みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
住宅地にあるため地域交流が身近なところで可能。周辺には同系列の施設もありイベントを合同でするなど、多くの人との関わりながら暮らしていただけます。
福岡県福岡市早良区田隈2-21-31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆様が慣れ親しんだ場所のように感じていただけるよう、私たちの施設では、ご本人様やご家族様の願いにそった生活を送っていただくための全力の支援をいたします。
ご入居から看取りまで一貫して対応可能な体制を整えております。
また、地域の医療機関と密に協力しており、定期的な往診を通じて、顔見知りの医師による精神的なサポートも提供しております。
当施設では、食事の楽しみが生活の質を高める重要な要素であると考えており、食後の口腔ケアにも手を抜かず、ご利用者様の健康維持に努めております。
ここでは、ご利用者様一人ひとりの幸せを追求し、心からの暖かさと安心を提供いたします。
住まいが変わってご家族様との距離が離れてしまわないように定期的にホーム通信をお届け。お手紙や電話でのやり取りも支援しております。
グループホームというと介護度の低いお元気な方のための施設というイメージがあるのではないでしょうか。ですが認知症の方にとって住環境が頻繁に変化することは望ましくありません。「 グループホーム サクラ田隈」では、ご入居者様とご家族様に安心して過ごしていただけるようご入居から看取りまで長期にわたって支援する体制を確立。さらに24時間常駐するスタッフはいつでも緊急時の対応ができるよう研修を積んでおります。
ご入居者様の健康面については日々スタッフによる体調チェックを実施し、異常や変化がある場合にはすぐに主治医に相談できるよう普段から密に連絡を取っております。以前のかかりつけ医の継続も可能ですし、ご入居時には体調に合わせて精神科医・脳神経科医等複数の医師から担当医を選んでいただくことが可能です。毎月の訪問診療と定期的に行う訪問歯科で、ご入居者様の健やかな生活をサポートいたします。
お食事は栄養バランスの取れたものをご用意することはもちろん、外食を楽しんだり、誕生日にはケーキを一緒に作るなど変化を持たせ楽しんでいただけるようにしております。また配膳や食器洗いなどはお手伝いができるご入居者様にも手伝っていただいているので本当の家庭の食卓のようです。健康を維持するための食事量・水分摂取量のチェックに加え、嚥下状態が衰えないように毎食後の口腔ケアも怠りません。
ご入居者様が好きな時に好きなことができるよう、余計な手出し・口出しを控え見守りを強化しております。
フロア内には四角いテーブルが2つあり、それぞれにイスが並んでいます。ソファもあります。テレビの下にひな飾り風のキャラクターが置かれています。
出入り口は、スロープや手すりが設置され扉も自動扉になっています。車いすの方や足の不自由な方も利用しやすい造りになっています。
徒歩10分のところにある駅。面会にも便利な立地です。
周辺には同系列の施設もあり、合同でイベントなどを行っております。
24時間営業のコンビニが歩いて行ける場所に複数あり、散歩帰りにお買い物ができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 ひな祭り お花見 敬老の日 クリスマス |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 18 万円 | 9.8 万円 | |||||||
- | 18.0 | 4.5 | - | 3.6 | 1.7 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用のその他は敷金です。
※その他費用 介護保険自己負担分、医療費、理・美容、嗜好品、紙オムツ、パッド類等は実費負担となっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム サクラ田隈 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム サクラタグマ | |||
料金・費用 | 入居金 18万円 月額 9.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市早良区田隈2-21-31 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 548.46m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 423.82m² | 開設年月日 | 2010年12月1日 | |
居室面積 | 10.51m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4091400574 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、介護用ベッド、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室面積4.92㎡。手すり、滑り止めマット、介護用シャワーチェア、車輪付きシャワーチェア、浴槽台等設備。 | |||
共用施設設備 | エレベーター、車いす対応トイレ(各階1つずつ)、トイレ(各階2つずつ)、床暖房(各階)、浴室、テレビ、ソファー、洗濯機(清潔用・汚染用1台ずつ)、乾燥機 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 幼老育成会 | |||
運営者所在地 | 長崎県佐世保市花園町205-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たろうクリニック |
---|---|
協力内容 | 利用に際しての健康状態を把握するための健康診断の実施 入居者の健康状態を把握するための定期健康診断 治療に要する入居者に対する必要に応じた往診や医療行為 24時間のサポート体制 看取りのサポート |
歯科医療 機関名 |
山本歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用に際しての健康状態を把握するための健康診断の実施 入居者の健康状態を把握するための定期健康診断 治療に要する入居者に対する必要に応じた往診や医療行為 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県福岡市早良区田隈2-21-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 賀茂駅1番口からすぐ右方向に進みます。 110m先を右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 300m先を右方向に進み、93m先を右方向に進みます。 56m進むと「グループホーム サクラ田隈」に到着します。 【車4分】 賀茂駅1番口から120m先の次郎丸中学東を斜め左手前方向(平成外環通り)に進みます。 56m先を斜め左方向に進み、560m先を斜め右手前方向に進みます。 110m先を右方向に進み、110m先を斜め左手前方向に進みます。 27m進むと「グループホーム サクラ田隈」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム サクラ田隈の口コミや評判を教えてください。
グループホーム サクラ田隈を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム サクラ田隈の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム サクラ田隈のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム サクラ田隈の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福岡市早良区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム サクラ田隈では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム サクラ田隈のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム サクラ田隈の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム サクラ田隈に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福岡市早良区 | 251.5万円 | 16.1万円 | 15.5万円 | 12.7万円 | 探す |