10月29日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
午後2時に伺いましたが、部屋で休んでいる方は1人だけで、リビングで、テレビ体操をしたり、くつろいだりしながら過ごされていて、明るい雰囲気でした。なるべく部屋に篭らないよう誘導されているとのことでした。
入居を考えている父の様子を聞きながら、アドバイスしてくださったり、グループホームでの介助について丁寧に説明していただき、安心できました。
提携医療機関との連携がしっかりしていて、緊急時も安心できると思いました。夜の見回りは、たいていのところが2時間おきでしたが、こちらは1時間おきとのこと。夜、何度もトイレに起きる父にはありがたいと思いました。
駅から近く、目の前にホームセンターとスーパーがあり、とても便利です。居室、トイレ、浴室は狭めです。
周辺の同じような施設と比べ、それなりの費用で妥当かと思います。
2025-01-07 21:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム いやし屋本舗 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム イヤシヤホンポ | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 10.6~11.2万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県福岡市東区土井1-25-7ケアレジデンス青葉1F | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 171.126m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 3,843,880m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
| 居室面積 | 9〜11m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 4090800816 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 滑り止めマット・手摺り・車椅子利用者の為にシャワーキャリーも用意 | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 ホームケアサービス | |||
| ブランド | ホームケアサービス | |||
| 運営者所在地 | 福岡県福岡市東区土井1-25-7 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 福岡県福岡市東区土井1-25-7ケアレジデンス青葉1F |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩6分】 土井駅からすぐ左方向に進みます。 47m先を左方向に進み、170m先を左方向に進みます。 40m先を斜め左方向に進み、300m進むと「グループホーム いやし屋本舗」に到着します。 【車4分】 土井駅から37m先を斜め右手前方向に進みます。 310m先の土井団地入口を右方向(県道546号線)に進み、150m先を斜め右手前方向(県道24号線)に進みます。 200m進むと「グループホーム いやし屋本舗」に到着します。 |