施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

9/24更新 あおぞらの里 グループホーム 黒崎

福岡県北九州市八幡西区東鳴水3-6-12F 地図を見る
1人
部屋
満室

9月24日更新

30万円
13.4万円
料金プランを見る

口コミ 落ち着いた雰囲気で、全員で集まってテレビをみていました。ほぼ女性の方でした。 説明してくれた方は、わかりやすくパンフレットも準備していて、スムーズに理解できました。 医…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。あおぞらの里 グループホーム 黒崎を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

あおぞらの里 グループホーム 黒崎

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 交差点に面した静かな住宅街
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設のエントランスホール
  • 介護施設の居間と廊下の様子
  • 明るく広々とした居間のある介護施設
  • 暖かい色合いの共用スペース
  • 介護施設の廊下と待合スペース
  • 介護施設内の共有スペース
  • 明るい居室の内装の様子
  • 介護施設の居住スペースの様子
  • 介護施設のトイレの室内

あおぞらの里 グループホーム 黒崎の基本情報

  • 外観
    外観 外に設置された、赤い手すりのらせん階段が印象的な建物です。外壁は、ホワイトとグレーでシックにまとめました。2階建となっております。
  • 共有スペース ご入居の7名様が共有スペースに集まっておいでです。ソファーと車椅子に腰かけられ、向かいにいるスタッフの話を聞いておられます。
  • 居室 家具が置かれた居室は全室個室です。お好きな家具を持ち込んでいただけ、ナースコールもしっかりと設置していますので穏やかに安心してお過ごしいただけます。
  • 外観 ユニット制を採用し、ご入居者様が家庭的な雰囲気のなかご自宅同様の暮らしを楽しめる『あおぞらの里 グループホーム黒崎』は認知症ケアの専門知識を持った経験豊富なスタッフによるケアサポートが充実しています。
  • エントランス外 玄関部分を写した写真です。ガラス張りの自動ドアの横の壁に、当施設の表札が付いています。インターホンも設置されています。
  • エントランス内 施設内からエントランスを写した画像です。入り口の自動ドアは、ガラス張りとなっていて、内外の様子がよくうかがえます。
  • 多目的スペース 茶色の木目調のドアを入ると、白い壁の小さなお部屋があります。中には、スチールと木を組み合わせたテーブルセットが用意されています。
  • 共有スペース 共有スペースは、壁とカーテンの色を、落ち着いたピンク色で統一しました。床の薄いベージュ色とマッチして、優しげな雰囲気になっています。
  • 共有スペース 共有スペースは広々としております。お部屋の中央には円柱形の柱があり、それを囲むようにテーブルやソファが設置されています。
  • 共有スペース 共有スペースに入居者の皆様が集まっている様子です。皆様ソファーに腰をおろし、向かいに設置されたテレビをご覧になっています。
  • ダイニング ダイニングテーブルやテレビが置かれた共有スペースです。美味しい食事やレクリエーション、季節のイベントなどをお楽しみいただける空間です。
  • エレベーター エレベーターを外側から見た様子です。扉を開けた状態をご紹介いたします。手すりは操作パネルの下に設置されています。
  • 非常口 廊下を進んだ突き当たりに非常口があります。天井に設置された案内板が目印です。緊急の際は、あわてずにこちらから非難して下さい。
  • 浴室 浴室の様子です。棚には、シャンプー類がまとめて収納されています。また、洗面器や介護者用の肘掛け付き浴用椅子も設置されています。
  • 浴室 入浴介助用のイスの置いてある浴室です。お一人ずつご入浴いただくことのできる個浴タイプの浴室とすることで、ご入居者様のプライバシーをしっかりと守ります。
  • トイレ こちらのトイレは、温水洗浄機能付きとなっております。壁には緊急呼び出し用のボタンも設置されています。便座の両脇には手すりが付いています。
  • 共有トイレ バリアフリー対応のウォシュレット付きトイレです。車いすの方にとっても使い勝手の良い広々としたトイレですので、どなた様にとっても快適です。
  • スタッフ スタッフが連携して入居者様の生活をサポートいたします。
  • 食事 献立の一例をご紹介いたします。メイン料理は、サバの味噌煮。これに、きんぴらごぼう、豆の煮つけ、白菜の和え物、ご飯、お吸い物が付きます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 白とグレーの壁で、スッキリとしたデザインの建物。2階建。駐車スペースもある。右側にはらせん状の外階段が設置されている。
  • 共有スペースに入居者が7人集まっている。2台並べられたソファーに6人、その間のスペースには1人が車椅子で座っている。
  • 居室には窓を設けているので、太陽光が差し込み明るい空間となっている。快適にお過ごしいただけるよう、エアコンを設置している。
  • 当施設は2階建てで、スタイリッシュな外観となっている。手前には、おしゃれならせん状の外階段が設置されている。
  • エントランス入り口を写した画像。ガラスでできた自動ドアの横の壁に、施設を表すプレートが貼られている。インターホンも付いている。
  • エントランスを施設の中から写した様子。入り口はガラス張りの自動ドアで、外から入って来るとすぐに受付がある。
  • 白い壁の小さな部屋に、白いカーテンが掛っている。スチールの脚に、茶色の木でできた丸い天板がついたテーブルセットが置いてある。
  • 共有スペースの画像。薄いベージュ色の床はピカピカに磨かれていて、天井に設置された電気の灯りが反射している。奥の壁は落ち着いたピンク。
  • 広々とした共有スペースの様子。部屋の真ん中には、円柱形の柱が設置されている。テーブルセットとソファも置いてある。
  • 共有スペースの様子。入居者が集まってソファに座っている。皆、壁際に設置された大型テレビを見ている。職員の姿もある。
  • ダイニングルームには、4人掛けのテーブルセットを設置している。茶色とピンクを基調とした、温かみのある空間となっている。
  • エレベーターを外から写した画像。扉が開いて中が見えている。操作パネルの下にはステンレスの手すりが設置されている。
  • 廊下の端に非常口がある。案内の為のランプが天井に設置されている。ドアは黒枠で中が曇りガラスになっている。その隣には窓もある。
  • 浴室の様子を写した画像。介護用の肘掛け付き椅子が設置されている。棚の上には、シャンプーなどの洗剤類がまとめてあり、洗面器も置かれている。
  • 浴室は白色を基調としており、一面だけ黄色の壁がアクセントになっている。手すりを複数設けているので、安全に利用できる。
  • 温水洗浄機能付きの洋式トイレ。壁には手すりや緊急呼び出し用ブザーが設置されている。便座には背当てもついている。
  • 共有でお使いいただけるトイレには、手すりと背もたれを設置している。ナースコールもあるので、安心してお使いいただける。
  • ガラス張りのドアと窓から明るい日差しが入っている廊下。そこにスタッフが並んでいる写真。男性が3名と、女性が1名。
  • おぼんに乗せられた食事。サバの煮つけときんぴらごぼうがメイン料理。それに、白菜の和え物、豆の煮物、ご飯、お吸い物が添えられている。

