投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方と直接会話することはありませんでしたが、多くの方が大広間の椅子に座ってくつろいでいる様子はとても良いと思いました。もちろん、体調面の関係で部屋に閉じこもって休まれている方もいらっしゃいますが、入居希望の私の母にとっては、コミュニティを築いてほしいのでとても良いと思います。施設もそのような方針でした。
大広間でスタッフと工作を一緒に行っている様子や、壁に貼っている絵の取り換え作業に認知症のある入居者を参加させている様子、ただ椅子に座らせているのではなくスタッフと遊んでいる状況が観察されることも、雰囲気の様子からも良いと思いました。皆さんの介護度の状況や認知症の状態については目視では良く分かりませんが、要介護3~5の方が偏りなく入居されているようです。年齢的には80代が多いように感じました。男女の比率は圧倒的に女性が多いです。男性は、各階に1~2人が広間にいるだけでした。部屋にはいらっしゃるかもしれません。
前日に見学をお願いしましたが、翌日に迅速に対応してくださいました。説明をする方は若い男性で、フレンドリーですが聞きたいポイントを明確に聞くことができ、とても好印象でした。対応はとても良かったです。質問事項にもレスポンスが良く、施設の概説の前に経営(介護理念)の方針についてお話を聞くことができました。スタッフの方がこの点をきちんと説明できるかは、入居する側としては重要なことです。ガイダンスから施設案内は約1時間で時間的に過不足はなく、スムーズに行うことができました。施設内の見学では、各フロアのスタッフの方の挨拶や表情も良いものでした。施設見学者にどのように接するかは、私たちの施設に対する印象にかなり影響しますが、とても好印象でした。
医療体制は提携している医療機関の説明があり、入居希望の母のかかりつけの病院との継続もしくは切替えにも柔軟に対応できるので安心しました。また、歯の治療などで、訪問医の対応も可能なので良いと思います。
施設は保護者の私の家の近くで、すぐに行けるところでとても便利です。以前から良く知っている地域で、戸建ての家が周辺にある静かな場所です。最近開けたエリアなので、治安も良いところです。食事やレクリエーションなどは、一通りお聞きしました。特に不満を持つような点はありません。
入居一時金や月額利用料は、とても安価です。近隣相場と比較しても十分満足しています。理由は、各個室が他の施設よりも幾分小さく、受付ロビーなどもコンパクトにしているからです。私も、母に大きな個室は必要なく、必要なもの(ベッドと服を入れる小さなものがあれば良いと思っています。机などいりません。)があれば良いと思っています。入居者は個室で自活することはなく、広間でコミュニティを維持した方が元気です。部屋は寝るだけで十分です。おむつ代がなく使い放題なのも割安です。どうしてそうなのかお聞きしたら、施設全体で検討すると個々の数量の計算に人件費を充てるより割安になるとのことです。納得できます。必要なものを揃えて、介護の充実を図り、待遇面でスタッフのインセンティブを図る方が得策と私も思います。
2025-03-16 08:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
皆さんは落ち着いてゆったりと過ごしている印象でした。部屋でゆっくりする方、集まってテレビや塗り絵をされている方など、皆さんそれぞれ自由に過ごされていました。
対応していただいた方からは丁寧な説明を受けました。スタッフの皆さんも明るく挨拶してくださいました。
スタッフは1フロアに6人程おられるそうです。十分な人数のようでした。
レクリエーションの様子をインスタグラムで見せていただきました。制作物もたくさん掲示されていて、とても楽しそうな様子が伝わってきました。最寄り駅からは徒歩15分ほどでした。
良心的な価格だと思います。料金の内訳もわかりやすかったです。
2025-03-15 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
賑やかな印象を受けました。ここならば身内が入居しても孤独は感じないのかなと感じました。
親切丁寧にご対応いただきました。分からない点、心配な点など、一つ一つしっかり向き合い答えてくださいました。
スタッフの方々はしっかり人数確保されている印象でした。何かあっても近くにどなたかいらっしゃるのではないのかなと安心できました。
立地は住宅街で静か。高台で眺めもよく心地よい環境なのかなと思います。施設内も清潔に居心地のよい環境整備がなされていました。
料金体制は一点の曇りなくしっかり規則化されていて分かりやすくされていました。病院の送迎が可能なのは助かります。
