グループホーム 三春(うきは市)【360度パノラマ画像】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

グループホーム 三春

1人
部屋
満室待機者1人
3.50
0万円
8.7万円

グループホーム

PDF施設の情報を印刷する
満室でお困りなら。グループホーム 三春を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
コロナ禍の見学状況
  • オンライン見学可
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり
  • 介護施設の外観とエントランス
  • 介護施設の外観と周りの風景
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 介護施設の明るいリビング空間
  • 介護施設の共用リビングスペース
  • 明るい共有スペースの内観
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 明るく清潔な施設の廊下と居室
  • 明るく清潔な個室の内部
  • 高齢者向けの清潔な浴室設備
  • バリアフリーの介護施設の浴室

グループホーム 三春の基本情報

  • 外観
    外観 施設は格子のフェンスで囲まれているほか、街路樹、芝生があります。ウッドデッキがあり、庭に通じています。
  • 食堂 キッチン横にある食堂には、観葉植物が乗っているテーブルが3台置いてあります。壁には思い出の写真などが飾ってあります。
  • 居室 和室の部屋で電動ベッドが壁際に置いてあります。折りたたみができる机があり、時計が置いてあります。4段チェスト、窓があります。
  • 外観 ウッドデッキが設置してあります。庭には、低木がうえてあったり、芝が敷いてある、階段、スロープを利用していくことができます。
  • 外観 フェンスで囲まれた施設の周りには、山や木々が見え緑が多いところです。敷地内にはウッドデッキがあり、庭もあります。駐車場が完備されています。
  • 外観 にこやかに、そして皆様らしく毎日を過ごしていただけるよう、刺激ある毎日をスタッフが家族のように寄り添いお手伝いいたします。
  • 外観 おひとりおひとりの個性に寄り添い、体と心を元気に保っていただけるよう、スタッフも親身になってケアにあたっています。
  • 玄関 玄関を開けるとマットが敷いてありますが、床はタイル張りです。手すりがあり、歩行を助けます。腰高窓があります。
  • 共有の洗面所と廊下 椅子が洗面台の前に置いてあり、座りながら利用できます。手の洗い方のポスターが壁に掲示してあります。手すりがある廊下です。
  • 居室 認知症ケアに長年取り組んできたホームは、少人数制でアットホーム。にっこり笑顔がたくさん花開く明るい雰囲気です。
  • 居室 畳の和室です。木製の押し入れのドアで一間分の収納になっています。壁が白い色になっています。コンセントが足元近くにあります。
  • クローゼット 居室には引き戸の収納スペースが設けられています。広々としているので、効率良く収納が出来、生活スペースはすっきりと片付ける事が出来ます。
  • 畳の部屋 畳の部屋には、木製チェスト、プラスティックの収納ボックスなどが置いてあります。腰高窓、出窓がありカーテンが取り付けてあります。
  • トイレ 貯水タンクのみで、手洗いがついていない洋式の水洗トイレです。座部の隣部分にウォシュレットの操作パネルがついています。
  • 風呂 吐水量や温度がハンドル一つで調整がきくサーモスタット混合栓なのでシャワーが楽に使えます。手すりにつかまりながら、湯船に入ることができます。
  • 食事の一例 1日の栄養バランスとカロリーはもちろん、食事が楽しめるように食欲をそそるような工夫もなされ、健康的に美味しく食事が出来ます。
  • スタッフ 幅広い年齢層のスタッフが在籍し、入居者様の意思を尊重しながら家族のようにサポートしていくので、楽しく生活が出来ます。
  • 記念日 記念日やお誕生日には、いつもより少し豪華なお食事です。ワイワイにぎやかに食事をお楽しみいただいています。
  • 慰問 小学生の慰問では入居者様の顔がほころび、笑顔の絶えない時間をお過ごしいただいています。施設では地域との交流を大切にしております。
  • 年間行事 当施設では、年間行事として日帰り旅行やお花見など、メリハリのある暮らしを提供し、生きがいのある毎日をお過ごしいただいております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求·見学リスト追加
  • 平屋建ての施設の付近は黒い格子のフェンスでおおわれて、低木も植えてある。ウッドデッキがついている。駐車場完備である。
  • 3台テーブルが置いてある食堂で、観葉植物が置いてある。壁にはイベントの写真が掲示してある。キッチンに通じている。
