みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が自立した生活をご自分のペースで送ることができる環境をご用意!お食事など時間が決まっているものもございますが、できる限りご入居者様の希望に沿った生活ができるよう柔軟に対応いたします。
鹿児島県鹿屋市串良町細山田5245-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご自宅のような暖かさを感じていただける当施設で、新たな生活を始めませんか。
ご入居者様一人ひとりが安心して日々を過ごせるよう、家庭的な環境を大切にしております。
地域社会とのつながりも重視し、様々な行事を通じて楽しいひとときを提供いたします。
また、お食事の提供だけでなく、調理に参加することで心身の健康を支えています。
健康面のサポートも充実しており、医療スタッフとの連携により、日々の健康管理を徹底しております。
変わらぬ笑顔でご入居者様、ご家族様を支えるスタッフがいますので、どうぞご安心ください。
介護や認知症ケアについての知識や経験豊富なスタッフが自慢!定期的に研修を受け介護力の上昇を目指すとともに、枠にとらわれることなくご入居者様お一人おひとりに対してベストなケアをご提供できるよう、状況や思いに合わせて柔軟に対応いたします。
「グループホーム ねむの樹」ではできる限りご入居者様の生活が変わることがないよう、お一人おひとりの生活スタイルやペースを大事にしております。お部屋は個室なので使い慣れた家具や思い出の品を持ち込んで、ご自分らしい空間にしてください。寝る時間や起きる時間も自由です。ボランティアや子供たちの訪問を受け入れたり、イベントに出かけたりと、地域とのかかわりも重視し、ご入居後も地域住民の一員として暮らせる環境です。
「グループホーム ねむの樹」ではお正月や節分、敬老の日などの季節行事をご入居者様とご一緒にお祝いをしております。行事を行うことで四季の移り変わりを感じていただくことができ、みなさまが自然と笑顔になる時間です。昔の懐かしい思い出なども語り合いましょう。おせち料医やちらし寿司など、行事に合わせてご提供する特別メニューも好評です。行事の準備やお食事作りはご入居者様にも手伝っていただき、機能訓練にもつながっています。
「グループホーム ねむの樹」にご入居後、医療サービスはご入居者様やご家族様が選択することができます。それぞれのご入居者様のかかりつけ医や看護師と連携を取りながら健康管理を行っており、体調の急変時にも素早く連絡を取ることができる体制です。スタッフは一般救命講習などを受講し、体調の急変時などにもすぐに動ける力を身につけておりますのでご安心ください。看取りの経験もあり、条件が整えばホームで最期まで過ごしていただけます。
日差しが心地よい、ゆとりのある施設外観です。安らぎの時間を過ごせる場所をご提供いたします。
ゆったりとした空間が広がる明るい建物です。窓からは自然光が差し込み、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
手すり付きの階段を備えた入口は、訪れる方々の安全を考慮して設計されており、清潔感あふれる外観が迎えてくれます。
ゆったりとした空間でのびのびと過ごせる共有スペースです。カラフルな装飾が心を和ませ、様々な活動が楽しめそうです。
ゆったりとしたエントランスは、明るく開放的な雰囲気です。来訪者を温かく迎える空間が整っております。
窓辺に配されたソファで、陽光を浴びながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。明るく開放的な空間が広がっています。
ゆったりとした個室で、窓から自然光が差し込む明るい寝室です。安心のサポート体制で、快適な毎日をお過ごしいただけます。
ゆったりとした個室で、安心してお過ごしいただける空間です。手すり付きのベッドで、安全にお休みいただけます。
安全に配慮された設備の浴室です。手すりや座浴椅子も完備し、安心してご利用いただけます。
安全に配慮されたシャワーチェアです。滑りにくい床と手すりが設置され、快適な入浴をサポートします。
広々とした食堂で、明るく清潔な食事の時間をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月24日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 7.47m² 15室 |
利用権方式 | 0 万円 | 7.2 万円 | |||||||
- | - | 2.4 | - | 3.0 | 1.2 | - | 0.6 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品・医療費など別途かかります。
※食費にはおやつも含まれております。30日で計算しております。
※センサ一マット・リクライニング型車椅子 各月3,000円 必要な方のみ貸出致します。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ねむの樹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームネムノキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.2万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿屋市串良町細山田5245-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 410m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 403m² | 開設年月日 | 2002年3月25日 | |
居室面積 | 7.47m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4677100119 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフト機能付きシャワーチェアー有り | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・くつろぎスペース・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | ホーム内は手摺がついています。 | |||
運営法人 | 有限会社 ジェーケイエル | |||
運営者所在地 | 鹿児島県鹿屋市串良町細山田5245-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ルミコ医療ステーション |
---|---|
協力内容 | 居宅療養管理による月2回の往診 |
歯科医療 機関名 |
西の原歯科 |
---|---|
備考 | 随時の往診、診察 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 鹿児島県鹿屋市串良町細山田5245-4 |
---|---|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車29分】 志布志駅から21m先の志布志駅前を右方向に進みます。 1.7km先を斜め左方向(県道508号線)に進み、1.2km先の志布志ICを左方向(県道63号線)に進みます。 19.4km先の鹿屋串良JCTを突き抜け、970m先の細山田ICを斜め左方向(串良鹿屋道路)に進みます。 350m先を斜め右方向(串良鹿屋道路)に進み、160m先を右方向(串良鹿屋道路)に進みます。 930m先を右方向(県道552号線)に進み、1.8km先を右方向(県道67号線)に進みます。 510m進むと「グループホーム ねむの樹」に到着します。 |
2025/04/24更新
【施設の評判】グループホーム ねむの樹の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム ねむの樹のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム ねむの樹のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム ねむの樹のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ねむの樹の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿屋市(鹿児島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム ねむの樹では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ねむの樹のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ねむの樹の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ねむの樹に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
鹿屋市 | 0.9万円 | 8.5万円 | 0万円 | 7.9万円 | 探す |