金指駅周辺は静かな住宅地。喫茶もある介護付き有料老人ホームも
金指駅は、静岡県浜松市浜名区の引佐町金指に位置する天竜浜名湖鉄道「天竜浜名湖線」の駅。1914年開業の駅で、引佐町エリア唯一の鉄道駅です。金指駅のホーム北西にある鉄筋コンクリート造の高架貯水槽と、上屋及びプラットホームが国の登録有形文化財となっています。特に高架貯水槽は独特な存在感です。1面2線のホームには新所原方面行きと掛川・天竜二俣方面行きの列車が停車。上下線共に本数は少なく、昼間は1時間に1本、朝夕は2~3本程度です。1日の平均乗車人員は150人。(2013年調査結果)駅周辺にはスーパーやドラッグストア、高校や郵便局などがあります。駅の北側には引佐赤十字病院も。駅の南方にはショッピングセンターも出来、都田川も流れています。エリア内には眼科などクリニックも点在していますので、病気になった際にも安心です。駅の北方を国道362号線、駅の東側を国道257号線が走っています。金指駅から最寄りのバス停も362号線上に配置されており、「金指」バス停には遠鉄バスが発着。浜松駅経由の伊平・田沢・渋川行き等のバスが止まり、「竹平」バス停で新城市営バス「本長篠駅」行きに接続します。金指駅のあるエリアにはシニア向けの住まいもあり、種類も豊富です。介護付き有料老人ホームの中には入居時の費用0円・月額利用料15万円未満という安めの施設も。しかもベッドや寝具、タンスなどが揃っているため、身軽に入居出来ます。一方、入居時の費用が数百万円・月額利用料は10万円台という介護付き有料老人ホームも出来ました。近隣の方々やご家族も利用出来る喫茶スペースや、イベント時にバーベキューも行うテラスなどが完備。優雅な生活が送れるでしょう。また、サービス付き高齢者向け住宅も、入居時の費用0円・月額利用料15万円以下といった金額。協力病院と医療連携もとっており、持病のある方や、体調を崩しやすい方もリラックスして暮らせます。金指駅は静かな住宅街。駅前にはスーパーやドラッグストアもあり、買物も出来ます。是非、駅エリアのシニア向けの住まいを見学してみて下さい。実際にバリアフリーな施設内部を見れば、生活しやすいのも分かると思いますし、事前に料金やサービスの詳細を聞いておけば、入居の不安も和らぐでしょう。最近はどの施設も見学を受け入れています。特に予約をしてから行けば、詳しく案内してもらえますので、おすすめです。














