東武竹沢駅周辺は交通網発達。介護付き有料老人ホームはカラオケあり

ちなみにJRの竹沢駅は東武竹沢駅から西へ500m程。駅エリアは交通網が発達しているため、列車が利用しやすいです。
東武竹沢駅の1面2線のホームには、東上線(東上本線)の坂戸・川越・和光市・池袋方面へ向かう上り列車と、小川町・寄居方面へ向かう下り列車が発着。東武竹沢駅以西は池袋駅から直通列車が来ないため、池袋方面に向かう際は東隣の「小川町駅」で乗り換える必要がありますが、池袋駅まで約1時間20分程で行けます。1日の平均乗降人員は802人です。(2015年度調査結果より)
駅の南には国道254号小川バイパスが走行。東で小川町駅エリアに繋がっています。小川町駅周辺は小川町役場や小川町民会館(リリックおがわ)、町立図書館などもある主要エリア。ショッピングセンターやスーパー、小川赤十字病院などもあるので、足を伸ばすと便利でしょう。
駅エリアには介護付き有料老人ホームやケアハウス等のシニア向けの住まいも誕生。介護付き有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで15万円以下です。居室は広めで介護ベッドやトイレ、ナースコール付き。食事・入浴・排泄の介助といった介護サポートが受けられますので、介護度が高い方も安心して過ごせます。
また、入居者の皆様が毎日充実した生活が送れるように、レクリエーションも用意。カラオケ等が満喫出来るのも嬉しいポイントです。24時間介護士常駐で終末期にも対応。終身利用が可能ですから、介護度が上がっても転居せずに済みます。終の棲家にふさわしいホームです。
東武竹沢駅周辺は野山が広がり、ゴルフ場も多い緑豊かな場所。秋には紅葉も美しいです。駅の北東には「小川げんきプラザ」という自然と親しめるスポットも。キャンプ場やプラネタリウム、果樹園などがあり、子どもからシニア世代まで楽しめます。
老人ホームへの入居をご検討中の方は、一度東武竹沢駅エリアにあるシニア向けの住まいにも見学にお越し下さい。全国から入居可能です。体験入居もありますので、気軽に入居してみて、料理の味などを確認すると良いでしょう。