上州福島駅周辺には城下町あり。介護付き有料老人ホームは娯楽充実

上州福島駅は、群馬県甘楽郡甘楽町の福島に位置する上信電鉄「上信線」の駅。一時期アイスクリームの会社とコラボした可愛い甲板が話題になった駅です。
1897年(明治30年)「福島駅」として開業した歴史の長い駅。1921年「上州福島駅」に改称されました。現在は水洗式トイレもある地上駅で、1面2線のホームには高崎方面行き上り列車と、下仁田方面行き下り列車が停車。最寄りのバス停には上信ハイヤーの歴史資料館経由の那須行きや総合病院行きの富岡駅行きが発着します。
駅の南には織田信雄の四男(織田信良)が築いた「小幡藩城下町」があります。お寺や歴史的建造物等の残る小幡藩城下町は今でも美しい歴史を感じさせる町並みで、散策にピッタリ。桜の季節は見物客で賑わいます。特に甘楽町を南北に流れている生活用水路「雄川堰」は「日本の名水100選」にも選ばれました。観光地でもあるため、上州福島駅では有料ですが駅員による手荷物預かりサービスが実施されています。
上州福島駅は甘楽町役場の最寄り駅。郵便局もあるので公的手続きもしやすいです。シニア向けの住まいに入居すれば、有料ですが手続き代行のサービスも受けられます。歩けない場合や病気で一時的に動けない場合も安心です。
駅エリアにはホームセンターやスーパー、甘楽町コミュニティ施設「ら・ら・かんら」、笹森稲荷神社などが点在しています。駅の近くには、大正時代に作られた上信電鉄福島変電所が稼働中。道路も群馬県道205号「福島停車場線」や群馬県道197号「下高尾小幡線」、国道254号などの主要道路が通っています。
エリア内にはサービス付高齢者向け住宅や住宅型・介護付有料老人ホームなどもできました。サービス付高齢者向け住宅は入居時の費用0円・月額利用料は食費込で15万円未満。基本的に介護サービス代が別料金ですが、入浴日は週3回で、有料ながら定期的な理美容サービスも受けられます。カラオケ等のレクリエーションもあり、快適に過ごせる施設です。
一方、介護付有料老人ホームは入居時の費用が数百万から数千万円かかる高級系が誕生。温泉やサウナもある優雅な施設です。イベントも充実しており、毎年芋ほりなどの外出イベントも実施されています。
上州福島駅エリアは昔ながらの町です。特に小幡エリアは見どころ満載ですので、シニア向けの住まいに足を運んでみてください。