投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内の見学の時、入居者さんが介護士さんと楽しく張り絵をしていて、みんなの笑い声が聞こえて楽しそうにしていたのが印象的でした。
施設の施設長が、詳しく施設の説明と、私の質問にしっかり答えてくれました。また、施設内も隅々まで見せて貰えて、施設の設備が分かり安心しました。大変対応がよく、安心して預けれる施設と思いました。
他の地区よりの入居になるので、施設の近くに提携医療機関が有れば良いと思います。
少人数グループホームなので、コロナ禍で外出が制限されている様で仕方ない。その代わり、室内で出来る張り絵等を行っている様で、工夫して入居者を楽しませている事がよかったです。
月額利用料は、普通なのでしょうが、私の場合、父の年金で別途料金(オムツ代等)まで賄えないと、母を見ることが出来ないので迷うところです。
2023-04-17 16:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 谷町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタニマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.5万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市門司区谷町1-1-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 724.64m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 166.66m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | 7.59m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4090100464 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
シャワーチェアー 滑り止めマット |
|||
共用施設設備 | トイレ・浴室・個浴・食堂・リビング・農園 | |||
バリアフリー | 占有部分の大部分がフラットなフロア 一部分のみが緩やかなスロープ | |||
運営法人 | ふく福介護 株式会社 | |||
ブランド | ふく福介護 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1-7-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 小松医院 |
---|---|
協力内容 | 隔週にて、往診をしていただく。 病状の急変に対する処置及び休日、夜間の対応。 |
歯科医療 機関名 |
足立の森歯科クリニック |
---|---|
備考 | 1日1人の往診をしていただく。 歯、口腔に関する相談、処置。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください