8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方はみなさんリビングでのんびりと折り紙やお絵かきをしたり、テレビを見て過ごされていました。
レクリエーションは積極的に実施されていて良いと感じましたが、私の父が馴染めるかという点が疑問に思いました。
一時入居金がなく、他の施設よりも安価な点は良かったと思います。ただし、追加費用の詳細については、よく分かりませんでした。
2025-05-17 17:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
アットホームな感じで良かったと思います。誕生日のケーキも手作りで、良かったと思います。
良かったと思います。住宅地の真ん中な感じで、私としては、もっと周りがゆったりした感じが良いかなと思いました。
人数は十分だと思います。食事も手作りで、良いなと思いました。雰囲気は、静かな感じでした。
食事は、試食等していないので、分かりませんが、ケーキなど手作りで、良かったと思います。
色々と見て回っていますが、妥当なのかなと思います。ただ、やはり家から遠いので、少し考えたいと思います。
2025-05-11 22:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学に行った時間が、眠気を誘う時間帯だったせいか、訪問時の入居者の方は、談話室でもの静かにテレビを見ていました。帰る頃にレクリエーションをスタッフの方が元気な声を出してされていました。全体的にもの静かな方が多いという印象でした。
笑顔で元気よく入居者の方に接していました。対応してくださったスタッフの方は、良心的に話を聞いて対応してくださいました。責任者の方が不在だったため、詳しくは郵送していただいた資料で確認をいたしました。
ベテランの看護師の方もいて、また近くには、準総合病院規模の病院があったため、医療に関しては安心感が持てました。
建物自体が陽当たりが良いのか悪いのか分かりませんでしたが、住宅地に囲まれており、治安は良さそうな雰囲気でした。
それぞれの居室にベッドや家具等が備えてあり、入居時に準備しなければいけない家具等が最小限で済むようでしたので、経済的に助かります。
2025-02-22 10:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 |
アットホームな感じでとても素敵なホームだと思いました。入居者の方からも優しく迎えていただきました。
書類等も準備していただき、説明もとてもわかりやすかったです。
往診もしていただけるということで、安心しています。検査等が必要な場合は、従来通りかかりつけ医に連れて行けるので、安心です。
食事の支度、配膳等に関して、一緒に手伝いすることができると聞きました。母も喜ぶと思います。
金額については妥当だと思います。親切な設定でありがたいです。
2024-07-29 15:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
朝からの訪問にも、笑顔で迎えて頂きました。ちょうど入居者様皆さんに会うことができました。皆さんくつろがれていました。
ホームの名前の通り、我が家のような雰囲気でした。朝ご飯の片付けをされていましたが親切に対応して頂きました。
ホームの中にエレベーターがありました。足の不自由な方でも安心でした。階段のところには、転落防止の柵など怪我をしないような配慮がされていて安心でした。
住宅街でしたが、周りが静かで良い環境だと思いました。手作りのレクリエーションなど、棚にたくさんあったので楽しく過ごせそうだと思いました。
母の年金の範囲内なので、助かります。もろもろ、その都度費用がかかるのは仕方ないです。
2024-07-29 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋も広くテレビも持ち込めてきれいな施設でした。雰囲気も良く大変満足いたしました。
お部屋やお風呂、トイレ住んでいるお部屋の状態、空室の状態など親切に丁寧に教えてくれました。
施設が2カ所あり穏やかな感じがしました。介護スタッフも男性もおり充分だと感じました。
施設自体がこじんまりとはしていますが、綺麗でお風呂もピカピカでした。お部屋も広く良かったと思います。
価格は適切だと思います。価格帯も使いやすく抑えてあると思います。年金暮らしの人は問題ないと思います。
2024-06-22 14:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 和が家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ワガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.7万円 | |||
施設所在地 | 長崎県長崎市深堀町5-216-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 240m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 296m² | 開設年月日 | 2002年12月1日 | |
居室面積 | 11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4270103163 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | てすり | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 全バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ペシェ・ドマーニ | |||
運営者所在地 | 長崎県長崎市深堀町2-67 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 原口医院 |
---|---|
協力内容 | 診療全般、定期健康診断、24時間の医療相談、指導体制、救急病院との連携体制など |
歯科医療 機関名 |
ひぐち歯科 |
---|---|
備考 | 歯科関連に関する診療全般、口腔ケア指導など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長崎県長崎市深堀町5-216-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車24分】 大浦天主堂駅からすぐ左方向(大浦石橋通り)に進みます。 330m先を斜め左方向(グラバー通り)に進み、610m先を斜め右方向(国道499号線)に進みます。 650m先を斜め左方向(国道499号線)に進み、6.2km先の江川を右方向(国道499号線)に進みます。 2.3km先を斜め左方向(県道29号線)に進み、75m先を左方向(県道224号線)に進みます。 90m先を斜め左手前方向(県道224号線)に進み、94m先を右方向に進みます。 31m進むと「グループホーム 和が家」に到着します。 |