町内の中心地。近年、待合室が改築されました
吾妻郡長野原町は、土地のほとんどが台地の上にある自治体で、深い山林に覆われた地域がまだ大量に残っています。群馬大津駅の周辺もそのひとつです。小規模な集落しか存在しない地区ですが、町内においては中心的なエリアと長年考えられてきました。
群馬大津駅は町役場の最寄り駅でもあります。群馬大津駅は日本ロマンチック街道に近い駅。この国道に沿って商店などが立ち並んでいます。駅の周囲で目立つのは、長野原総合運動公園でしょう。そのほか、県立長野原高校が駅のほぼ目の前に建てられています。
群馬大津駅を出てから路線バスをお使いになられる場合は、駅を出て少し歩いたところにあるバス乗り場でお待ちいただけます。この停留所には、JRバスグループや草軽交通が運行する路線が乗り入れています。
群馬大津駅は、JRの吾妻線に所属する駅です。管内では終着駅に近い位置にあります。その他への路線へのお乗り換えは、発着駅方面を目指していただければ実現します。発着駅である渋川駅に到着すると、上越線をご利用できます。
上越線の管内に入ると、渋川駅の3区間先に新前橋駅があります。この駅では両毛線のご利用が可能となります。新前橋駅から3区間進むと高崎駅に到着します。高崎駅では2種類の新幹線(上越新幹線・北陸新幹線)および3種類以上の在来線(信越本線・八高線・高崎線など)をご利用できます。そのほか、上信電鉄の上信線とも接続しています。
群馬大津駅はかなり前から、職員が派遣されない体制で運営されています。周囲の人口がかなり限られているため、駅の利用率はかなり昔から低いままです。1日あたりの乗客数を計算すると、2002年からの10年間で、100人を超えた年はありません。しかし町役場や高校と近いため、これからも駅の需要が消滅することはないものと考えられています。
群馬大津駅の周囲で介護施設への入居をご検討中の場合は、最初の時点から広い範囲をターゲットにすることがおすすめです。駅から歩いて10分以内といった、条件のよい場所で入居先を見つけることはかなり難しいでしょう。駅から近い施設でも1キロ以上は離れているものと思われます。そこで、10キロくらいのエリアを念入りにチェックすることが大事でしょう。
施設のジャンルについては、介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などが最近は人気を集めています。料金面に関しては、施設ごとの格差がやや激しいです。安い施設の場合、月額使用料は10万円前後になるようです。

















