投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
トレーニングルームでトレーニングをされている方がいらっしゃいました。職員さんとフレンドリーにお話されていて、入居者さんと職員さんは良い関係なんだなと思いました。ペットも一緒に暮らせるところがとても良いです。全体的な印象としては、24時間見守っていただける温泉のある賃貸マンションという感じでした。
どのような方が入居していて、どんなイベントがあるか、皆さんの様子も含めていろいろお話してくださいました。料金体系についても、例を上げながらとても分かりやすく説明してくださいました。また、入居後に介護度が上がった時にはどのように対処するのかということまで親切に教えてくださいました。
入居者の方のお部屋を介護士の方が訪問して、健康チェックだけでなくお話し好きな方とは会話もされているとのことでした。きめ細かく対応してくださっている印象でした。介護士さんともたまたまお会いしましたが、優しそうな方で安心しました。各部屋にナースコールがあるのも安心でした。
イベントが多く、趣味の講座もいろいろ開かれており、また、週に1度大型ショッピングモールに連れて行っていただけるとのことでした。健康で積極的に参加できたら、楽しく過ごすことが出来る施設だと感じました。食事は施設の方で栄養面を考えて作ってくださっており、苦手なメニューに関しても対応してくださるとのことでした。それぞれのお部屋で自炊なさっている方も多いそうです。
健康チェックなどを希望すると基本の費用とは別に料金がかかります。エアコンも別料金でしたので、いろいろ計算して予算内であるかどうかをしっかり検討したいと思います。短期滞在の場合はレンタル家具も利用できるそうで、便利だと思いました。
2024-11-09 23:04
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
事務の方、入居者の方とても穏やかな雰囲気、古い温泉地の醸し出す、緩やかなこころの穏やかさが感じとれました。
丁寧におうたいしてくださいました。当日は午後からの予約でしたが雨が強く車が心配になりました。早目に見学出来ないかと連絡したところ、こころよく変更していただきました。
介護の支援がほしいときはケアマネさんと連携しリハビリも受けられるそうで高齢者しせつとしては完璧に近いかも。
色いろなイベントがあり、また無料のジムがあり寒い日や天気が悪い日に運動が可能です。館内に設備がととのい大変便利だと思います。
都会で生活するよりコスパがよく高齢者には夜間の急病などからの心配がなくなります。
2024-06-18 17:09
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方の表情は明るい様子で、施設なども充実していました。女性の方が多い印象でした。
見学を担当してくださった方が親切で穏やかな方でした。こちらの質問にも非常に丁寧に答えてくださり、施設も可能な限り、見せてくださり、感謝しています。
自立でしたので、24時間対応体制にあること、部屋にスタッフの携帯に通じる呼び出しボタンもついており、自立の人なら充分かと感じました。
温泉施設があり、駅から約10分弱で、駅近くにコンビニ、ドラッグストアなどもあり、役所関係も近いのは便利と感じました。食事もこの施設で作っているとのことで、温かい食事ができ、1ヶ月の献立表があり、2日前までならいる、いらないの選択も可能とのこと。住民票を移したら、1回500円で看護師さん、スタッフいる中で筋力トレーニングができるというのも良いと思いました。また、絵手紙や家庭菜園など様々な会があり、参加自由とのことでした。
温泉施設があり、各自の部屋にもお風呂がつき、食事なども充実していました。有料ですが、近隣の病院への送迎サービスもあるとのことでした。
2024-03-01 10:31
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 男性 | 父母 | 自立 |
入居者の方々にはお会いしませんでしたが、スタッフの方に案内、説明いただきました。
細かく説明いただきました。スタッフの方はお一人の案内でしたが細かく分かりやすい案内でした。
スタッフはメンバーのリストを写真付きで確認しました。人数的には大丈夫かと思います。ナースコールも確認しました。対応は問題ないのかと思います。
施設の行事食事などについてはまだ分からないのですが、駅に近く立地は良好、環境も静かでした。
2023-09-18 19:52
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
リハビリの施設が整っているのが気に入っています。土曜日の午後だったせいか、入居者の方とお話しする機会はありませんでした。
施設の担当者の方が親切で、丁寧に内部を案内かつ説明していただき、見学した意義がありました。
協力医療機関の内容がよくわかりません。また土曜日だったせいか、介護職員の方にお会いすることも無く、評価不能です。
遠隔地であるため、買い物にはかなり不便をするものと感じます。しかしながら、周囲の自然環境は素晴らしいものと感じました。
遠隔地であるためか、個室の面積に比較して、月額利用料は安価であると思います。
2023-04-03 13:51
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 要支援2 | 無し |
良いと思います。ほとんどお会いできなかったのでよくわかりませんが、遠目で見た限りでは問題ないように感じました。
とても親切にご説明いただきました。申請から入室までの手続きや、こちらの質問にも丁寧にお答えいただきました。不安を取り除いてくれるような応対に信頼できると感じました。
良いと思います。スタッフや看護婦さんの待機対応など、安心できるのではないかと思いました。
駅が近いので便利です。親戚や友人の家にも近いので、入居者は楽しいのではないでしょうか。そのようになって欲しいです。
2022-02-12 23:34
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入った時からあまりにも静かなのにびっくりしました。空きがあるのかと思いました。
介護関係のスタッフさんはその日はお休みでしたので賃貸の人でしたがまあまあ良かった。
