富裕な農家などが昔から住んできたエリアです

谷上駅は、神戸電鉄と北神急行電鉄の2社が共同で使用している駅です。昭和初期に開業してから約年の間は神戸電鉄だけが使用する駅でしたが、時代が昭和から平成に移り替わる直前に、北神急行電鉄が駅の新設に踏み切ったという歴史があります。現在は、駅構内の作業は主に北神急行電鉄が受け持っています。
谷上駅は、山間に東西に伸びる平地の一角にあり、駅周辺は細長く伸びる低地を活用してつくられた街並みが印象的です。駅の南側は深い山林が目の前まで迫っており、北側は商業施設が集まっている一帯があります。その先には静かな住宅地や農地、北部の山林地帯を臨むことができます。自然が多く、ご高齢の方のお住まいとして好条件がそろったエリアです。
谷上駅は、県道15号線のすぐ南に位置する駅です。15号線に沿って西方向にしばらく進むと、県道73号線や国道428号線、さらに阪神高速7号線に乗り入れることができます。路線バスは、阪急バスや神姫バスが運行しています。
谷上駅は、神戸電鉄有馬線の管内では特別快速・急行・準急が停車する駅のひとつです。4区間先の鈴蘭台駅では、神戸電鉄の粟生線へ乗り換えが可能。反対方向では、5区間離れた有馬口駅が最寄りの乗り換え場所です。有馬口駅では神戸電鉄の三田線への乗り換えが可能です。
北神急行電鉄の北神線は、2駅だけで構成されている路線です。隣接する新神戸駅を経由すると、JR山陽新幹線や、神戸市営地下鉄の西神・山手線、神戸リゾートサービスの神戸布引ロープウェイへの乗り換えが可能です。
谷上駅は、山林地帯に挟まれた場所に立地しています。そのため、駅中心に介護施設を調べる場合、駅からの方角や距離に注意が必要です。駅から2キロ以内の近場で運営されている施設は、数軒程度であれば発見は難しくありません。しかし、なるべく多くの施設を見たい場合、10キロ前後の範囲をチェック対象にしていただくことをおすすめします。
施設の種類については、公営の施設ならグループホーム・特別養護老人ホームが多く見受けられます。民営の施設では、介護付き有料老人ホーム・高齢者住宅・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウスあたりに入居できる機会があるでしょう。