  • 畳の部屋である。折りたたむことができる机が置いてある。電動ベッドが一台置いてある。4段チェストが置いてある。
  • 施設敷地内一部分は、芝生の庭になっている。ウッドデッキが設置してあり、階段とスロープを利用して庭に行くことができる。
  • フェンスで囲まれた施設でウッドデッキがついた庭がある。施設のそばにも緑が多い環境である。敷地内に車が停めてある。
  • 当施設は平屋建てで、上下階の移動がなく過ごしやすい住まいとなっている。外観からも家庭的な雰囲気を感じていただける。
  • 当施設の出入り口には、幅の広い階段と、スロープを設置している。スロープには、手すりを設けているで安心して通行できる。
  • 玄関入ったところには、マットが置いてある。手すりがついている。タイルの床である。腰高窓で目隠し用の花柄のシートが張り付けてある。
  • 共有で使う洗面所があり、手洗いの方法が壁に貼ってある。椅子があり座って使える。廊下には手すりがついている。
  • 畳敷きの和室で、ゆったりと落ち着いてお過ごしいただける。窓が付いており、緑豊かな景色を眺めていただける。
  • 畳の和室である。一間分の押し入れがついていて、障子ではなく木製の引き戸である。白い壁があり、2口のコンセントがある。
  • 入居者個人が使用する居室に用意された収納用スペースの外観。押し入れのふすまのような引き違い戸になっている。
  • 畳の部屋がある。腰高窓があり、住宅が見える。出窓があり、CDプレーヤーが置いてある。チェスト、プラスティックの収納ボックスが置いてある。
  • 洋式トイレで座部隣にウォシュレット用の操作パネルが設置されている。手すりが両サイドについている。貯水タンクのみついている。
  • サーモスタット混合栓のシャワーがついていて、吐水量と温度調節がハンドル1つでできる。湯船の中に手すりがある。
  • テーブルクロスの上に白地に金色の格子ガラのお盆が置いてある。その上に、ごはん、味噌汁、惣菜、フルーツ、お茶などが盛り付けてあります。
  • 施設に勤務する5人のスタッフ。利用者の性別に合わせて対応できるよう、男性と女性がそれぞれ働いている。
  • 地域の方を招いて日々のお礼の食事会である。たくさんの人に共有スペースはいっぱいで、にぎやかに行われている。
  • 共有スペースのテーブルでは、女性の入居者様が小学生の女の子と話をしている。今日は、入居者様、皆さまが楽しみにしていた慰問の日である。
  • 敷地内で催されている祭りのプログラムとして、中学生の吹奏楽部による演奏会を入居者様やスタッフ、地域の方々が聞き入っている。

耳納連山を遠くに望む自然溢れる環境のなか、リハビリ体操などの充実したアクティビティでみなさまらしい暮らしを支える認知症ケアに取り組みます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
8.7万円

住所 地図を見る

福岡県うきは市浮羽町三春1982-1

運営法人

有限会社 ひがし

おすすめポイント

  1. 四季の移ろいが楽しめる、自然に囲まれた環境のグループホームだからのんびりとした時間が流れています。
  2. 開設以来、10年以上の歴史を持つ地域からの信頼厚いホームだから、安心してご入居いただけます。
  3. 笑顔の絶えない明るい雰囲気の中、外出やリハビリ体操など刺激と楽しみ溢れる時間をご用意しています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 三春の雰囲気や特徴を教えてください。

グループホーム 三春のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★グループホーム 三春のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
グループホーム 三春のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 三春の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「うきは市(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム 三春では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 三春のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム 三春の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 三春で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 三春に記載している情報をご覧ください。

うきは市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
うきは市 4.8万円 10.9万円 0万円 10.6万円 探す