2024-11-27 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の皆さんは、談話室でテレビを観たり、簡単なリハビリなどをして楽しく過ごされていました。
入居相談員の方は、親切に説明していただき、とてもわかりやすかったです。施設内のスタッフも、皆さん挨拶をしてくれて明るい環境だと思いました。
デイサービスなどは行っていないとのことでした。食事の時などは介添えしていただけるとのことで、安心しました。
駅からも近くアクセスは良いと思います。ただ、面会の回数が月に2回と、時間も30分ということだったので、遠方から面会に来てる家族にとっては少し短い気がしました。せめて1時間位にしてほしいかなと思いました。
入所の頭金などはかからないし、毎月の費用も他の施設と比べるとお安いと思います。
2024-10-19 07:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんの表情は大変明るかったです。1階では広間に数人集まって落ち着いた雰囲気でTVを観ており2階では大人数で集まりモニターを観ながら(カラオケ?)唱歌を歌っていてまとまりを感じました。
担当の方からは入居時費用、月額費用、施設の説明、サービス内容などをテキパキと分かりやすく優しくご案内頂きました。施設内案内中にすれ違うスタッフの方はどなたも大きな声で率先してご挨拶して下さり気持ち良かったです。
スタッフの人数は充分いらっしゃるという印象でした。夜間に看護師がいないのは同程度の施設は皆そうなので、特に不満には感じておりません。
食事は入居者の状況に合わせられるとのご説明を頂きました。写真だけですがバランスが取れていて美味しそうなメニューを提供されるようです。
入居前に前家賃1ケ月分、毎月掛かる基本賃料プラス諸経費分等分かりやすく大変良心的な金額です。
2024-10-15 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
1、3階のリビングでは2、3名の方がテレビ視聴、2階では10数人の方がレクリエーションに参加されていました。介護度・認知症の程度は中程度で皆さん明るく落ち着いている印象でした。男女比は2:8程度でした。
入居相談員の方はパンフレットを基に、施設の概要、料金等について的確に説明され、質問にも適切に回答していただきました。施設内見学時に、全てのスタッフの方が明るく元気にあいさつをされていました。
スタッフ数も十分でナースコールもあり、また、月2回の訪問診療があり病院外来受診も可能で何も問題ないと思います。
食事も刻み食等対応可、レクリエーションもあり設備も問題ないと思います。周辺は住宅地で静かですが、公共交通機関からのアクセスは平地でないため徒歩ではやや厳しく車でのアクセスとなります。
「地域最安水準」が最大の強みで、家賃・管理費・生活支援サービス費用がかなり低額であると思います。
2024-09-22 13:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
とても綺麗な施設でした。談話室で数人の方がテレビをご覧になっていました。静かで快適そうだと思いました。
病院を退院後すぐの入居を希望していますが、審査があるらしく、5日くらいで分かるそうです。入居出来るまで、どういう手順なのか、分からない事ばかりですが、見学日、入居申し込み日は、親切に応対していただきました。
24時間体制、往診、食事もそれぞれに対応してもらえるそうなので、良いなと思いました。
周りも静かな住宅街だし、すぐ前の道も車の通りも少なそうで、良いと思いました。
なんとなく、想像はしていましたが、初めての施設見学、説明を受けたので、預かり一時金、生活支援サービス費など、表に書いてある金額だけではないのね、と思いました。
2024-09-18 13:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は新しく清潔感があった。昼食後という事もあり、フロア内にはあまり入居者さんはいませんでした。
説明して頂いた方は、とても親切で丁寧に説明頂きました。施設スタッフの方はほとんどお会いすることはありませんでした。
提携医療機関での月2回の往診があるのはいいなと思いました。生活サポートについては妥当だと思いました。
費用的には予算内でいいと思いました。
2024-08-26 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 無し |
昼食の準備をされているところにお邪魔させていただき、入居者の方々が食堂?に集まっていらっしゃいました。車イスや介助が必要な方が多い様に見えました。とても落ち着いた雰囲気で、入居者の皆さんが穏やかに生活されている様子が伝わってきました。
