予讃・内子線の夜間にスタッフがいる老人ホーム
おすすめ順
8月25日更新
デイサービスを併設し、ご入居後も地域の方々とつながりを継続できる環境!すぐそばに協力医療機関があることも安心です。少人数のアットホームな雰囲気の中、ご自分らしくお過ごしください。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県伊予市灘町136-2 |
| 開設年月日 | 2016年11月1日 |
| 定員/居室数 | 28名/27室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-3300 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 有限会社 たちばな |
11月17日更新
敷地内には庭や菜園があり、散歩や日向ぼっこ、野菜作りを楽しめます。ご入居者様が安心して暮らせるよう、スタッフは心のケアにも力を入れ、ご自分らしい暮らしをサポートいたします。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県宇和島市高串1-424 |
| 開設年月日 | 2023年4月1日 |
| 定員/居室数 | 20名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-9347 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 愛媛物産 株式会社 |
11月8日更新
全8室の小さな施設なので目が行き届きやすく要介護認定を受けられた方も安心です。お部屋でゆっくりくつろぎ、季節のイベントやお出かけを楽しみながらお過ごしいただけます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県伊予郡砥部町川井872 |
| 開設年月日 | 2014年12月20日 |
| 定員/居室数 | 78名/78室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-9927 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 オオノカンパニー |
認知症のご利用者様を支えるために、完全独立の個室と24時間体制の見守りをご用意しました。リハビリにも取り組みながら、生きがいにある毎日をお楽しみください。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市高井町1296-1 |
| 開設年月日 | 2005年8月21日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-4240 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 メディックス |
認知症症状を抑制するリハビリや介護サポート、完全独立の個室をご用意してご入居をお待ちしています。より生きがいのある毎日となるようにサポートしていきます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市高井町724-1 |
| 開設年月日 | 2003年6月1日 |
| 定員/居室数 | 27名/27室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-4239 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 メディックス |
認知症をお持ちの方が自立した生活を営めるように、理想的な生活環境をご用意しました。リハビリやレクリエーション活動など、ご自宅では難しい活動もご堪能ください。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県八幡浜市江戸岡1-2-9 |
| 開設年月日 | 2004年10月1日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-6747 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | テルウェル西日本 株式会社 |
こじんまりとした安心の空間。認知症をお持ちのご入居者様が戸惑うことなく、自分らしく過ごせる施設です。あたたかな環境で、少人数での生活を提供いたします。ご入居者様の生活に寄り添い、安心と満足を追求いたします。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市山越3-6-15 |
| 開設年月日 | 2006年4月1日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-0426 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 医療法人 一朋会 |
お一人おひとりの個性と意思、これまでの人生を尊重し、個別に支援!スタッフは常に相手の立場に立ってケアに当たっております。できる限り持っている力を使いながら自立した生活を続けていただくことが目標です。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県西予市宇和町卯之町5-233 |
| 開設年月日 | 2005年6月24日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-3160 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 医療法人 青峰会 |
11月18日更新
「いつまでもここにいたい」そう思っていただけるような住空間をご用意しています。木の温かい感触を活かしたデザインを採用しており、一軒家にいるような気持ちでお過ごしいただけます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市立花1-1-26 |
| 開設年月日 | 2012年3月10日 |
| 定員/居室数 | 10名/10室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-1983 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 悠遊社 |
11月17日更新
介護付き住宅ならではの充実した設備と安全な環境が魅力です。より活動的に過ごせるように、テラス席や中庭もご用意しています。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市高井町640-1 |
| 開設年月日 | 2005年5月5日 |
| 定員/居室数 | 39名/37室 |
| 職員体制 |
要介護者2.5人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-6737 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 メディックス |
事業所は、要介護者であって認知症の状態にある者について、共同生活住居において、家庭的な環境の下で、食事、入浴、排泄等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行う事で入居者がその有する能力に応じて可能な限り自立した日常生活を営む事が出来るように支援する事を目的とする。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市梅田町4-35 |
| 開設年月日 | 2014年3月13日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2030-8202 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 社会福祉法人 平成会 |
定期的に内科医と外科医の往診があり、服薬管理から緊急対応までスムーズにできる体制です。新鮮な食材を使用したおいしいお食事と、地域の方々やご家族様との楽しい時間もあり、心身ともに健やかに暮らしていただけるでしょう。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市東方町1438-1 |