少人数ユニット制による自立を目指した生活と、医療・リハビリに強い体制が魅力のグループホームです

入居費用 料金プランを見る

入居時
30万円
月額
13.4万円

住所 地図を見る

福岡県北九州市八幡西区東鳴水3-6-12F

運営法人

株式会社 シダー

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 事業者は利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。事業者は指定地域密着型サービスの事業を運営するにあたっては、地域との結びつきを重視し、市町村、他の地域密着型サービス事業者または居宅サービス事業者その他保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者と連携に努めるものとする。
  2. 集団生活の中で入居者様同士支えあって暮らすことで、自立した生活を目指せます
  3. 医療面でも安心していただけるよう、各医療機関との連携を強化しています

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】あおぞらの里 グループホーム 黒崎の口コミや評判を教えてください。

あおぞらの里 グループホーム 黒崎を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★あおぞらの里 グループホーム 黒崎の口コミ★

★施設の雰囲気★
あおぞらの里 グループホーム 黒崎のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

あおぞらの里 グループホーム 黒崎の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「北九州市八幡西区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】あおぞらの里 グループホーム 黒崎では、現地で見学することは可能ですか?

あおぞらの里 グループホーム 黒崎のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】あおぞらの里 グループホーム 黒崎の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

あおぞらの里 グループホーム 黒崎で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、あおぞらの里 グループホーム 黒崎に記載している情報をご覧ください。

北九州市八幡西区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
北九州市八幡西区 7.4万円 11.2万円 2.4万円 11.0万円 探す