入居の説明と館内を案内してくださったスタッフの方がとても丁寧で、こちらの話もゆっくりと聞いてくださりとても有り難かったです。食事を準備されてるスタッフの方や館内ですれ違ったスタッフの方はこちらからご挨拶をしたら返してくださる感じでした。
内科的な診療について、訪問診療をしていただけるのは助かると思いました。
周りに病院があったり、緑が多い場所で立地がとても良い様に思いました。
費用の面で心配な点がありましたが説明をお聞きして安心しました。
2024-08-20 12:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護2 |
入居者の皆さんは穏やかに過ごされていました。談話室で熱心に高校野球を観戦されていました。食事の直前だったためかも知れませんが、数多くの職員さんが実に甲斐甲斐しく介護作業をされていました。施設全体は明るく清潔でした。コンパクトにまとまっていて無駄の無い造りになっています。
入居相談員の方の説明は分かりやすかったです。事前に疑問に思う点を準備して行きましたが、全て明確に答えていただきました。本日は見学で、もう一件別の所も検討中であることを正直にお伝えしたのですが、嫌な顔ひとつせずにこの施設を利用するメリットをしっかりと説明されていました。
提携の医療機関の医師が月に2回訪問診療を行ってくれるくし、お薬の管理もしていただけるということで安心です。母は耳が悪く治療が必要なのですが、外出許可を得て家族が他の病院に送迎することも出来るとのことでした。家族の送迎が難しければ職員さんが別途有料で付き添いもしてくださるそうで安心しました。緊急時の対応も問題はありません。
高台の静かな住宅地の中にあります。実際入居してみないと実態はわかりませんが、食事はメニューも豊富できちんとされているように思いました。
入居金が0円というのは大きいです。地域最安水準は間違いありません。基本料金は80,000円とありますが、これは家賃、食費、管理費でその他のサービスを加えていくと実際は月に130,000円は必要と考えます。費用を抑えるために様々な企業努力がなされています。部屋はベッドとエアコンが有るだけで、個室でプライバシーは保たれますが、トイレや水回りは有りません。共同のものを使用します。ただし個室にトイレを置かないのは、個室で転倒事故を起こすことも多く安全面を考慮しているからでもあるとの説明を受けました。それも一利有ると思われました。
2024-08-09 00:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁度入居者の皆さんが談話室でテレビを見ておられるところを見学させていただきました。居室には大きな窓があり、明るい雰囲気で良かったです。浴室には、浴槽も座ったままで洗っていただける機械浴もあり、柔軟に対応してくださいます。
入居相談員の方は、丁寧に親身になって対応くださいました。スタッフさん達は挨拶してくださり、話しかけてくださり、親しみのある感じでした。
月一回往診されているのは内科の先生とのことですので、他の病院、整形外科や皮膚科などは家族が付き添うか、有料でスタッフさんにお願いになります。
駅から徒歩圏内ですが、少し坂道を登る感じになります。閑静な住宅街の中にあり、静かです。食事は写真で拝見した限りですが、美味しそうでした。おやつも毎日あるそうなので良かったです。
費用面については、近隣の施設に比べてお安めで助かります。収納がないため、入居時に、衣類入れ引き出し付きのプラスチック製のチェストの購入が必要です。オムツ代が含まれるところも助かります。
2024-06-04 18:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
まずは、施設が新しいのでとても綺麗でした。談話室での雰囲気もとても良かったように思いますした。季節ごとに飾り付けを、入居者の皆さんの手作り(今は鯉のぼり)が飾られてて楽しそうでした。
早く入居したいとお願いしたら、なんとかしてくださる感じがしました。
面会が月1回、しかも2日前までに予約と言われたので、そうなのかと思いました。また、お部屋でゆっくり面会ではなく、応接室でとのことで、寝たきりが続く母には辛いのではと思いましたが、致し方ないですね。
今のグループホームの近さには叶いませんが、行こうと思えば自転車でも行ける距離です。高台にあるので、自転車だととても苦しいですが、、、眺めはとても良いと思いました。食事も、誤嚥性肺炎を起こしやすいので刻み食を提供してくださるとのことで安心しました。
現在、グループホームに入居しています。もともと、他に比べると費用が高いと思ってましたが、自宅からすぐの場所にあるため、そこにしました。しかし昨年介護度が5になり更に高くなり、年金の範囲を超え、我々の生活にも支障がきたすようになりました。このままでは、破綻すると思い、特老を申し込みましたが44人待ちと言われ、途方にくれていたところ「みんなの介護」でたまたま見つけたので、わらにもすがるかのように申し込みをさせていただきました。
