みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
○個々の生活を基に、人格を尊重し、生活を構築することにあり、一緒に生活しながら、その人らしいリズムある生活作りを援助します。○認知症高齢者に対する専門的な関わりや個々の症状に合わせて対応ができ、職員がやりがいを持って仕事ができる環境づくりを行います。
愛媛県東温市志津川1578-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
周囲には田園風景が広がり、自然の豊かさを楽しんでいただけるグループホームです。木のぬくもりを感じれいただける施設づくりを心掛けました。豊かな食事とイベントを通じて、新たな楽しみを見つけていただけます。
ご高齢者様が居心地の良い空間を追求した結果、「木のぬくもり」が大切だと考えました。施設は冷たい雰囲気のところも多く、病院と似たようなつくりも少なくありません。当施設ではできる限りリラックスしていただくために、居室はすべて個室をご用意し、木のぬくもりを随所に織り込みました。リビングは天井の高い開放感を出し、木をふんだんに使った作りがわかるようになっています。一軒家のような温かみを感じてください。
毎日健康に過ごしていただくために大切なのが「お食事」です。当施設では食材や彩り、品数にまでこだわったお食事作りを心掛けました。すべてのお食事を楽しんでいただきたいと考え、3食すべてのお食事を、栄養士管理のものをお出ししています。バランスもよく、食べ応えがあって美味しいとご好評いただいています。お誕生日や季節の行事には、特別食をご用意しています。お食事は最大の楽しみひとつ。ぜひ当施設の豊かなお食事をご堪能ください。
当施設では豊かなレクリエーションをご用意しています。春のお花見や夏の納涼祭、冬のクリスマス会、初詣など、たくさんの外出イベントをご用意しています。地域の方々との交流もあり、時にはミュージカル鑑賞やドライブなどに出かけることもございます。そのほかにも施設内での野菜栽培、花壇づくりなど、創作活動でお楽しみいただいています。ご高齢者様の生活がより豊かで彩りのあるものになるように。皆様からのリクエストにもお答えしております。
満開の桜が出迎えるエントランスです。季節の移ろいを感じながら、心地よい時間をお過ごしいただけます。
大きな窓から自然光が差し込み、木の柱が温かみを演出しています。テーブルではゆったりとした時間を過ごせます。
窓からの自然光が心地よい、木の温もりを感じる個室です。リラックスしてお過ごしいただけます。
階段の壁には色鮮やかなアート作品が飾られ、訪れる方の目を楽しませます。
壁には色とりどりの作品が並び、歩くたびに楽しい気持ちになります。
天井からの自然光が差し込む廊下は、手すりが設置されており安心して歩けます。
壁には色鮮やかなアート作品が飾られ、車椅子が整然と並んでいます。明るい空間で、訪れる方を温かく迎えます。
大きな窓から自然光が差し込むリビングで、ゆったりとしたソファに座りながらテレビを楽しめます。
自然光がたっぷり入る空間で、植物や本棚が整然と並び、心地よい時間を過ごせます。
広がる緑の庭では、季節の移ろいを感じながら散歩を楽しむことができます。
天井が高く、木の梁が美しい空間です。自然光がたっぷり入り、心地よい時間を過ごせます。
安全に配慮した手すりが設置されており、安心してご利用いただけます。
駐車場は広々としており、車でのアクセスが便利です。桜の木が季節を感じさせます。
温かみのある木目調の廊下には、優しい光が差し込む扉が設置されています。
手すり付きの洗面台は、座ったままでも使いやすく、安心してご利用いただけます。
階段の両側に飾られた色鮮やかなアート作品が、訪れる方を温かく迎えます。
玄関部分はすっきりとしたモダンな雰囲気に仕上げています。前面がガラス張りで日当たりの良い施設です。
リビングは開放感を大切にし、天井を高く取りました。木の梁が一軒家のような雰囲気を感じさせてくれます。
共有スペースには、情報や写真を張り出して皆様にご覧いただいています。活発な会話につながっています。
居室は屋根裏部屋のような、木のぬくもりがたっぷりと感じられる雰囲気です。エアコン付で暑さ・寒さも心配ございません。
中庭には、自然の豊かさを感じられる緑をたくさん植えています。毎日のお散歩でお楽しみください。
談話スペースには、デザイン性の高いソファを設置しています。団らんスペースとしてお使いください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月3日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.5m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.3 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | - | 4.5 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に、介護保険自己負担分、衛生消耗品の購入費等が必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アンダンテ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンダンテ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県東温市志津川1578-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,985.27m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 696.69m² | 開設年月日 | 2006年10月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 3891500021 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | レクレーションルーム(体操、行事に活用) | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー。 | |||
運営法人 | 医療法人 中野クリニック | |||
運営者所在地 | 愛媛県東温市志津川1577-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 中野クリニック |
---|---|
所在地 | 愛媛県東温市志津川1577-1 |
診療科目 | 中野クリニック:脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
医療機関名 | 宮内歯科 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市北久米町1101-1 |
診療科目 | 歯科 |
歯科医療 機関名 |
宮内歯科 |
---|---|
備考 | 定期・随時、往診あり。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県東温市志津川1578-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 田窪駅から36m先を右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、130m先を右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、240m先を斜め右方向に進みます。 370m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 180m進むと「アンダンテ」に到着します。 【車7分】 田窪駅から36m先を左方向に進みます。 270m先を右方向(讃岐街道)に進み、750m先の田窪交差点を斜め右方向に進みます。 910m先を右方向(松山東道路)に進み、55m先を斜め右手前方向に進みます。 300m先を右方向に進み、120m進むと「アンダンテ」に到着します。 |
2025/04/18更新
【施設の評判】アンダンテの雰囲気や特徴を教えてください。
アンダンテのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★アンダンテのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
アンダンテのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
アンダンテの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東温市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】アンダンテでは、現地で見学することは可能ですか?
アンダンテのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】アンダンテの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、アンダンテに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
東温市 | 4.0万円 | 11.5万円 | 0万円 | 10.2万円 | 探す |