| 開設年月日 | 2005年5月1日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-4505 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 有限会社 ヒメックス |
家庭的な環境とやさしい介護で、ご自分らしい暮らしを継続できるよう支援!少人数の共同生活では家事などを協力して行い、ご入居者様同士、ご入居者様とスタッフがお互いに認め合うことができる関係づくりをしております。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県八幡浜市保内町喜木1-166-1 |
| 開設年月日 | 2004年4月1日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2017-3165 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 悠遊社 |
11月13日更新
株式会社 せと が運営しています。毎日のバイタルチェックや、往診などを受けていただけるので安心して生活できます。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市保免上1-11-16 |
| 開設年月日 | 2012年8月1日 |
| 定員/居室数 | 38名/38室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-1127 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 せと |
9月13日更新
小規模な住宅でお仲間やスタッフと穏やかな日々をお過ごしください。グループ内の病院や介護事業所との連携もあり安心です。併設カフェがあるため地域交流も日常的に行っていただけるでしょう。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県西予市三瓶町朝立2-1-7 |
| 開設年月日 | 2012年11月30日 |
| 定員/居室数 | 23名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-5666 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 医療法人社団 みのり会 |
1.ご利用者様に対して個別性と自立性尊重の原則に立って、一人一人の生き方を大事にすると共に、その主体性と自立を支える 2.ご家族様とご友人等に対して生活の継続性の原則に立って、可能な限り入居前の生活リズムを尊重し、合わせてご家族、ご友人等の参加と繋がりを進める 3.地域社会に対して地域主義の原則に立って、ご利用者様の地域参加、在宅高齢者様に対するサービス提供、ボランティアの導入等、地域社会との繋がりを図る 4.関係機関等に対してパートナーシップの原則に立って、行政機関、医療、保険団体、関連福祉施設等の協調と連携を密にする
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市余戸南5-3-18 |
| 開設年月日 | 2004年11月9日 |
| 定員/居室数 | 18名/18室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2030-4048 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 社会福祉法人 愛寿会 |
4月15日更新
収入に合わせた適正料金でご利用いただけるケアハウスとして誕生いたしました。身の回りのことはご自分でやりつつ、食事の用意や居室の清掃など家事負担を軽減していきたい方に適した環境が整っています。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県八幡浜市向灘229-18 |
| 開設年月日 | 1995年4月1日 |
| 定員/居室数 | 30名/30室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8892-5453 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 社会福祉法人 ことぶき会 |
11月18日更新
介護付ならではの行き届いた介護環境をご活用いただけます。お住まいとしての機能充実にも注力し、居心地よいお住まいとしてもご活用いただいています。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 |
| 開設年月日 | 2005年6月10日 |
| 定員/居室数 | 30名/30室 |
| 職員体制 |
要介護者3人:職員1人以上 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-8891-4483 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 株式会社 悠遊社 |
11月20日更新
施設は、居宅の延長と捉え入居者の主体性に配慮し、自主性の尊重を基本とし、心豊かな生活が行えるよう配慮し、利用者個人の心身の状態及び要求される各種ニーズの的確な把握による、職員のプロとしての自覚と責任感を持った介護サービスの提供による、安心感と楽しさを提供し、強い信頼関係を構築できるように努める。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市南斎院町1158 |
| 開設年月日 | 2005年8月1日 |
| 定員/居室数 | 30名/30室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2030-8201 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 社会福祉法人 平成会 |
11月21日更新
一人ひとりの意志及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、居宅における生活への復帰を念頭において、入所前の居宅における生活と入所後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入所者が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことを支援する。
| 入居費用 |
|
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市余戸南5-3-18 |
| 開設年月日 | 2004年11月1日 |
| 定員/居室数 | 80名/80室 |
| 電話番号 |
施設に直接お問い合わせ 050-2018-3027 みんなの介護を見たと必ずお伝えください。 |
| 運営法人 | 社会福祉法人 愛寿会 |
予讃・内子線の特集から探す
ブランドを持つ施設の特集
全国の老人ホームのブランドや人気のシリーズを集めました。ブランドごとに施設の雰囲気やサービスも違うので、複数ブランドを比べながら、自分に合った施設を発見できます。
新規オープンの施設の特集
新しい施設には、清潔感があるということ以外にもたくさんのメリットが。早めの見学なら、好きなお部屋を選べるほか、人間関係を築きやすいなど、第一歩を踏み出すのに好条件がそろっています。
温泉がある施設の特集
お風呂は心の癒し、温泉はその中でも最上級です。豊かなシニアライフのために天然温泉付きの老人ホームを集めました。
看取り・ターミナルケアが可能な施設の特集
来るべき日を自分らしく迎えるために。穏やかな余生を送れるよう取り組みをしている施設を探すならこちら。医療体制など、どのようなケアが受けられるかも確認可能です。
認知症の方でも入居可能な施設の特集
認知症はご自宅での介護が難しくなるもの。認知症の方でも安心できる老人ホームをご紹介します。



























