2024-05-20 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学に伺った時、おやつの時間だった様で皆さん穏やかな感じでした。雰囲気は、とても良かったと思います。
見学時、とても分かりやすい説明をして頂きました。とても、感じの良い対応でした。
まだ、よく分かりませんが、きちんと対応されているとの事なので、安心しております。
食事は、写真でしか、見れなかったのですが、とても好評だと言われてました。
とても、リーズナブルでかなり、お高くなるかなと思ってましたが、良かったです。只、人気がある為、直ぐに、入所出来ない様なので近くのグループの施設を探して頂いています。
2024-04-10 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
とにかくキレイで明るく広かったし、窓からの見晴らしが良かったので良いなと思いました。
相談員の方は丁寧に説明していただきました。働いてるスタッフさんも明るく声かけされてました。
内科の先生は対応されているので安心です。デイ機能が無いのが残念です。
費用面では他の施設よりも断然安いので非常に良いと思います。要介護が高くなっても料金が変わらないのが魅力的です。
2024-04-07 14:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ます入り口にて職員の方が、ギスギスしてない。仕事に追われている感じがしなかった。廊下ですれ違いの感じも良かった。説明が明確で分かりやすかったです。相部屋と思っていたが個室だった。新しい建物で気持ち良かった。無駄な装飾も無くスッキリ綺麗だった。
説明が、分かりやすくピンポイントにしっかりしてる。段取りよく、早く見学に来てしまいましたが、対応していだだき助かりました。
説明を明確にして頂き分かりやすかったです。ありがとうございます。緊急時対応も分かりやすい。説明に不足が無かった。
食事の対応も飲み込み状況に合わせて食事も考えられているし、行事食も用意されてバラエティーにとんでいるようでした。
入所費用も無く月々の費用も分かりやすい。コストパフォーマンスも全く問題ないです。
2024-03-18 11:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
見学に行ったのが昼食時にかかっていてスタッフの方が見守りながら食事をされていました。落ち着いた雰囲気でした。
見学時のスタッフの対応はとても良いと感じました。入居に関しての説明も丁寧でわかりやすかったです。
見学だけではわからないことも多いですが、行ってみた感じや話の内容では、提携のクリニックがあるので安心感はあります。
高台にあり綺麗な施設でした。入居してみないとわからないことはあるかなと思います。車がないと不便かなとは思いました。
病院に受診となると実費というのが気にはなります。今のところは病気はないですけどやはり高齢ではあるのでこれから先のことはわかりませんが、見学だけでは判断できにくいと思います。
2024-03-14 07:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
広くて、綺麗な施設でした。説明も、丁寧で分かりやすかったです。空いたら、是非入りたいと思ってます。ちょっと、場所が分かりずらかったです。
相談員の方が書類を見せながら、詳しく説明して下さったので、分かりやすかったです。施設のスタッフも元気に挨拶して下さいました。感じの良い施設でした。
オムツの金額がかからないのは、良いと思いました。最後まで、看取って頂けるのも助かります。
施設に行くのに、分かりずらかったです。食事も季節におおじてるし、心くばりがあると思います。
費用は、魅力的です。説明も分かりやすかったです。コストも相場かなと思ってます。
2024-03-10 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気はとても良かったです。職員や入居者の方々も挨拶されて和気あいあいとされてました。
相談員の方は会社の理念から、ファイルに沿って淡々とお話ししているようでしたが、時々ここまでで質問がないか確認してくださる様子でした。
デイケアとデイケアがない施設と2通りある施設でした。デイケアがある施設にしようか迷いましたが、デイケアは毎日で時間が拘束され、部屋に戻ることができないとの事で断念しました。
駅から徒歩17分位でした。住宅地の中にあるのでとても静かだと思いました。
