石上駅周辺は静かな住宅街。音楽鑑賞付き介護付き有料老人ホームも

1面1線のホームには鎌倉・極楽寺方面行き列車と、藤沢方面行き列車が停車。本数は多めで、上下線共に朝の6時から21時まで1時間に5本。平日、祝日に関わらずこの本数ですから、利用しやすいです。ICカード「PASMO」も使用可能。
2013年の調査結果によると、一日の平均乗車人員は324人となっています。余り利用者が多くないため、通勤通学時間帯以外は慌てずに乗れると思います。
駅周辺には藤沢合同庁舎や藤沢市南市民図書館、藤沢メディカルセンターなどがあります。最寄りのバス停は「郵便局前」停留所で、藤沢駅南口行きや高根行きの江ノ電バスが発着。
駅の間隔の短いエリアで、南隣である柳小路駅・北隣である藤沢駅は、共に石上駅から約0.6km(徒歩で7分程)という距離。沿線に住めば、どこからも駅が近く便利です。また、藤沢駅まで行けばJR東日本「東海道本線」と乗換も出来ますし、駅周辺には百貨店や家電量販店などが揃っており、買物がしやすいのも魅力。
石上駅エリアには高齢者向けの住まいも色々出来ています。介護付き有料老人ホームも高級系から安めのホームまで様々。入居時の費用が数百万円・月額利用料30万円未満といったホームや、入居時の費用0円・月額利用料20万円未満のホームがあります。
高級系ほど施設が豪華でレクリエーションが豊富。ピアノなどの音楽のリサイタルも楽しめます。しかし、料金に関わらずどのホームも24時間体制での見守りなどがありますので、安心して入居して頂きたいです。
エリア内にはグループホームも点在しており、入居時の費用及び月額利用料が20万円以下。家庭的な雰囲気が人気です。
石上駅周辺は静かな住宅街。駅の近くには境川が流れ、大きな新林公園などもあります。駅エリアでゆったりと過ごし、時には藤沢駅周辺まで足を伸ばして買物をする…そんなシニアライフも素敵なのではないでしょうか。
是非、エリア内の高齢者向けの住まいに足を運んでみて下さい。予約をしてから見学に行くと、設備をしっかり見せてもらえますのでおすすめです。施設のサービスも有料のものと無料のものがあり、分かりにくい部分もありますから、見学時に聞いておくと良いでしょう。