自由ヶ丘駅エリアは病院や公園あり。駅前には商業施設も

自由ヶ丘駅は、愛知県名古屋市千種区の自由ケ丘3丁目にある駅。名古屋市営地下鉄「名城線」が乗り入れます。2003年開業の地下駅で、元々、名古屋市立千種台中学校があった場所に駅のロータリーが作られています。
駅のホームには名城線の大曽根・栄方面行きの左回りと、本山・八事方面行きの右回りが発着。最寄りのバス停は「地下鉄自由ヶ丘バスターミナル」で、猪高車庫や名古屋大学、妙見町などを巡る名古屋市営バスが発着しています。
駅前にはスーパーやショッピングモールなどの商業施設が並んでおり、駅の周辺には市営千種台団地が広がっています。平和公園、鹿子公園などの公園もあり、特に平和公園は平和公園墓地と合わせて大変広く緑も豊かであり、住民が散歩をしたり、のんびりしたりできる場所となっています。
さらに、愛知県がんセンター、東名古屋画像診断クリニック、愛知県精神医療センターなど、大きな病院が集まっており、介護付きや住宅型の有料老人ホーム、高齢者住宅などのシニア向けの施設もあります。
介護付有料老人ホームは入居時の頭金0円から数千万円・月額利用料は10万円台から40万円台。どのホームもレクリエーションが充実しており、外出イベントも楽しめます。中には絵手紙や書道といった文化活動に力を入れている所もあり、室内でも楽しく過ごせます。
一方、住宅型有料老人ホームは入居時の頭金数十万円から数千万円、月額利用料は10万円台から100万円程度。夫婦で暮らせる2人部屋のあるホームや、三味線、フラダンス、手芸といった文化活動や映画鑑賞が楽しめるホームなどがあります。
また、高齢者住宅は入居時の頭金15万円未満・月額利用料は10万円台。趣味活動が盛んで、アロママッサージや音楽療法、シルバーヨガ、脳トレなどの先生を招待し、本格的なレッスンが受けられるのが魅力です。
自由ヶ丘駅エリアは静かな住宅街。ちなみに南隣の「本山駅」まで直線距離で1.4km、北隣の「茶屋ヶ坂駅まで1.2kmと近く、沿線に住めば名城線が利用しやすいです。病院もありますし、介護施設を探しているの方は自由ヶ丘駅エリアにあるシニア向けの施設も検討してみてください。