恐らく提示された値段はどの施設でも一般的だと感じました。提携しているクリニックがあり、一ヶ月に一回の診察があるとききました。通院する手間がなくて良いと思いました。
2024-02-19 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
スタッフの皆さんがお若い方が多いなと思った。入居者様はやはり年齢層高め。
じっくりと時間をかけて、ヒアリングと説明をして下さった。最善策を考えてくれる姿勢も嬉しかった。
リハビリできる体制があればと思っていたので、同グループ内でデイサービスを併設している施設をあたってくれるとの事で、有難かった。
近隣の施設よりかなり安い。1日3回の食事におやつも付き、オムツ代も込みというところには驚いた。
2024-01-05 21:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しい施設で雰囲気は良かったです。入居者の方はあまり見かけませんでしたが、談話室?は、静かで穏やかな雰囲気でした。
近隣地域にある同グループのいくつかの館についても、サービスの違いや一日の過ごし方の違い等、わかりやすく丁寧に説明していただきました。
デイサービスがない施設ということで、メリット、デメリットの両面を感じました。その他は、きめ細かな対応がなされることがわかりました。
レクリエーション等も限られた時間の中での活動になるようでしたが、父の状態にはあっているかもと思いました。住宅街の静かな場所に立地していました。交通面も便利でした。
入居者の経済的な負担を考えた料金設定等がなされていることがよくわかりました。
2023-12-27 15:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物は新しくてきれいなのに、費用が抑えられている点は非常に良いと感じました。オムツが0円なのも大きいです。愛犬と離れたくない母のため、アニマルセラピーが一番のポイントだったのですが、まだ始まっていないとのことでした。
見学申込みをしたらすぐにパンフレットを送っていただきました。まわりの施設に比べ費用が抑えられている点が不安でもあったのですが、企業理念について丁寧に説明してもらい、安心しました。
系列施設が市内に数ヶ所かあり、デイサービス等の希望によって、最適な施設を提案いただけるとのことでした。
提携病院以外の利用は家族対応。施設にお願いする場合は別料金とのことでした。
2023-12-23 19:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設なので、施設内外とも綺麗でした。入居者の方もおとなしく過ごしておられ、お見かけした方の認知度は、直接お話をしたわけではないので、わかりませんが、スタッフの方が、かいがいしくお世話されていらっしゃいました。
入居相談員の方の説明は大変わかりやすく、こちらとしても一番気になる料金体系等丁寧にご説明頂きました。スタッフの方も、こちらより先に挨拶されますし、大変好感がもてました。
ご説明頂いた料金体系でまんぞくしております。オムツ代が不要というのは有難いです。
2023-10-31 12:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
今回は1階のみの見学でしたので、利用者さんの様子はあまり、分かりませんでした。談話室は明るく、トイレも沢山あり、建物も新しくて良い感じでした。
担当者さんの分かりやすいご説明及び館内見学、利用者さんの様子も少し見えて、大変参考になりました。
見学時には丁寧にご説明いただき、内容は良く分かりました。コロナ禍でやむを得ないことですが、上階なども見学できたら良かったです。
高齢の母は駅まで歩くには坂が多いので厳しいかなと思いましたが、立地的にロケーションがよく、明るい印象でした。
費用面ではとても有難い設定です。母は要介護1ですが、ずっと在宅させてもらえるとのことでとても助かるなと思いました。
2023-08-02 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 知人 | 要支援1 | 無し |
建物がとても新しく綺麗でした。案内をしてくださった方も親切でとても良い印象を受けました。
案内がとても手際が良く、大変分かり易い説明をして頂きました。初めての見学でしたが、明るく接して頂いたので気が楽になりました。
初めての見学ですので、色々と見る、比べるというよりはなるほど、こんな感じなのかと勉強させて頂いたかんじでした。
町中にあるので、買い物や面会にはとても便利だと思います。
福岡市内では最安値と聞いていたのでまずはじめに見学させて頂きました。確かに手厚いサポートなのにとても安い設定だと思います。企業努力が目に見えて分かります。
