 
					口コミ 併設のデイサービスが2種類あり(3時間、または1日)、フィットネス、カラオケ、お一人で数独?に取り組む方など活気があり、和気あいあいとしてました。デイサービスで見かけた方々…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
住み心地良い個室と共有スペース、介護と医療のバックアップをご用意し、ご高齢者様が安心・安全な生活を送れるように体制を整えました。要介護の方が生活負担なくご自分らしく過ごせるように、多方面からサポートするお住まいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ご入居者様一人一人の生活を大切にしております。
お部屋は全室個室で、これまでの生活をそのままお持ちいただけるよう配慮しています。
ご入居者様が新しい生活になじめるよう、心を込めてサポートいたします。
また、お食事にもこだわり、毎日、手作りの美味しいお食事を提供しています。
栄養面はもちろん、彩りや味にも配慮し、ご入居者様に喜んでいただいております。
レクリエーション活動も充実させ、心豊かにお過ごしいただけるよう、さまざまな角度から支援いたします。
ご家族様との大切な時間も大切にしており、安心して日々を楽しく過ごしていただくための環境を整えています。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
将来のお体が不安な方、今の家事負担を軽減したい方。そんな方にこそ当施設を自信を持ってお勧めいたします。医療や介護が必要な場合はいつでも必要なケアを受けられ、遠くにお住いのご家族様も安心です。施設ならではの広さや開放感があり、ゆとりある暮らしをお楽しみいただけます。
 
					当施設の一番の魅力は、オールバリアフリーで広めの共有スペースとプライバシー完備のお部屋です。全室個室をご用意しており、いつまでも安心してお過ごしいただけます。今まで通り生活できますので、共同生活にストレスもございません。ご家族様とはなしをしたり、読書を楽しんだり、そんな何気ない幸せを感じていただけるでしょう。理想のシニアライフをよりご負担なく楽しむために、当施設の環境をぜひご活用ください。
 
					お食事の用意は、施設スタッフにお任せください。家事負担を軽減できるうえに、おひとり暮らしでは難しい、品数のそろったバランスよいお食事を毎日召し上がっていただけます。管理栄養士が作ったメニューをご堪能いただけるのも施設利用の大きなメリットでしょう。お体の状態に合わせて、適度な量を召し上がっていただいています。介護食が必要な方や体調に合わせて変えたい方は、パーソナルに対応させていただきます。
 
					施設ご利用時の大きなメリットの一つが、同い年ぐらいの方やスタッフの会話、地域との触れ合いなど、シニアライフならではの楽しみを感じていただけることです。おひとりでは難しかった地域交流も、施設ならご不便なくご参加いただけます。できるだけ外出していただけるよう機会を設けており、春はお花見、夏は夏祭りなど、四季の移ろいを感じていただけるようなイベントにもご参加いただけます。アクティブなシニアライフをお楽しみください。
 
					敷地内は段差もできるだけ排除しているので、車椅子で館内まで入ることも可能となっています。
 
					廊下には手すりが備え付けているので、車椅子を使う入居者でも安心して使うことができます。スペースも広いので、移動もスムーズです。
 
					各居室設置されている収納棚はスペースが広く、多くのものを収納することができます。部屋の面積が広いので、多くの家具を置くことが可能です。
 
					トイレはバリアフリー化され、壁に手すりが設置されて床には段差がありません。便座前のスペースも広く、車椅子の方も楽に利用できます。
 
					転倒を防止するために、浴室には手すりや椅子が取り付けられています。また、体に負担をかけずに髪・体を洗えるように、機械浴槽も設置されています。
 
					玄関には下駄箱が設置されており、楽にクツの着脱ができます。玄関付近は段差ができる限り解消されており、つまずくリスクが少ないです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月29日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 | 利用権方式 | 13.5 万円 | 12.7 万円 | |||||||
| - | 13.5 | 4.5 | 3.2 | 5.0 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 | 
| 2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 | 
| 3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 | 
											※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
																			金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
											
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | くぜのさと | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | クゼノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12.7万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府堺市中区平井303-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 医療法人 中村会 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府堺市中区東八田24-5 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 大阪府堺市中区平井303-1 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩17分】 深井駅東口から220m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、250m先を突き抜けます。 210m先を突き抜け、37m先の東八田3号を突き抜けます。 53m先の東八田4号を突き抜け、300m先の東山西を右方向に進みます。 59m先の第2東山西を左方向に進み、60m先を右方向に進みます。 23m先を左方向に進み、190m進むと「くぜのさと」に到着します。 【車9分】 深井駅東口から120m先を斜め右方向に進みます。 100m先を右方向に進み、170m先の深井沢町を右方向に進みます。 70m先を左方向に進み、110m先を突き抜けます。 140m先を左方向に進み、850m先の東山西を斜め右手前方向(府道34号線)に進みます。 320m先を斜め左手前方向(府道36号線)に進み、140m先を左方向に進みます。 54m進むと「くぜのさと」に到着します。 | 
2025/08/29更新
【施設の評判】くぜのさとの口コミや評判を教えてください。
★くぜのさとの口コミ★
★施設の雰囲気★
くぜのさとのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
くぜのさとの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「堺市中区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】くぜのさとでは、現地で見学することは可能ですか?
くぜのさとのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】くぜのさとの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、くぜのさとに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 堺市中区 | 92.2万円 | 14.4万円 | 10.0万円 | 12.6万円 | 探す | 
 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				