投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
皆さんは穏やかに落ち着いていました。アットホームな雰囲気でよかったです。
とても丁寧に説明して下さり、質問にもすぐに答えて下さったので安心できました。他のスタッフさんも明るく挨拶して下さり、いい印象でした。
医師が毎日来てくださっているとのことで、とても安心できると思いました。皆さんと助け合って生活していく環境を整えていらっしゃり、素晴らしいと思いました。
自宅から近く、目の前に公園もあり、施設の庭にもお花を植えてあったり、畑を作る予定とのことで、とても良いと思いました。
妥当な料金だと思います。入居時費用も納得のいく価格で安心できました。
2025-04-03 08:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設に対しては、満足してます。入居者様の介護度が高そうでした。
丁寧に説明していただき、質問にもキチンと回答していただいたので、不満は全く無かったです。
職員さんも優しそうで、安心しました。具体的に施設見学が出来たので良かったです。
ちょっと場所的には分かりにくかったけど、アクセス的には、良い立地だと感じた。
料金は説明していただき理解ができました。料金体系が分かりやすかった。
2025-01-21 12:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は陽の当たるリビングでゆっくり過ごされていて、穏やかな時間が流れていました。コロナ禍で家族の方の面会ができないとのことでした。
日曜日の見学にもかかわらず、責任者の方が出てきて下さり丁寧に説明や施設内の案内をしてくださいました。
近くのクリニックとの連携ができていて、看護師さんは常駐されていませんが、何かあっても大丈夫な感じでした。
コロナ禍で現在の食事は、冷凍を利用しているとのことでしたが、お皿への盛り付けとか丁寧にされていました。
入居金も月額利用額も適切だと感じました。介護の方への報酬を増やして欲しいけど、利用料金が高くなるのも・・・困っちゃいます。
2022-11-27 21:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
とても、感じがよかった。入居されてる方達にもお会いしたが、皆のんびりされてあったから、安心した。
凄く丁寧な説明で安心した。ただ入居待ちが10人以上という事で、まだ時間がかかる感じだった。
グループホームなので、見守りが出来ると思う。実際にレクとかは見てないが、パンフレットを見たら楽しそうだった。
アクセスは、最初は、わかりにくかったが、あっ!ここだって思ったら、中から施設の方が出て来てくれた。
見守りがあって、医療の方も訪問医療があるみたいで聞いて安心した。
2022-01-06 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
遠目で見せて頂きましたが、静かな雰囲気で落ち着いていました。年齢は、80代中心で、18人中、17人女性とのことでした。認知症の程度などわかりませんでした。
コロナ禍の対応も徹底されており、いろいろアドバイスもいただき、丁寧に対応してもらいました。
一時金がかからないのは、ありがたいです。
2021-05-04 19:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方の介護度に差があるような気がしました。(軽い方と重い方と混在している)雰囲気は落ち着いていました。
見学時の説明や案内は分かりやすく、言葉使いも優しく丁寧でした。質問にも全て的確に答えて頂けました。
提携医療機関との連携はしっかりしていて安心できました。認知症専門(グループホーム)ということで仕方ないのかもしれませんが、一人での外出が全く出来ない事、お小遣いの管理も自分では出来ない事などが、現時点の母の状態からすると、もう少し融通を効かせて頂けたらなと思います。(が、施設自体が「要支援2」からの受け入れとなっているため、その点は仕方ない=現時点の母は受け入れ対象ではないとも言えるかもしれません)
少し歩けばすぐ大通りに出られるので、アクセスや周辺環境は満足できます。
入居一時金、敷金に相当するような入居時に必要なお金は発生しません。月額利用料も相場と比較して満足度は高いです。洗濯物もスタッフの方が施設内で行ってくれるとの事。
2020-01-15 16:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方たちは、ホールでテレビを見てのんびり過ごしていらっしゃいました。
初めての見学でしたが、丁寧な対応で内容もわかりやすかったです。
グループホームで、アットホームな感じで穏やかにすごせそうでした。
レクリエーションもあり。地域の方との交流もあるようで楽しみもあるようです。
2019-11-09 20:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 重度 |
3年前に建ったばかりなので、とても綺麗な施設だった。日当たりも、環境も良い。
説明も案内も丁寧で、とても分かり易かった。ご対応いただいた方に、とても満足。
重度の認知症の方が多い施設だが、近場に病院や薬局もあり、連携は緊密そうに感じられた。
のどかな地区でもあり、環境面では問題なく思えた。食事は見るだけだったが、栄養面への配慮も感じた。
施設の新しさや清潔面、スタッフの対応も良く、安心して預けられる施設に思えた。費用面も配慮を感じた。
2019-10-16 11:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お風呂が小さく思いましたが、施設長さんが良かったです。グループホームは、見守りがしっかりしているとの事でその点は安心できて仮予約させていただきました。
見学時ドアをノックしましたが返事がなく、心細かったです。施設長さんがまだ管理者補助ということでしたが、安心させていただけるご対応でした。
見守りがしっかりという点は嬉しいです。プロのかただという事を改めて認識致しました。
詳しくはご説明無かったですが、ボランティアで子どもさんたちが来られるそうです。昔から子ども好きの父が、喜んでくれそうだと思いました。
良心的な金額だと思いました。那珂川市より少し高いですが、父は、亡くなった母と私たちが子ども時代に野多目で17年ほど住んでいました。
2019-10-06 11:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 野多目 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タノシイイエノタメ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.3万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市南区野多目2-12-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 794.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 562.17m² | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
居室面積 | 9.91〜10.03m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4091100273 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、ナースコール | |||
共用施設設備 | 食堂・居間、厨房設備、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー、書架スペース | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人寛惠会 |
---|---|
協力内容 | 往診、入院先の紹介 |
医療機関名 | がんこクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人 別府内科クリニック ひまわり歯科 |
---|---|
備考 | 往診、入院先の紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください