7月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
介護度は低めの方が多く和やかな雰囲気でした。洗濯物を干している方がいたり笑い声も聞こえてきました。
病院との連携がありコロナ感染の際も重症化のリスクから入院した話を聞き安心できると感じました。
今後外出する機会が増えることを期待しています。食事は湯煎での提供と聞きましたが、そこに時間を割き過ぎてレクリエーションの時間が減るデメリットを聞き納得しました。
費用は妥当だと思います。施設は清潔で整理整頓されていると感じました。
2024-08-24 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
午後から見学に行かせて頂きましたが、入居者さんのほとんどの方がリビングで思い思いに過ごされている様子でした。個室に閉じこもるより良いなと感じました。
管理者さんは熱意があって、入居者のことを第一に考え行動されているのが強く印象に残りました。入居者の好み等もよく把握されているようで好感が持てました。
総合病院の運営の施設ということで安心感はあります。偶然、かかりつけ医が2週間に一度往診に来てくれるのも良いと思いました。
閑静な住宅街にありました。車で行ったのですが、分かりやすい場所にありました。建物も綺麗でした。食事は手作りで、入居者の好みを考えて作られているそうで好印象でした。行事や外出は残念ながらコロナ禍なのでできていないとのことでした。今のご時世、仕方のないことですね。
低予算で手作りの食事、シーツも週一で洗濯してくれる、緊急時はスタッフさんがまず同行してくれる等、有り難いと思うことがたくさんありました。
2022-09-29 16:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 唐原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームトウノハル | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市東区唐原3-6-8 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 692.58m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 658.66m² | 開設年月日 | 2014年1月1日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4090800287 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、介護用ベッド、収納、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室:2方向浴槽2カ所、シャワーチェアー、浴槽内滑り止めマット、脱衣室、冷暖房、手すり設置、扇風機設置、ガスファンヒーター、洗い場滑り止め、シャワーキャリー | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、洗面台、食堂、リビング、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 食堂・階段・トイレ・フロアー手すり設置、床クッション材使用、段差なし、エレベーター設置、 | |||
運営法人 | 株式会社 ホームケアサービス | |||
ブランド | ホームケアサービス | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市東区土井1-25-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 原土井病院 |
---|---|
協力内容 | 入院・受診 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 原土井病院 |
---|---|
備考 | 訪問診療・受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください