みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 軽度 |
私たちのグループホームは、菜園や花壇があり、四季折々の自然を感じながら暮らしていただける場所です。
まるで「家庭の延長」という思いで、アットホームな雰囲気の中で、ご入居者様一人ひとりに寄り添った生活を支援いたします。
また、医師や看護師の定期的な往診により、健康面もプロフェッショナルの手でしっかり管理いたします。
ご家族様にも安心していただけるよう、心を込めて支えることをお約束します。
私たちと一緒に、安心で温かな毎日を過ごしませんか。
医療連携をしっかりとすることで、健康・安心・そして家庭的な暮らしをサポート。認知症の皆様が自分らしく過ごせるグループホームとしてスタッフが丁寧に暮らしに寄り添い、向き合います。
認知症の方にとって、毎日の生活を規則正しく過ごすことは症状の緩和や安定のためにもとても大切です。当ホームでは、緑に囲まれた環境を活かして、敷地内に野菜作りが楽しめる菜園を用意。一緒に旬の野菜を育てながら、季節を感じ、日中を元気に過ごせるようにサポートしています。また、天気のいい日は散歩に出かけるなど、みなさまと共にのんびりと日常を過ごしています。
ご家族様にとっても安心できるホームとして、ご入居者さまの健康維持に努めている私たち。これまでの馴染みのかかりつけ医を継続いただけるよう配慮しながら、ご希望の方には協力医療機関による往診サポートもお受けいただけるよう体制を整えています。お看取り希望の方にもできる限りよりそう、そんなケア体制を構築し、いつまでも暮らせるホームとしての役割を果たしています。
定員8名の少人数のホームの良さを生かし、ご入居者さまと職員・ご家族さまと職員が家族のような関係づくりを心がけています。「夕ごはんには晩酌をしたい」などご入居者さまから伺う要望には、スタッフや専門家の意見を交えながら、できる限り実現できるようサポート。これまでの暮らしに近い毎日をお送りいただく中でさりげなく自立を育む、そんな認知症ケアに取り組んでいます。
リビングでは、ゆっくりとお過ごしいただけるように、肘掛け付きの椅子のほかに、ソファーもご用意しております。お好きな場所でお過ごしください。
お部屋にご用意しているベッドは電動式です。キャスターがついているため、お好きな場所に配置していただけます。
皆様に季節を楽しんでいただけるように、玄関の周りにはプランターや花壇をご用意しております。出入りの際にご覧ください。
自室の場所を一目で確認していただけるように、居室のドアの見えやすい場所に、ネームプレートを取りつけています。
ゆっくりとお話することができるように、相談室をご用意しております。スタッフに何か相談したいことがあるときは、スタッフまでお申しつけください。
ゆっくりしていただける場として、施設の裏側に庭があります。ベンチをご用意しているため、天気が良い日はぜひおかけになってお過ごしください。
靴の脱ぎ履きがしやすいように、玄関には肘掛椅子をご用意しております。待ち合わせのときに、座ってお待ちいただいても構いません。
初めて来館される方でもわかりやすいように、大きな看板を設置しており施設名を表記しています。目印にしやすいように、小鳥の絵も描かれています。
トイレの天井には掃除道具といったものを収納がしやすいように、棚を取りつけています。ぜひ、ご活用ください。
小物の収納がしやすいように、鏡の左側には石鹸置きやボトルを2つ置くことが可能な棚を取りつけております。
雨の日でもお出かけしやすいように、玄関の上には屋根を取りつけています。屋根の下で、傘の開閉や待ち合わせ等していただけます。
お部屋のドアは、開け閉めしやすいように引き戸を採用しております。衣類がしまいやすいように、タンスをご用意しています。
空調管理がしやすいように、エアコンを取りつけております。夏の暑い日には熱中症予防のためにも、ご活用ください。
みなさまが自然と集まるリビングは、ご自宅のような雰囲気に。座り心地の良いソファはご入居者さまのお気に入りの場所です。
お部屋は全て個室です。家具もご入居者さまのご愛用の品を使っていただけるよう配慮しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 12m² 8室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.5 万円 | |||||||
- | - | 5.0 | - | 4.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途介護保険自己負担分、医療費、日用品費などが必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 青い鳥 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アオイトリ | ||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.5万円 | ||
施設所在地 | 岡山県備前市吉永町南方652-1 | ||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 |
居室総数 | 8室 | 施設利用階数 | 1階部分 |
敷地面積 | 464.54m² | 建物形態 | 単独型 |
延床面積 | 214.92m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3372300537 |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 | - | ||
居室設備 | - | ||
共用施設設備 | リビング兼食堂、花壇、面談コーナー、脱衣室、浴室、トイレ、キッチン、会議室、消火器、スプリンクラー、火災報知機、緊急通報システムなど | ||
バリアフリー | 玄関からバリアフリー | ||
運営法人 | 株式会社 雅 | ||
運営者所在地 | 岡山県和気郡和気町大中山1551-8 | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 市立吉永病院 |
---|---|
協力内容 | 内科、外科、眼科、整形、内科 |
医療機関名 | 小谷医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/03/28更新
【施設の評判】グループホーム 青い鳥の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 青い鳥を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 青い鳥の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 青い鳥のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 青い鳥の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「備前市(岡山県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 青い鳥では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 青い鳥のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 青い鳥の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 青い鳥に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
備前市 | 7.5万円 | 11.9万円 | 0万円 | 12.0万円 | 探す |