||
運営者所在地 | 高知県須崎市多ノ郷甲5748-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道旭川市錦町16-2965-29 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 近文駅北口から460m先を右方向に進みます。 300m先を斜め右方向に進み、81m先を左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、200m先を右方向に進みます。 96m進むと「有料老人ホーム ありがとう錦町」に到着します。 【車5分】 近文駅北口から850m先の北門町19丁目・錦町19丁目を右方向(道道487号線)に進みます。 470m先を右方向(錦町通)に進み、97m進むと「有料老人ホーム ありがとう錦町」に到着します。 |