2023-07-29 02:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ご入居されてるかたも、スタッフさんも皆さん明るい方が多く感じました。車イスに乗ってらっしゃる方が多く、逆に私の親も膝が悪く、車イスをお借りすると思うので安心致しました。
入居相談員の方のお話しも分かりやすく、お値段丁度良かったです。すぐに入りたいと思いましたが、満床の為、待機するように致しました。空いたらすぐにご連絡入れてくださるとのことで、お待ちしようと思っています。
先日見学に行ったところは、食事もエレベーターも自分で行ってくださいと言われていましたが、こちらは、エレベーターも使うことなく、また、トイレにいきたいとか、立ち上がりやがしにくいときは、ナースコール押したらすぐに来てくださるとのこと。お風呂も一人必ず介護の方がつくとのことで、3社見学しましたが内容も一番良かったです。
食事は家では普通食てすが、デイサービスではとろみを使ってるとお伝えしたら、それは無料でしてくださるとのこと。また、輝国という土地柄は閑静な住宅街で良いと思いました。またたいよう六本松さんと、たいよう吉塚さんの中間が私の家なのでどちらかに空きがでたら、行きやすいのですぐにでもという思いです。
親が生活保護なのでその範囲内で収まる金額でしたし、オムツ代はかからないとのことでビックリしました。支払いも引き落としなので良かったです。他の施設は、通帳と印鑑を預かるとか言われてて不信感でしたので、たいようさんは良心的と思いました。
2023-07-12 16:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
日曜日で見学に行った時間は入居者の方はお部屋でくつろいでいらっしゃいましたが数名の方は施設の方と談話しながら楽しそうにテレビをご覧になっていました。男女比は7:3で女性が多いとの事。介護度は比較的低い方が多いみたいでした。施設自体新しく綺麗で清潔感がありました。
初めてでわからないことが多い中親切に説明してくださり質問にも丁寧に答えてくださいました。入居までの流れなどもよくわかりました。できれば施設の職員の方のお話も少し聞けるとよかったなぁとは思いますが概ね満足です。
医療機関の訪問診療もあり安心して治療を継続できると思います。今はまだそんなに体調に心配がないですが将来的には医療面ではどうなんだろうと100%安心というわけではないです。
お食事は介護の状態にあわせた物を提供してくださるみたいで安心です。お食事も外に委託しているとの事ですが写真を見る限り美味しそうなのかなと思いました。日中のレクリエーションは毎日時間毎に身体を動かしたりと決まっているようです。季節の行事やイベントで外出などもあるようで外出が好きな母は嬉しいのではないかと思います。
きちんと内容を説明してくださり良くわかりました。お話しを聞く限りでは、施設、サービスなど考えたらとても良心的な価格だと思います。
2023-07-09 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
できたばかりの建物で明るく清潔でした。
料金の面も親切に教えて下さいました。
昼間はレクリエーションルームで過ごすと聞いて好感を持ちました。
食費やオムツ代、管理費まで込み込みプランで、費用面では心配無しです。
2023-07-04 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
夕食後に伺ったので、入居者の方とあまりお会い出来ませんでしたが、車椅子の方が多いように感じました。スタッフの方が若い方が多いので、活気あるように感じました。散歩の好きな母は、施設建物から出られない事が気になりました。
わかりやすく説明していただきました。こちらが不慣れなので、質問を用意してませんでした。
洗濯と畳む事はお願い出来るとお聞きしました。医療のサポートも大丈夫のようです。
金額的にはかなり魅力がありますが、他の部分で母が折り合いをつけられるか悩ましい所です。
2023-06-27 23:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 要介護4 | 無し |
コロナが発生し、リモートでの見学となりました。介護度の低い方向けの印象でした。
付添サービスなどあるのはありがたいです。
安いのは非常に魅力的。部屋にトイレ、水回りがないからとのこと。
2023-06-11 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
責任者のかたは説明もわかりやすかったです。見学とは言っても、そこまでウロウロ見学はしなかったです。
ミキサー食も対応していたから安心しました。
