みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
24時間連携している看護師がいるため、いつでも体調に関する相談が可能!急病時にも素早く対応いたします。スタッフは災害時や急変時に備えて訓練も重ねておりますので、安心してお過ごしいただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、旬の食材を活かした手作りのお食事を毎日ご提供しております。
お正月や土用の丑の日など、季節ごとのイベント食も皆様に好評をいただいております。
また、ご入居者様一人ひとりの自立を大切に、さりげないサポートで豊かなコミュニティの形成を助け、自主性を引き出すケアを心がけております。
施設内はバリアフリー設計で、どなたでも安心してお過ごしいただけます。
個室ではご愛用品をお持ち込みいただくこともでき、まるで自宅のような快適さをご提供いたします。
ご家族様も安心して、大切な方をお任せいただける環境を整えております。
往診可能な協力医や訪問看護師と連携して健康面を支援!いつでも連絡が取れる体制があり、安心です。毎日のバイタルチェックも欠かさず行い、異常があれば早めに発見できるよう努めております。
介護度が上がっても、高齢になっても、食べることはすべての方にとって大きな楽しみです。「グループホーム 夏みかん」では毎日のお食事やおやつにこだわり、ご入居者様に喜んでいただいております。旬の食材を使用したお料理が並ぶ食卓はいつも賑やかです。お正月の手作りお節やひな祭りのばら寿司、土用の日のウナギ料理など行事に合わせてごちそうもご用意しております。おやつは数種類ご用意しておりますので、お好みでお選びください。誕生日にはリクエストメニューにお応えし、みなさんとお祝いいたします。
「グループホーム 夏みかん」ではスタッフは見守ることを大事にし、ご入居者様が自主的に動ける環境を作っております。危険な場合を除き、行動や言動を制限することもございません。少人数で共同生活を送る中で、少しずつ他のご入居者様との関係も築いていけるでしょう。掃除や洗濯、お食事の片付けなど、できることをしていただいておりますが、ご入居者様同士がお互いに助け合っていらっしゃる姿も多く見られます。お手伝いに対しては感謝の言葉を伝え、自信や笑顔につなげております。
「グループホーム 夏みかん」の玄関周りから館内まで、居室の扉以外の場所には手すりが設置され、歩行が不安定な方も安全に移動できます。歩行訓練も思い立った時にできるため、心身の機能低下を防ぐことが可能です。トイレのドアには「トイレ」「便所」と書いた紙を、照明のスイッチには「トイレの明かり→」と書いた紙を貼るなど、迷わず暮らせる工夫をしております。家具の配置は車いすをご利用の方に配慮しているので、車いすで楽に移動できるでしょう。
手すり付きのスロープがあり、安心して出入りできます。植物が並ぶ玄関で、温かみを感じられます。
ソファとテーブルが配置されたスペースで、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
窓からの自然光が心地よく、ベッドと車椅子が配置された部屋です。収納も充実しています。
大きな窓から自然光が差し込む、明るいお部屋です。ベッドは快適な休息をサポートします。
食器棚には多くの食器が整然と並び、冷蔵庫にはメモが貼られており、日常の工夫が感じられます。
エアコンが設置されており、快適な温度管理が可能です。壁には見やすい時計も掛かっています。
廊下の角に消火器が設置されています。緊急時にもすぐに対応できるよう、わかりやすい位置にあります。
壁に設置された地図が、地域の情報をわかりやすく示しています。収納棚には必要な物品が整然と収められています。
明るい照明のある共有スペースは、毎日を明るく照らします。
明るいリビングには、ゆったりとしたソファがあり、皆さんで楽しい時間を過ごせます。
テレビを囲んで、ゆったりとしたソファでくつろげるスペースです。家族のような時間をお過ごしください。
節分の飾りが壁に飾られ、季節の行事を楽しむ雰囲気が感じられます。
手すりが設置されており、安心してご利用いただけるトイレです。快適な使い心地を提供します。
手すりが設置された浴槽で、安全に入浴を楽しめます。安心してリラックスできる空間です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.36m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.4 万円 | |||||||
- | - | 4.0 | - | 3.9 | 1.1 | - | 0.4 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,800円 | 22,920円 | 24,000円 | 24,690円 | 25,200円 | 25,740円 |
2割負担 | - | 45,600円 | 45,840円 | 48,000円 | 49,380円 | 50,400円 | 51,480円 |
3割負担 | - | 68,400円 | 68,760円 | 72,000円 | 74,070円 | 75,600円 | 77,220円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか、介護保険自己負担、オムツなどの日用品費・医療費など別途かかります。
※月額利用料の「その他」は寝具リース代です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 夏みかん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ナツミカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.4万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県八幡浜市八代45 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 680.08m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 237.56m² | 開設年月日 | 2001年4月1日 | |
居室面積 | 10.36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3870400227 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・介護ベッド・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり シャワーチェアー |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・中庭・バルコニー・駐車場など | |||
バリアフリー | 玄関前にスロープを設置。 室内は、段差をなくしている。 引き戸 | |||
運営法人 | 医療法人 青峰会 | |||
ブランド | 青峰会 | |||
運営者所在地 | 愛媛県八幡浜市五反田1-1046-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | チヨダクリニック |
---|---|
所在地 | 愛媛県八幡浜市1455-22 |
診療科目 | 内科, 心療内科, 精神科, リハビリテーション科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 消化器内科 , 児童精神科 |
協力内容 | 状態悪化時の受診・往診 内服薬の処方 月に2回の訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
王子の森歯科 |
---|---|
備考 | 往診 受診 受診時の送迎 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム 夏みかんの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 夏みかんのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 夏みかんのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 夏みかんのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 夏みかんの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八幡浜市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 夏みかんでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 夏みかんのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 夏みかんの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 夏みかんに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八幡浜市 | 1.8万円 | 10.0万円 | 0万円 | 9.4万円 | 探す |