伊勢佐木長者町駅周辺には交通の便利なエリア。買物も快適

伊勢佐木長者町駅は、神奈川県横浜市中区の長者町5丁目に位置する駅で、横浜市営地下鉄ブルーライン「1号線」が乗り入れています。
1972年開業した駅で、開業当時は終点でしたが、1976年に横浜駅まで延伸され中間駅となりました。伊勢佐木長者町駅という駅名は、駅設置場である「長者町」と、近隣の商業エリア「伊勢佐木町」が由来となっています。駅には、「上大岡・湘南台方面行き」と「横浜・あざみ野方面行き」のブルーライン「1号線」が発着しています。
西隣の阪東橋駅までは0.9km、関内駅まで0.7kmと近く、関内駅まで行けばJR根岸線が利用できます。周囲には京浜急行電鉄本線の日ノ出町駅と黄金町駅、横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅などが集中しており、交通アクセスが発達した場所です。
最寄りのバス停は「伊勢佐木長者町駅前」で、横浜駅前や桜木町駅前、磯子駅などへ向かうバスが発着しています。「長者町5丁目」バス停も駅から近く、みなと赤十字病院や県庁入口、横浜駅東口、戸塚駅東口、大船駅などに向かうバスが止まります。
伊勢佐木長者町駅エリアは基本的に賑やかな場所で、駅の周辺にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの商業施設や、大通り公園や横浜文化体育館などがあります。駅南側にある寿町・不老町には、東京の山谷、大阪のあいりん地区のような、簡易宿所の集まるドヤ街が広がっています。
また、近隣の「伊勢佐木町」には書店やお菓子屋、飲食店等のある商業ビル「イセビル」などの商業施設や、横浜シネマリン、シネマ・ジャック&ベティといった映画館などもあります。ちなみに「伊勢佐木町」から吉田橋を渡ると馬車道に繋がり、地下は「マリナード地下街」で馬車道や関内駅に繋がっています。
伊勢佐木長者町駅エリアには、介護付きや住宅型の有料老人ホーム、サービス付高齢者向け住宅などのシニア向け施設が徐々に増えています。施設は駅から徒歩圏にあり、面会に行きやすい立地です。
介護付きの有料老人ホームは、入居時の頭金が0円~数百万円・月額利用料は10万円台~20万円台です。24時間介護士や看護士が常駐しているホームや、病院併設のホームなどがあるので、介護度や医療依存度が高い方でも安心して過ごせます。
一方、サービス付高齢者向け住宅は入居時の頭金が20万円台・月額利用料は10万円台。なかには保育園併設の所もあり、子どもの声が聞こえるので明るい雰囲気です。