2023-05-14 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方にお会いすることはありませんでした。施設は出来たばかりで、きれいなので良かったです。
丁寧に説明してくださいました。質問にも丁寧に答えてもらいました。
提携の医療機関があるのは安心できます。また、こちらのかかりつけの医療機関へ対応まま可能ということで安心しました。
レクリエーションが毎日あるのはいいです。アクセスに関しては、車がないと少し不便かと思いました。
費用については、他を見ていないのでわかりません。ただ、内容を聞く限り、親切な費用かなと思いました。
2023-04-30 18:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は見学していませんが、担当者様のご対応がよく、気軽に質問できて満足しています。
担当者様のご対応が丁寧で、スムーズにお話できて満足しています。
訪問診療で対応していただけるとのことで、安心しました。受診時も付き添い対応していただけるので、入居に対する安心感が高まりました。
六本松と立地も良く、食事についても、とろみ食から対応があるので安心しています。
施設館内・外もすごく綺麗で、対応も丁寧にして頂き、とても安心できる施設だと感じました。費用も安く、高齢者の夫婦でも助かります。
2023-04-03 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
完成したばかりの大変きれいな施設でした。部屋も、コンパクトながら機能的で、部屋も明るく、展望も素晴らしかったです。対応してくださった方も、しっかりした説明で安心しました。是非入居を前向きに検討させていただきます
上記にも記入致しましたが、大変きれいで眺望もよく、改善点は今の所ありません
医療体制も安心で、車でも行きやすく気に入りました。場所が良いところで安心しました
改善点は今の所ありません。周りも帰宅しながら歩きましたが、色々お店もあり、良いところという印象でした
比較的安くて、有り難いと感じました。本人は年金も無いので、有り難いです
2023-04-01 18:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
今月オープンの施設のため、入居者はまだどなたもいらっしゃいませんでした。新しいので綺麗ですし、木目調をいかした作りになっていて、あたたかい感じがしました。
低料金で、利用できるように企業努力されておられる旨、よく分かりました。施設内も丁寧に案内していただきました。
訪問診療もありますが、通院しなくてはならず、かつ付き添いが必要な場合は、料金(通院介助)が発生します。今現在、母は歯医者に通っているため、相談員さんがその点を心配して下さいました。
閑静な住宅街にありますが、地下鉄の駅からの道はけっこう勾配がありました。同社の他の施設のように、入居者を笑顔にするべく、ワンちゃんがやってくる予定だそうです。
地域最安水準をうたっているだけあり、コスパは優れていると思います。何もなければ、年金でお釣りがくるというのは有難いことです。
2023-03-12 17:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
完成前の施設のため分かりませんが、説明を受けた運営会社の社員さんは、どなたも挨拶など応対がしっかりしていました。説明によれば、介護度は低めの方向けの施設に見受けられました。
説明は分かりやすかったです。利用料が安い理由など、言いづらいことも丁寧に説明してくださいました。質問への回答も丁寧にしていただいています。
個人的には地下鉄が延伸すれば行きやすくなる施設だと思います。食事面は開設前のため分かりませんが、資料写真では美味しそうに思えました。
初期費用0円で、そこらの特養より月額利用料は安いです。チェストはプラスチック製の軽量のものを推奨とのことで買わないといけないので、そっちが初期費用代わりといったところでしょうか。あとはおむつが基本無料なのはかなり助かります。
2023-01-05 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
本社ビルでのシステム説明は、たいへん詳しく丁寧なものであった。
オムツについて「0円」という料金設定が理解できないが、「生活保護を受けていらっしゃる方でもサービスを受けられるように良心的な価格設定を心がけている」との説明であった。
六本松の住宅街に建設中であり、たいへんアクセスのよい施設だと思う。
2022-12-29 15:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まだ未完成の施設なので、入居者の様子や施設の雰囲気は分かりません。
案内資料を見せていただき説明していただきました。丁寧な説明でした。
