施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

医療法人 同仁会

医療法人 同仁会の基本情報

  • 開放感あふれる空間で過ごせるのも、施設の大きなメリットです。ご自宅とは違う温かな空間で生活をお楽しみください。
  • 日当たりの良いスペースをご用意して、そこにいるだけで癒しを得られるような空間にしています。施設らしくなさも当社のこだわりです。
  • 施設にお越しいただいた後も、楽しみや生きがいを見失わないように。催事やレクリレーションを多数ご用意いたします。
  • 居室内にはご愛用のものを置けるフリースペースもご用意して、ご利用者様の自由に飾り付けていただいています。
  • 施設内のトイレや洗面台は、手すり付き・フットレス設計です。車いすご利用時に合わせた設計も魅力の一つでしょう。
  • 週2回以上のご入浴を実施して、ご利用者様の衛生面をサポート。るリップや転倒の不安が内容設計された浴室です。
  • 寝たきりの方にもご利用いただける設備を整え、ご自宅ではできない部分までしっかりサポートすることを重視しています。
  • 施設でもご自宅と同じ感覚でお住いいただきたいと考え、広めの一軒家、気品のあるマンションのようなデザイン、設計を意識しています。
  • ボランティアの方や地域の方の催し物も施設内で開催しています。今まで接したことのない方と触れ合えるのも施設の魅力です。
  • 食べることで元気になり、活動的になれるように。栄養バランスはもちろん、見た目から食欲がわくようなお食事をご用意いたします。
会社概要
おひとり暮らしの負担に悩んでいるご高齢者様、そしてそのご家族様をサポートするために、充実した設備と居室、医療とのつながりを持つ施設をご用意しています。地域に愛され、受け入れられる施設運営が私たちの使命です。
本社所在地
岐阜県高山市昭和町2-85-1
設立年月日
1996年3月28日
代表者
折茂 謙一

医療法人 同仁会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    0
  • 中部
    2
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

医療法人 同仁会の施設一覧

医療法人 同仁会のおすすめポイント

  1. ご高齢者様おひとりおひとりの歴史やその方のライフスタイルを尊重しながら、これからも充実した暮らしを営めるようサポート体制を築きます。
  2. 医療や介護のバックアップを整えて、ご利用者様が必要なケアを必要な時にご提供できるよう、準備しています。
  3. お住まいになる方のご家族様の暮らしまで考え、より絆を深めていただけるような介護・生活サポートをご提供いたします。

医療法人 同仁会の施設一覧

2件中1~2件

並び替え:

Dr.Orishigeビオメゾン

住宅型有料老人ホーム

条件付き現地見学可能
3.71
1人部屋 残り5室以上
2人部屋 残り2

6月18日更新

同一施設内にヘルパーステーションを併設。介護保険サービスが必要になったら、未時間場所で介護を利用できます。お元気な方も要介護認定を受けられた方も、同じように穏やかな暮らしを営める快適な施設です。365日看護師がいるので医療依存度の高い方も対応いたします。

  • 吹き抜けの1階から2階へ向かい、緩やかな傾斜の階段が繋がる。2階には赤い扉のエレベーターが2基ある。
  • ベッドのほか、天井まで届く背が高いクローゼットがある。部屋の扉は引き戸で、取っ手が縦長で大きいので、扱いやすい。
  • 全体に孤を描いた広い室内は、腰高窓と高い天井からの照明で明るい。置かれている家具は重厚で高級感がある。
入居費用
15~22.5万円
35.6~59.5万円
住所 岐阜県高山市昭和町2-85-1
開設年月日 2009年4月1日
定員/居室数 36名/32室
電話番号

施設に直接お問い合わせ

050-8891-2233

みんなの介護を見たと必ずお伝えください。

運営法人 医療法人 同仁会

今なら入居お祝い金最大10万円!※2025年8月31日まで

  • 自立
  • 要支援1〜2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢60歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 全国対応入居
  • 即入居可・空室あり
  • 体験入居可
  • ショートステイ可
  • 病院・クリニック併設
  • デイサービス併設
  • 訪問看護可
  • 日中看護師常駐
  • 24時間介護士常駐
  • 夜間有人
  • 終身利用可
  • 看取り・ターミナルケア
  • 夫婦入居可・2人部屋あり
  • 個室あり
  • トイレ付き居室
  • 家具付き居室
  • 介護ベッド付居室
  • 広い居室
  • ナースコールあり
  • ゲストルームあり
  • 口腔ケア・訪問歯科あり
  • 理美容サービスあり
  • カラオケあり
  • 将棋・囲碁あり
  • 園芸・庭園あり
  • 禁煙
  • 駅近・交通アクセス良好
  • 外出自由
1人部屋 満室待機者26人
2人部屋 満室

2月6日更新

〔事業の目的〕この施設は、要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険省令の趣旨に従って施設サービス計画に基づき、看護・医学的管理下での介護及び機能訓練、その他必要な医療と日常生活向上の世話などの介護保険サービスを提供することで、利用者の能力に応じた日常生活が営むことができるようにし、居宅における生活への復帰を目指す事を目的とする。 〔運営方針〕この施設は、地域における老人医療及び福祉サービスのキーステーションとして、在宅価値が認められるような施設づくりを目標とし、次の各号に掲げる事項を重視して運営する。 (1)明るく、生きがいのある生活がおくれるよう、全職員が「愛とヒューマニティー」に基づく思いやりの精神をもって、実践に取り組む。 (2)利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。 (3)利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない場合以外、原則として利用者に対し身体拘束を行わない。 (4)介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市町村と綿密な連携を図り、利用者が地域において統合的サービス提供を受けることが出来るよう努める。 (5)サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するように努める。 (6)利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、当施設が得た利用者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供に係る以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて利用者又はその代理人の了解を得ることとする。

  • 要介護1〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • 従来型個室
  • 多床室
前の15件
    • 1
次の15件