駅から近くて大通りからは離れているため静かな通りだと感じました。
今いる所とだいたいあまり変わらないのでまあ適切かなと思います。
2019-11-05 15:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物は少し古いような印象でしたが、中は清潔感がありきれいでした。ただ施設入り口に階段(スロープあり)や共同お風呂の入り口に階段があるのが、お年寄りにはやはりつらいのではないかと思いました。見学中にお会いした方は、介護度が軽い方が多い気がしました。
親切に説明して頂き、とても分かりやすかったです。良い所だけではなく、こんな所が少し不便かも?などデメリットもきちんと教えて下さり、好感を持てました。
初めての施設で、パンフレットを見るだけでしたが、読む限り大丈夫なのだと感じました。これは実際に入所してみないと分からないところかな?と思いました。
エレベーターの壁に色々なイベントが書いてあり、とても楽しそうな印象を受けました。近くにコンビニと駅もあり便利だと思います。
入居費用は適切だと思います。ただ雪国なので冬の電気代が高いようなので、そこが気になりました。
2019-05-26 19:56
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
プライベートも確保され、お部屋も工夫され使い易そうで良かったです。
丁寧な対応をしていただきました。お部屋の案内、料金プラン等の説明も分かりやすかったです。
食事の内容についてはわかりません。周辺の環境も、温泉もとても良いと思います。設備の面で、自立歩行が出来ない人でも入所が可能であれば良いなと感じました。
ショートの滞在では家電がレンタルできるということ。便利です。料金も妥当だと思います。
2018-11-26 16:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 湯田中の憩 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユダナカノイコイ | |||
| 料金・費用 | 入居金 9.4~13.8万円 月額 15~19.4万円 | |||
| 施設所在地 | 長野県下高井郡山ノ内町平穏3249-29 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
| 入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階10階、地下階1階 | |
| 居室総数 | 88室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,390.43m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 5,674.66m² | 開設年月日 | 2013年11月25日 | |
| 居室面積 | 25.98〜54.69m² | 建築年月日 | 2013年3月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | BSアンテナ、オール電化、クローゼット、シャワー、ナースコール、フラットフロア、フローリング、ミニキッチン、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、鏡、靴箱、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、照明器具、地上波アンテナ、電気給湯器、電話回線、防災設備、浴室 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | サークル・クラブルーム、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、フロント、リビングルーム、ロビー、一般浴室、応接室、家庭菜園、介護浴室、共用トイレ、玄関ホール、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗面室、多目的室、大浴場、談話室、地域交流スペース、駐車場、天然温泉、風除室、防災設備、麻雀台 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 フロンティアの介護 | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉1-19-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 城下医院 |
|---|---|
| 所在地 | 長野県下高井郡山ノ内町湯田中大字平穏2861-3 |
| 診療科目 | 内科・眼科・脳神経外科 |
| 協力内容 | 入居者の通院(車)、居宅療養管理 |
| 医療機関名 | JA長野厚生連 北信総合病院 |
|---|---|
| 所在地 | 長野県中野市西1-5-63 |
| 診療科目 | 心臓血管外科、呼吸器内科、形成外科、外科、消化器内科、腎臓内科、循環器内科、内分泌内科、内科、神経内科、精神科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、放射線科、呼吸器外科、麻酔科、病理診断科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 病診連携 |
| 医療機関名 | 小山歯科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 下高井郡山ノ内町大字平穏3041-1 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 入居者の通院 |
| 医療機関名 | 山本歯科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 下高井郡山ノ内町大字平穏2831-6 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 入居者の通院 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください