投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は非常に良かったのですが、女性の方がほとんどですので、男性で話せる人がもう少しいると良いです。
施設のスタッフの対応、入居相談員の対応も良かったです。こちらの質問にもしっかりとお答え頂いきました。
緊急対応、医療体制も問題なさそうです。
アクセス重視で施設を探しており、環境としては問題なさそうです。食事も問題なさそうです。
費用に関しては、追加費用が少なく良い印象です。入居前に、家族で安さを求めるのか、アクセス重視するのか相談後見学に行くとスムーズに入居が決まります。
2024-12-13 08:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
雰囲気は悪くないと思いました。入居者さんにはお会いできませんでしたが、スタッフさんが感じが良く安心してお願い出来ると感じました。
相談員さんはとても丁寧で感じも良かったです。支援のスタッフさんとすれ違いましたが、声掛けも温かく良い印象でした。
往診は有り、デイサービス利用は外部との事でした。
食事は手作りで評判も良いとの事でした。我が家は面会時間や外出の融通がきくところが良かったので、その辺が希望とは異なりました。
お部屋とお食事を中心と考えると、少し高い気がしました。プラスでデイサービスを利用すると大分高くなると思いました。
2024-06-02 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
時間帯により、ご入居者さんにはほとんど会えなかったのですが、お写真を見せていただいたりして楽しそうな雰囲気だと感じました。とてもアットホームな雰囲気で良かったです。
急な見学のお願いだったにも関わらず、とても親切なご対応をいただきました。お部屋、その他施設内ご案内いただいて、施設内での生活の感じが想像できる感じでした。
見学時は要支援で、介護度が軽めということもあり、往診などは受けられず、自分で病院へ行くということのようでした。医療機関は周りに大きな病院もたくさんあり、緊急時の受け入れ先は様々ありそうでした。
コロナ前は、希望者でお出かけをしたりということもあったとのことで、とても楽しそうだと思いました。季節ごとに様々なイベントも開催されているとのことでした。設備に関してですが、トイレがお部屋にはなく共用という所で、トイレがとても近いという問題のある母なので、トイレがあると良いなと思いました。
費用面、とても詳しくご説明をいただきました。コストは低めで、良かったと思います。ただ、病院へ自分で行くとなると付き添いをお願いすることにもなり、プラスで付き添い費用などかかってくるとの事でした。
2023-12-03 17:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ渦で、個室の見学や中の方の様子は見ることが出来ませんでしたが、入り口も清潔にお手入れが、行き届いていました。
詳しく説明して頂き、とても分かりやすく、勉強になりました。入居予定者の様子から、起こりうる事象や、それに伴う費用の説明も、事前によく教えて頂き良かったです。
食事が、バランスの良いものを提供して貰えそうでした。何かお願いするのにやはり手がかかるので、それに比例して費用が、発生するのはいた仕方がないことだと思います。
住宅街にあり静かな所に立地している。
2021-05-16 14:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナ禍なので、入居者にはお会いできませんでしたが、1階を案内してご説明してくださいました。時節柄大きな雛人形7段飾りがあり華やかでした。献立表なども見させていただきました。
相談員の方は話しやすく丁寧で、いろいろ教えてくださいました。コロナ禍でなければ、お昼ご飯時などに見学したかったです。いずれお世話になりたいと思いました。
母はまだ要支援なのですが、要介護5までのさまざまな方々が入居されているようです。年月が経ちもし認知症が酷くなった場合は、同じグループ内の別の施設に移れるようなので、いざと言う時には安心です。
大きなスーパーが近くにあり便利です。最寄り駅からは15分から20分以上はかかります。洗面所とトイレは、お部屋にはなく共同だそうです。
賃貸契約なので、月単位で出入りできるようです。見守りや送迎などはお金が発生します。介護区分により違うので、ケースバイケースですね。入居一時金はありませんが敷金は2ヶ月分かかります。
2021-02-24 13:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が五階建てなので目が行き届くか心配ではありますが、スタッフの方々が優しそうで入居されている方も落ち着きがあり男女比率も半々くらいでよかったです!
聞きたいことを詳しく説明してくださり、安心いたしました!スタッフの方々も優しそうでよかったです。
難しいことがあまりなく、明瞭でわかりやすくとても良かったです。医療機関との提携もあり安心しています!
静かな立地で食事面も配慮していただけるらしいので安心です。日当たりも良好のようでよかったです。
医療機関との提携もあり、何かの時は安心です!費用は少し高めですが加算されない分安心しています。
2019-11-28 21:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ご入居されている方を直接拝見することは出来ませんでしたが、お話しを聞く限りでは、ご入居者様は自室に戻られる例が多いそうです。施設の雰囲気自体は悪くありませんが、やはり築年数が17年も経過していると古さは感じます。
相談員の方は大変丁寧で、とても信頼できる方だと思います。数々の方々を導かれていることもあってか、こちらの考えを十分に聞いてからアドバイスを頂ける姿勢には、大変な好感を持ちました。施設の方々も丁寧で、好印象です。
施設内でのサービスにはどうしても限界があるようですから、施設から出ての対応となる点は、私どもの親のことを考えると少々考えます。生活のサポート面では、お聞きする限りでは十分であるように思います。
追加で掛かる費用も少ないようですので、予算的には十分ターゲットに出来ると思いました。実質的に掛け布団だけの準備で十分対応可能、という所は、コストパフォーマンス的には優れていると思います。
2017-08-30 22:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エルダーホーム新松戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エルダーホームシンマツド | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 15.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市三ケ月1234 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階4階、地下階1階 | |
居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 555m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,334.7m² | 開設年月日 | 1999年9月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 普通借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、コールボタン、収納、電動ベッド、ベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ/シャワー室/浴室/給湯設備/食堂/相談室/ケアルーム/多目的室/談話室/冷暖房/応接室/エレベーター/電気(30A)/電話/洗面室兼ランドリー室/非常呼び出し設備(トイレ/シャワー室/浴室/洗面室兼ランドリー室)/機能訓練室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 中央医療研究所 | |||
ブランド | エルダーホーム | |||
運営者所在地 | 千葉県松戸市常盤平4-20-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | けやきトータルクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市新松戸3-114 |
診療科目 | 内科、整形外科、呼吸器内科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の往診 |
医療機関名 | 医療法人愛育会 やばしら歯科 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市金ヶ作24-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科往診治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県松戸市三ケ月1234 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 新松戸駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、83m先を右方向に進みます。 83m先を右方向に進み、210m先を右方向に進みます。 320m先を斜め右方向に進み、60m先を左方向に進みます。 280m先を右方向に進み、54m進むと「エルダーホーム新松戸」に到着します。 【車11分】 新松戸駅から27m先を斜め左手前方向に進みます。 41m先を右方向に進み、440m先を右方向に進みます。 160m先を右方向に進み、560m先の幸谷を斜め右方向に進みます。 910m先を斜め左手前方向に進み、300m先を左方向に進みます。 87m進むと「エルダーホーム新松戸」に到着します。 |