投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護2 | 不明 |
とても優しそうで、こちらのリクエストにはある程度答えて頂けるようで有り難く思います。スタッフの方の人数も多く、目を配って頂けそうに感じました。
認知症の母にサポートして頂ける範囲がとても広そうで嬉しかったです。
水分補給に関して今一よく分かりませんでしたが、おそらくこちらが心配していることはないのだろうと感じるくらいに、サポートが行き渡っているようでした。
部屋も広く、費用に諸々込みで追加の費用がほとんどないのも助かります。
2025-05-24 21:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
対応していただいたケアマネさんはとても親切で丁寧でした。また、アットホームな雰囲気で個室も広く良かったです。日曜日だったので、入居者の皆さんはお部屋で休まれている方が多い様子でしたが、本人の自由を尊重している方針と伺い、素敵だなと思いました。ただ、施設に行くまでの道が狭いので、事前に調べておくと良いと思います。
いろいろと質問しましたが、丁寧に分かりやすく答えていただきました。お食事もお弁当でないところが良いと思いました。
24時間の介護体制や、さまざまなサービスがあるのが良いと思います。
習字や季節の行事があったり、デイサービスが充実していると感じました。
入居時に支払うお金が他の施設に比べて少しかかる印象でしたが、立地が市内であることから納得できました。
2025-03-31 18:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は静かにリビングに座っておられました。掲示板や行事など色々と工夫されているのが分かりました。
入居費用は比較的安いので、長く利用した場合はお得になると感じました。
看護師は常駐しているとのことで、医療体制は安心でした。母の具合を診ていただける状態も良いように思います。
まだあまり見学していませんが、他の施設より2割程度安いので、経済的な負担が少なく助かります。
2025-03-03 16:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
有料老人ホームにデイサービスが併設されており、施設内の移動だけで、本人は負担感なく利用できることがよいと思った。
見学時には施設において気になるであろう点を先に説明してくれた。
デイサービスを利用することで、行事に参加することで生活に変化ができ、楽しみが増えると思った。住宅街にあるので、静かな環境と思う。
日頃使っているものを持ち込みできることで、費用は抑えられると思った。
2025-01-13 22:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
談話室に入居者の方が集まっていましたが、静かな雰囲気でした。
親切に説明して頂き、わかりやすかったです。入居を検討している母に優しく声をかけ、不安を取り除いてもらえました。
今回の見学した際、介護士の方があまりお会いすることが無くよく分かりませんでした。
土曜日に訪問したので宅配弁当でした。弁当の中身は見ていないのでわかりません。行事スケジュールが掲示されていました。日替わりメニューの行事で良いと思います。他の施設にカラオケへ行くこともあると言ってました。
2024-11-11 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みなさん談話室でくつろいでおられて雰囲気はよかったです。男性は少ないとのことでした。
親切に対応していただきました。建物内もほぼ案内していただきよくわかりました。
看護師が常時おられること、近くの病院と連携しておられるとのことで問題ないと思います。
わかりにくい場所でしたが、住宅街の中で静かに過ごせそうです。デイサービスで毎日いろいろな行事が行われているようでした。
料金は妥当だと思います。家族の面会などもできますし、外出も申し出ればできるとのことで自由度は高いと思います。
2024-09-23 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
おとなしい雰囲気のかたが多かったです。アットホームな雰囲気でした。カラオケを楽しんでおられました。
こちらの状況を親身に聞いていただきました。居室や施設内を丁寧に案内していただきました。現在は満床とのことで、同じ系列の施設の空き状況を調べていただきました。
診察の件。往診医の名前をお聞きしました。
食事はパンフレットだけだったので分かりません。好き嫌いのことを聞きました。魚多いらしく安心しました。
少し安め設定なので良かったです。今後介護度が上がると全て上がりそうで怖いです。
2024-02-16 20:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設スタッフは、親切に対応してくださり、説明などもわかりやすく安心感があった。
提携医療機関が近くにあり、安心できる。部屋のベットには、センサーが取り付けられていてスタッフルームから確認ができる。
2023-06-25 02:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
雰囲気は、入居者の方も、職員の方も和気あいあいとしておられました。
時間に遅れたのですが嫌な顔もされませんでした。質問にもすぐ答えていただきわかりやすかったです。
かかりつけ医もあり、しっかりしていました。歯科医の訪問もあり、よいと感じました。
ちょうど昼食前くらいになり、とても美味しそうなにおいがしていました。手作りの食事というのもよいと感じました。
提携病院もあり、送迎もしていただけるということでよかったです。追加料金もかからないということで助かります。
2023-05-21 05:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | みんなの家 高屋敷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミンナノイエ タカヤシキ | |||
料金・費用 | 入居金 16.5万円 月額 14.3万円 | |||
施設所在地 | 富山県富山市高屋敷142-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年1月18日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・エアコン・ナースコール・ベッド(レンタル) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・畳スペース・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 みんなの輪 | |||
ブランド | みんなの輪 | |||
運営者所在地 | 富山県富山市大宮町24 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください