湖山駅周辺は商業施設多数。サービス付き高齢者向け住宅は食事充実
湖山駅は、鳥取県鳥取市の湖山町東一丁目に位置するJR西日本「山陰本線」の駅。1907年(明治40年)開業の地上駅です。湖山駅から東隣で鳥取県の中心駅でもある「鳥取駅」までの4.2kmは平坦な道のり。しかし西隣の「鳥取大学前駅」までは丘陵地なので勾配があります。鳥取大学前駅との距離は1.3kmと短いのが特徴です。駅のすぐ近くにはJR貨物の貨物取扱施設「湖山オフレールステーション(旧湖山コンテナセンター)」もありますが、現在は貨物列車の発着は無く、自動車代行駅となっているため、トラックによる輸送が行われています。湖山駅は、上下線共に快速「とっとりライナー」の約半数が停車する駅で、2面2線のホームには鳥取・浜坂方面行き上り列車と、倉吉・米子方面行きの下り列車が停車。2012年度の調査によると、一日の平均乗車人員は521人です。ちなみに2008年度は575人、2010年度が548人で、利用者数はここ数年ほぼ変動していないのが分かります。(鳥取市統計要覧より)湖山駅の周辺は商業施設も多く、スーパーやショッピングセンター、ドラッグストアや飲食店、100円ショップ、書店などが揃っています。湖山駅と鳥取駅との間を走る国道29号の沿線にも、家電量販店など多数の商業施設が並んでいます。湖山駅周辺に住めば、シニア世代も買物が楽しめるでしょう。また、眼科や整形外科といった病院も点在しており、生活のしやすい場所と言えます。駅の南西には湖山池があり、付近には旧国道9号線も走っています。そして、少々離れはしますが、湖山駅は鳥取港や布勢総合運動公園の最寄り駅。湖山駅や鳥取駅から鳥取港等へ向かうバスが出ています。湖山駅エリアにもサービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームなどが出来ました。どちらも満室状態が続く程の人気ですので、事前に見学に行き、入居予約をしておくことをお薦めしたいです。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用と月額利用料(食費込)が共に10万円台。食事にこだわっており、朝食にパンなどが選べるのも魅力です。一方、住宅型有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料10万円未満と安め。どの施設も24時間スタッフがいるため夜中もリラックスして眠れます。湖山駅周辺は買物が出来る施設が多く、自然も残っているバランスのとれた場所。鳥取駅に近いのも魅力です。是非、駅エリアのシニア向けの住まいに足を運んでみて下さい。

















