投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
1号館・2号館両方見学させて頂きました。皆さん落ち着いて過ごされました。
相談員さんの説明は丁寧で分かり易かった。スタッフの方の雰囲気も良かったです。
医療サービスもきちんとされていると思います。今いる施設と連絡取って母の状態を確認していただけるとのことありがたいです。
食事を自分で選べる日があるのはとても良いと思いました。アクセスは自宅から少し離れているので少し不便です。
1号館・2号館・彦根翔悠館と3館を比較して説明していただいたので、分かり易く検討しやすかった。
2023-12-09 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方で通いの人達が4、5人何か手作業をしていらっしゃいました。静かな雰囲気で介護の方も一人見守っていたようです。
入居相談員の方は丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。スタッフの方々もにこやかに挨拶してくださいました。
スタッフの人数は4、5人居られたようです。リハビリは「通い」の中で体操したりはするそうですが、看護師さんが日中いてくださるのでそれだけでも安心です。専門の理学療法士さんは不在のようですが、あまり歩けない母にとっては体操したりする程度でいいのかと思います。
昼食はメニューの中で選べるようで、高齢者にとって食事は大きな楽しみでもあるので充実していると思います。立地はスーパーも近くに有り、食堂からは伊吹山が正面から見えて景色が良かったです。レクリエーションも「通い」の中で何かしらやっていただけるとの事で退屈しないように工夫されていると思います。
入居金は不要だし、月額利用料は今入っている施設より安いと思います。
2023-08-05 18:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 北ながはま翔裕館Ⅱ号館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | キタナガハマショウユウカンニゴウカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.4万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県長浜市神照町463-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,649.27m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,465.2m² | 開設年月日 | 2022年5月1日 | |
居室面積 | 18.1m² | 建築年月日 | 2022年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・クローゼット・洗面所・防炎カーテン・エアコン・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室・リビング・ダイニング・洗濯室・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 サンガジャパン | |||
ブランド | 翔裕館 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください