11月13日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で、全員で集まってテレビをみていました。ほぼ女性の方でした。
説明してくれた方は、わかりやすくパンフレットも準備していて、スムーズに理解できました。
医療体制は充実していて、緊急体制も充実していて、安心してお願いできます。
一番大きい病院に近く、駅にも近く、住宅地の中にあり静かな環境にありました。
敷金が30万円かかるのですが、住居や備品が新しいので納得しました。
2016-05-18 11:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | あおぞらの里 グループホーム 黒崎 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アオゾラノサト グループホームクロサキ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 13.4万円 | |||
| 施設所在地 | 福岡県北九州市八幡西区東鳴水3-6-12F | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
| 敷地面積 | 395.88m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 487.36m² | 開設年月日 | 2004年11月1日 | |
| 居室面積 | 10.25m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4070702818 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護用ベッド・エアコン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | シャワーチェアー、滑り止めマット、手すり、踏み台の設置 | |||
| 共用施設設備 | 浴室・トイレ・食堂・談話スペース | |||
| バリアフリー | 入居者様の過ごされるスペースは全てバリアフリーとなっている。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 シダー | |||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区足立2-1-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 福岡新水巻病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 緊急受診体制 定期の往診体制 相談、助言体制 |
| 医療機関名 | たけうち医院 |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
たかむら歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 相談、助言体制 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 福岡県北九州市八幡西区東鳴水3-6-12F |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩17分】 黒崎駅南口からすぐ右方向に進みます。 54m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 450m先を突き抜け、500m先の東鳴水二丁目を突き抜けます。 350m先を左方向に進み、29m進むと「あおぞらの里 グループホーム 黒崎」に到着します。 【車7分】 黒崎駅南口から120m先を突き抜けます。 290m先の藤田三丁目を右方向(国道3号線)に進み、870m先の鳴水小学校横を斜め右方向に進みます。 110m先の東鳴水二丁目を斜め左方向に進み、330m先を左方向に進みます。 28m進むと「あおぞらの里 グループホーム 黒崎」に到着します。 |