食事は外部委託の様です。レクリエーションなどはある様です。ドックセラピーと言う名の元、犬を飼ってセラピーにするそうです。それは良い試みだと思います。
費用についての考え方が分かりやすく、利益主義ではなく、充実した介護を目指しているという事が理解出来ました。無駄を省いて、明朗な費用体系にしている事は意気込みが感じられました。
2022-12-12 09:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 無し |
施設自体は3月完成とのことで事務所での面談のみでしたが、同経営の他の施設を例に説明していただけたので分かりやすかったです。
入居責任者のかたが大変丁寧に話を聞いてくださりとても好感を持てました。また社内の雰囲気も明るく施設への不安もなく進めることができました。
介護・医療面に関する質問も丁寧に答えていただき、安心してお任せできそうに感じました。
食事・周辺環境・アクセスについてはお話をうかがう限り心配な点などは特に感じませんでした。レクリエーションや行事についてはそこまで頭が回らなかったので、今後機会があればうかがってみたいと思います。
みんなの介護様で比較した中で最も費用と地理的条件の面で希望に近い施設だったので満足度は高いです。他の通院の付き添い等をお願いした場合数千円程度かかるようです。また入居時は衣装ケースや敷布団・掛け布団といったものは準備する必要があるようです。
2022-12-07 20:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たいよう六本松館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タイヨウロッポンマツカン | |||
料金・費用 | 入居金 0~14.1万円 月額 8.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市中央区輝国2-24-20 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 94名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 94室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,415.26m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,772.96m² | 開設年月日 | 2023年3月1日 | |
居室面積 | 8.15m² | 建築年月日 | 2023年2月24日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | アコン、カーテン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、介護用ベッド無償貸与、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、空調換気設備、モニターカメラ見守り可、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 5か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、更衣室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ttt | |||
ブランド | たいよう | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-10 天神フロントスクエア5F-EF | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市中央区輝国2-24-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
見学の際は敷地内駐車場をご利用ください。 |
交通手段 | 【徒歩11分】 六本松駅1番口から63m先の六本松西を左方向に進みます。 78m先を斜め左方向に進み、360m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 83m先を斜め左方向に進み、86m先を斜め右方向に進みます。 150m進むと「たいよう六本松館」に到着します。 【車8分】 六本松駅1番口から76m先の六本松西を左方向(別府橋通り)に進みます。 380m先の梅光園団地を左方向(油山観光道路)に進み、120m先を斜め右方向に進みます。 450m先を左方向に進み、69m先を左方向に進みます。 170m進むと「たいよう六本松館」に到着します。 |