投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ネットで申し込み、日時の連絡メールのとおりに行きました。入所者皆さんのお茶の時間に見学しました。皆さん穏やかに会釈を返してくれました。清潔で良い雰囲気でした。
当日勤務の方が説明してくださいました。見学のことが伝わってなかったのですが、すぐ確認を取ってくれて数分後に見学させてもらえました。急な対応になったにもかかわらず、こちらの質問に丁寧に答えていただき居室やトイレや浴室など見学でき、清潔でした。
施設かかりつけの医院のことや現在の主治医のことについて質問に丁寧に答えていただき安心しました。
食事はわかりませんでしたが、レクリエーションの頻度や内容について確認できました。
2022-04-03 20:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 紅葉の里・おだ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム モミジノサト・オダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.2万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県喜多郡内子町本川2424-19 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 570.133m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 544.67m² | 開設年月日 | 2010年4月1日 | |
居室面積 | 10.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3893600035 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房、ベッド、洗面台、カーテン、タンス | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
滑りにくく水はけのいい床材を使用しています。 手すりの設置 浴槽内の段差の解消。 |
|||
共用施設設備 | リビング兼ダイニング、キッチン、浴室、トイレ、スタッフルーム、エレベーター、会議室 | |||
バリアフリー |
玄関までのアプローチにスロープ。 玄関もスロープあり。 ホーム内、全てバリアフリーです。 |
|||
運営法人 | 株式会社 悠遊社 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 小川医院 |
---|---|
協力内容 | 利用者及び入所者の緊急な医学的治癒を要する際には、迅速に往診等の処置を行う。 日祝祭日並びに夜間についても、利用者及び入所者の緊急な医学的治癒を要する場合は、直ちに医学的処置を行うため万全の体制を確保する。 入所者の定期的な健康診断を実施し、健康の把握に努める。 |
医療機関名 | 松本整形外科医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
小田歯科診療所 |
---|---|
備考 | 利用者及び入所者の緊急な医学的治癒を要する際には、迅速に往診等の処置を行う。 日祝祭日並びに夜間についても、利用者及び入所者の緊急な医学的治癒を要する場合は、直ちに医学的処置を行うため万全の体制を確保する。 入所者の定期的な健康診断を実施し、健康の把握に努める。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県喜多郡内子町本川2424-19 |
---|---|
交通手段 | 【車39分】 伊予中山駅から13.8km先を斜め左方向(大洲街道)に進みます。 84m先を右方向(国道379号線)に進み、18.4km先を右方向(国道379号線)に進みます。 790m進むと「グループホーム 紅葉の里・おだ」に到着します。 |