施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

社会福祉法人 愛知たいようの杜

社会福祉法人 愛知たいようの杜の基本情報

  • 通いや訪問などの在宅サービスから入所サービスまで、介護度やご希望に応じた幅広いサービスを展開!お気軽にご相談ください。
  • 豊かな自然と多くの人とふれあいながら暮らせる環境が魅力!人や自然とつながり、心豊かに暮らしていただけるでしょう。
  • 笑顔あふれる事業所を目指して、スタッフが自主的に取り組める環境!質の高い心温まるサービスをご提供いたします。
  • グレーの瓦屋根が付いた2階建ての建物は日当たり良好で明るい雰囲気。庭には洗濯物干し場がある。
  • 雑木林が右側にあり、庭にはベンチやテーブルが置かれ、幅の広い通路も設置されている。
  • 庭に集まり上空を見上げて写真撮影に応じている入居者とスタッフたち。車いすや歩行器の利用者もいる。
会社概要
誰もが役割と居場所がある生活を送れるよう支援!自然の中でたくさんの人とふれあいながら楽しく暮らせる環境をご用意しております
本社所在地
愛知県長久手市根嶽1201
設立年月日
1986年6月18日
代表者
大須賀豊博

社会福祉法人 愛知たいようの杜のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    0
  • 中部
    5
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

社会福祉法人 愛知たいようの杜の施設一覧

社会福祉法人 愛知たいようの杜のおすすめポイント

  1. ゆっくり、のんびり、楽しく暮らす!お年寄りが「生きていてよかった」と思えるような時間を一緒につくりあげてまいります
  2. 医療機関と連携し、健康面でも安心して暮らせる体制づくり!グループ内には24時間連絡可能な訪問看護ステーションもございます
  3. 誰もが子供の頃に持っていた「遊ぶ」心を大切に!関るすべての方が笑顔になれる事業所・法人を目指しております

社会福祉法人 愛知たいようの杜の施設一覧

5件中1~5件

並び替え:

1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

2月6日更新

「あなたの家があなたのまま」という感覚を大切に、私たちの施設は、ご入居者様の新たな生活拠点となることを目指しております。孤独感や喪失感を感じることなく、あなたらしい暮らしを継続いただけます。ここに住む全ての方々が共に笑顔で過ごせる場所となるよう、地域との交流を通じて新たな居場所や役割を見つけていただける環境を整えています。是非、ご家族様と一緒にご見学いただき、私たちの提供する生活をご体感ください。

  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
  • ユニット型個室

グループホーム 嬉楽家

グループホーム

1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

4月7日更新

※要支援2以上で愛知県長久手市に住民票のある方が入居対象となります。

築100年の古民家を移築!敷地内には雑木林があり、ホームの中でも外でも木の温もりを感じられる環境です。「のんびり、楽しく、一緒に」をキャッチフレーズにし、ご入居者様お一人おひとりの居場所と役割作りに力を入れております。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者267人
2人部屋 満室

5月12日更新

「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん」「道草を食えるところ、道草を許せる心があるところ」を理念とする。  ゴジカラ村を包み込む雑木林のようにいろんな人たちがいていい場所。もめながら、お互いに居場所と役割を認め合い、許しあえるところ。 人はかけがえのない存在です。その方の存在価値を大切にするサービスを提供させていただきます。 利用者にとって家族、地域とのつながりは、生きることの太い絆です。地域に開かれた施設を目指します。 私たちはさせていただきます。明るい介護を。笑顔、挨拶、声かけを忘れずに。楽しい暮らしのお手伝いを。

  • 桜並木のある庭園
  • 温かみのあるエントランス
  • 木目調の温かみのある共有スペース
  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • 従来型個室
  • 多床室
1人部屋 満室待機者68人
2人部屋 満室

5月12日更新

「遊びをせんとや 生まれけむ、戯れせんとや生まれけん」「道草を食えるところ、道草を許せる心があるところ」を理念とする。 ゴジカラ村を包み込む雑木林のようにいろんな人たちがいていい場所。もめながら、お互いに居場所を役割を認め合い、許しあえるところ。 人はかけがえのない存在です。その方の存在価値を大切にするサービスを提供させていただきます。 利用者の方にとって家族、地域とのつながりは生きることの太い絆です。地域に開かれた施設を目指します。 私たちはさせて頂きます、明るい介護を。笑顔、挨拶、声掛けを忘れずに暮らしのお手伝いをさせて頂きます。

  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • ユニット型個室
1人部屋 満室
2人部屋 満室

3月19日更新

前の15件
    • 1
次の15件