みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様本位の質の高いサービスをご提供!ご入居者様が自立した生活を長く続けられるよう、見守りとできることができる環境づくりに力を入れております。ていねいなコミュニケーションを取り、自己決定につなげることで、自信を持って暮らしていただけるでしょう。
愛媛県松山市古川北3-12-29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 知人 | 要介護3 | 重度 |
ご検討いただきありがとうございます。
当施設では、ご入居者様一人ひとりの好みや体調に寄り添った生活を提供しております。
買い物やドライブといった個別の外出から、散歩やテラスでのお食事会など、屋外でのひとときを大切にしています。
また、季節の食材を使用した食事は、ご入居者様の食べやすさを考えた形態でご用意し、日々の暮らしに季節感をもたらしております。
医療面では、ホーム看護師と協力医療機関とが24時間体制で連桟を取り合い、服薬管理や感染症予防にも全力を尽くしております。
ご入居者様もご家族様も安心していただける生活をサポートいたします。
ご近所の方々を始め、地域の方々のご相談にも対応!高校福祉科の学生の実習やボランティアの受け入れを行い、幅広い年代の地域住民とかかわりながら暮らすことができる環境です。地域の行事にもご一緒に出かけましょう。
「グループホーム じゃんけんぽん」ではホーム周辺で散歩をしたり、テラスでお食事会や日光浴をしたり、盆踊りなどの地域行事に参加し、ホームの中に閉じこもらず生き生きと暮らせるよう支援いたします。買い物やご自宅周辺のドライブなど、ご希望に沿った個別の外出支援も行っております。ご入居後もご家族様との外出やご自宅への一時帰宅ができるため、ご一緒に外食等お楽しみください。
「グループホーム じゃんけんぽん」では日々のお食事に旬の食材を使用し、食卓を囲みながら季節を感じていただけるよう気を配っております。食材の下ごしらえなどご入居者様にも手伝っていただく際には、食材をきっかけにおしゃべりに花が咲くこともございます。体調が優れない時にはうどんやおかゆなど、食べやすいお食事をご用意いたしますのでご安心ください。嚥下状態に合わせてミキサー食などのご提供も可能です。
「グループホーム じゃんけんぽん」ではホームの看護師が日々のバイタルチェックや服薬管理を行っており、ご入居者様の体調の変化に沿った支援が可能です。協力医療機関も複数あり、外来受診だけでなく往診でも対応しております。看護師や協力医療機関と24時間のオンコール体制が敷かれているため、夜間の体調不良時にも適切な対応を素早く行うことができます。感染症予防についても看護師から学び、チームとなって取り組んでおります。
斬新なデザインの施設外観です。安心してお過ごしいただける居住空間をご提供します。
ゆったり過ごせる温もりのある部屋です。窓からは自然光が差し込み、心地よい空間を提供しています。
ゆったりとした共用スペースで、心地よいひとときをお過ごしいただけます。お一人でも、一緒に時間を共有することもできる空間です。
手すり付きの洗面台は安全にご利用いただけ、毎日の身支度も快適です。
手すり付きのトイレで、快適に日々を過ごせる設計です。安心してお使いいただけます。
安全に配慮されたバリアフリーの浴室です。手すりが設置され快適な入浴を支援します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 土用の丑の日 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月23日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.92m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.3 万円 | |||||||
- | - | 4.5 | - | 3.6 | 1.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
理美容に | 伴う費用2,000円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム じゃんけんぽん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ジャンケンポン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.3万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市古川北3-12-29 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,261.8m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,006.34m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | 10.92m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3870103177 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり シャワー椅子 冷暖房 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・テラスなど | |||
バリアフリー | 居間、食堂、トイレはバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 モロコケア | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市古川北3-12-29 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 高瀬内科胃腸科 |
---|---|
所在地 | 愛媛県伊予郡松前町出作539-1 |
診療科目 | 内科, 胃腸科 |
協力内容 | 利用者への往診や外来受診、24時間対応等 |
歯科医療 機関名 |
はじめ歯科 |
---|---|
備考 | 利用者の症状に合わせて対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県松山市古川北3-12-29 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 市坪駅から290m先を斜め右方向に進みます。 1.1km先を左方向に進み、78m進むと「グループホーム じゃんけんぽん」に到着します。 【車9分】 市坪駅から57m先を右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、870m先を斜め左方向に進みます。 430m先の椿神社西入口を右方向(県道16号線)に進み、450m先を左方向(県道190号線)に進みます。 160m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム じゃんけんぽん」に到着します。 |
2025/07/23更新
【施設の評判】グループホーム じゃんけんぽんの口コミや評判を教えてください。
グループホーム じゃんけんぽんを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム じゃんけんぽんの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム じゃんけんぽんのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム じゃんけんぽんの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム じゃんけんぽんでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム じゃんけんぽんのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム じゃんけんぽんの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム じゃんけんぽんに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松山市 | 8.2万円 | 11.8万円 | 0万円 | 10.7万円 | 探す |