投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者指向でサービスが構成されていると感じました。イベントも多く楽しそうです。
明るい、元気、笑顔、必要な要素が揃っています。
できることとできないことが明確であり、その分「できること」については自信を持って対応されていると感じました。
映画上映は入居者のリクエストによるとのことで、良い取り組みだと思います。
施設内のイベントなどが充実しており、デイサービスは不要だと感じました。その分、費用負担も抑えられます。
2025-04-15 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
お元気な方々をお見かけしました。とても楽しそうにおしゃべりしたり、ゲームをしたりしていて充実していると思いました。施設の雰囲気は活気に満ちています。若干、他と違って驚きを感じましたが、清潔感もあり、素敵な施設だと思います。
施設案内の方は、質問すればお答えいただけました。説明の方は施設愛に溢れており、丁寧に説明していただけました。
可能な限り、入居者に寄り添っていただける雰囲気を感じました。
時間を持て余してしまいがちかと思いますが、適度にイベントがあり、良いと思います。
利用料金については、きちんと計算してみないと分かりませんが、家に合わせて計算したうえで検討するといいかと思います。
2025-03-22 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
住宅型なので、入居者は介護度が低い70-80代の女性が多い様子でした。雰囲気は和気あいあいという感じではありませんが、皆さんお互いご挨拶していて落ち着いた感じでした。
見学説明担当の方は、丁寧にご説明してくださいました。入居者のために工夫を考えて、近所のスーパーへの買い物や散歩の機会があるのは良いと思いました。父の症態をよく聞いた上でこの施設を無理に勧めず、ここでの生活は難しいと判断されたところも誠実な姿勢を感じました。料金説明や父に合う具体的な介護計画も説明頂き、よく分かりました。トイレに自力で行ける方は大丈夫だと思います。
散歩と買い物の時間を作っているのが良いと思いました。個室部屋はトイレと木製のロッカーがあり気に入りました。医療と介護サービスは介護保険を利用するシステムです。
住宅型なので、レクリエーションメニューは特にありません。料理は冷凍食です。嚥下機能が低下している方には食事を細かく刻む対応までしてくださいます。玉川学園前駅から公共機関サービスはなく、徒歩25分です。
要介護5、2割負担で月約23万円でした。敷金10万円です。都内なので平均的だと思います。車がない家族にとっては最寄り駅からのアクセスを考えておいたほうが良いかと思います。
2025-03-22 17:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物がとても新しくてきれいでした。洗濯機も数が多く設置されていました。食堂に何人かいて、何かやらせてと頼まれることもあるそうで、タオルをたたんでいる方もいました。
職員がとにかく明るく、入居者思いだとおっしゃっていました。相談員の方もとても明るい方でした。
冷凍食を温めての提供とのことでした。カレーの日や麺の日などを設けたり、皆が楽しめるイベントなども不定期に開催しているとのことでした。
月額の利用料金に関してはリーズナブルだと思いました。
2025-03-05 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お会いした入居者の方々はみなさん、こちらからご挨拶すると明るく挨拶を返してくださいました。落ち着いてゆったり過ごしているようでした。
職員の方々が入居者の方にも私達訪問者にもとても明るく接することを心掛けていらっしゃるのが伝わってきました。こちらの施設の特徴だけでなく、住宅型ホームの特徴なども詳しく説明してくださいました。
内科と歯科の訪問診療があるとのことです。自宅で受けている介護保険サービスを、入居してもそのまま受けられるとのことでした。
季節行事以外にもカレーの日などのちょっとした特別な食事があり、好評だと教えていただきました。映画上映(ロードショー)など、楽しそうなイベントもあるとのことです。近くのスーパーにお買い物に行く日もあり、それを楽しみにしていらっしゃる方も多いとお聞きしました。
住宅型ということで、何を自前で用意すればよいのか、また介護型とどちらが費用がかかるのか分からずに色々お尋ねしましたが、こちらの施設でしたら介護型の施設と同じサービスが受けられ、近くの介護型の施設よりは費用がかからないことが分かりました。
2025-02-28 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
説明していただいた施設長の三村様の案内はとてもわかり易く色々参考になりました。初めての施設見学でしたので、勉強になりました。母は現在入院中ですので、退院後の入居先の候補にさせていただこうと思います。
時間通りに対応していただきました。スタッフの方々も元気に挨拶していただき、気持ちよかったです。
看取りまでしていただけると説明していただき安心しました。訪問による往診も月2回あるとのことで安心です。
食事は大事なので、調理室も見学でき、メニューも色々あるようで安心です。季節のメニュー等もあり、楽しく食事ができそうです。
利用明細を確認できましたので納得できました。
2025-02-08 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 重度 |
感染症発生のため、中に入ることはできませんでしたが、食堂から楽しそうな声が聞こえていました。明るい雰囲気が良かったです。
資料をいただいた施設長様がとても元気で明るく、丁寧で好印象です。
施設内の見学ができなかったため、どのようなサポートがあるのか不明です。
施設の場所が、こちらの希望している家から近い所であるため、良いと思いました。
パンフレット上での値段を見る限り、費用は妥当であると思われます。
2025-01-17 19:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ご入居者がヘルパーさんとゴミ箱を作っておられて一緒に出来る作業が良いと思いました。お部屋も清潔感あり良いと思いました。
パン食があり良かったです。食堂の雰囲気は良かったです。
コストパフォーマンスは良いと思います。
2025-01-05 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
お食事前で皆さん集まり始めて落ち着いた雰囲気でした。介護度は高そうに見えました。
お部屋を案内して下さった職員さんとは別で、施設長さんから説明をしていただきました。とても分かりやすかったです。
お風呂を拝見しましたがとても清潔で広かったです。ヒーターも上部に付いていて暖かく、快適に入浴できそうでした。
お食事の献立を見せていただきましたが工夫されておりよかったです。立地は川沿いにあり、大変静かな場所です。
近隣の施設と同じくらいの使用料で適切だと思います。防炎カーテンは自分で用意するのは大変なので施設のを購入した方が良さそうです。
2024-12-30 14:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハピネスけやきの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハピネスケヤキノサト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.6~12.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市南大谷50-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,014.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,228.14m² | 開設年月日 | 2022年11月1日 | |
居室面積 | 13.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置・トイレ・洗面・エアコン・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 セルヴィス | |||
ブランド | ハピネス | |||
運営者所在地 | 大阪府東大阪市下小阪5-1-21 山三エイトビル2階B号室 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください