6月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
満足した点は利用者さんが明るかった事です。
スタッフの方々の挨拶がとても良かったです。できれば面会制限と外泊制限が緩和されると助かります。
スタッフの方は、立ち上げの時からいらっしゃる方もいて働きやすい所なのだと安心材料になりました。
佐伯インターから近いのは助かります。贅沢を言えば佐伯市内に近いともっと良かったです。
金額提示がかなり具体的で助かりました。
2024-03-03 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 要介護4 | 不明 |
入居者の皆さんは、ホールでソファに座ってみんなでテレビを見ていました。介護度が、比較的軽度の方が多いようでした。お風呂は、リフト等が無いので介護度の高い方は厳しそうです。
施設スタッフの方が、対応してくださいました。女性の方で、とても親身に話しを聞いてくださって感じの良い方でした。
見学に行った際、ホールでスタッフ2人で、5人の入居者をみていました。入居者の方は、皆さん女性で落ち着いているので、問題は無い様に思いました。
駅からは遠く、近くにスーパーらしき建物もなかったですが、かえって静かで良いところでした。
2024-03-03 18:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みどりの郷こんね | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミドリノサト コンネ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.1~8.1万円 | |||
施設所在地 | 大分県佐伯市弥生床木3-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,289.91m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 497.85m² | 開設年月日 | 2007年10月8日 | |
居室面積 | 7.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4490500107 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ミストシャワー設置、浴室内手すり設置、シャワーチェアー設置、シャワーキャリー1台設置、浴槽内滑り止めマット、浴槽台、トランスファーボード | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・キッチン・トイレ・みんなの広場(多目的ホール) ・庭など | |||
バリアフリー | 施設内、全面バリアフリー 廊下、トイレ、浴室、玄関に手すり設置 ドアは引き戸 | |||
運営法人 | 株式会社 やよい会 | |||
運営者所在地 | 大分県佐伯市弥生床木3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 養春堂 近藤医院 |
---|---|
所在地 | 大分県佐伯市弥生江良1052-3 |
診療科目 | 内科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 入所者の緊急な医学的治療を要する際には、迅速に入院の処置を行う。 日曜、祝祭日並びに夜間についても、入所者の緊急な医学的治療を要する場合は、直ちに医学的処置を行うための体勢を確保する。 相互に疑義を生じたときは、双方誠実に協議善処するものとする。 |
医療機関名 | 医療法人 慈惠会 西田病院 |
---|---|
所在地 | 大分県佐伯市鶴岡西町2-266 |
診療科目 | -産婦人科, 小児科, 内科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 消化器内科 , リウマチ科, 腎臓内科, 人工透析内科, 糖尿病内科, 内分泌内科, 脳神経外科 , 外科, 消化器外科, 肛門外科 , 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 眼科, 麻酔科, リハビリテーション科, 放射線科 |
歯科医療 機関名 |
鶴岡クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください