杉本町駅周辺は交通網が充実。介護付き有料老人ホームは娯楽が豊富

2面4線のホームには天王寺・大阪方面行きの上り列車と、鳳・関西空港・和歌山方面行きの下り列車が停車。快速は通過しますが、上下線とも昼間は1時間に4本程。通勤通学時間帯は更に増えるため利用しやすいでしょう。
杉本町駅は大阪市立大学の杉本キャンパスの最寄り駅で、駅周辺には大阪市立大学以外にも学校が多く、保育園から高等学校まで様々。そのため杉本町駅は学生の利用客が多いのが特徴で、副駅名も「大阪市立大学前」となっています。1日の平均乗車人員は8921人。(2012年調査結果)
最寄りのバス停は「杉本町駅前」停留所。矢田行基大橋行きや府立総合医療センター行きの大阪市営バスに乗れます。
また、駅の間隔が短いエリアで、北隣の「我孫子町駅」、南隣の「浅香駅」が共に杉本町駅から約1km。更には、阪和線の西側を走る「南海高野線」の「我孫子駅」も比較的近く、杉本町駅周辺はどの地域からも駅に近いので便利です。
杉本町駅エリアには高齢者向けの住まいが多く、駅から徒歩圏にも色々な施設が建てられています。歩いて行ける距離なので入居後もご家族などが面会に来やすいのが魅力。
料金は施設によって様々で、介護付き有料老人ホームは入居時の費用が0円から15万円前後、月額利用料は15万円未満から20万円未満といった金額です。レクリエーションが豊富で、カラオケなども楽しめるホームも。介護も手厚く、介護度が高い方も安心して過ごせると思います。グループホームなら入居時の費用及び月額利用料が15万円以下と安めなのがメリット。
駅周辺には飲食店が点在し、エリア内にはスーパーやコンビニ、杉本霊園なども。北の我孫子町駅まで足を伸ばせば商店街での買物も楽しめます。駅の南には大和川が流れ、広々とした大和川河川公園もあります。
杉本町駅エリアは学校の多い住宅街。阪和線や南海高野線のおかげで大阪の中心地にも出やすいです。おすすめのエリアの一つですから、一度駅周辺の高齢者向けの住まいに足を運んでみて頂きたいです。お気に入りの住まいに巡り会えるかも知れません。