11月20日更新
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
受付で見学に伺う事が伝わってなかった様ですが、直ぐに対応して頂き、ご親切に施設の中を2階も全部案内して頂きました。車椅子でも充分対応できるし、よかったです。
お仕事中をご丁寧に説明頂きました。訪問時も快く受け入れくださり、お年寄りへの声かけも身近な感じでした。
昼御飯も終わり、そこまではよくわかりませんでしたが、入所されてる方は落ち着いておられるなと思いました。
食事は終わった所なのでわかりませんが、環境はよかったと思いました。介護されてる所は見学してないです。
費用的には少しお安い様ですが持ち込む物も説明いただきました。
2020-09-20 14:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
落ちついた家庭的な雰囲気で良かったです。ただ電灯のせいか廊下が少し暗いような気がしたのでもう少し明るい方がいいような気がしました。
みなさんベテランの方みたいで明るく元気な感じが良かったです。
実際の食事は見ていませんが塩分控えめなどにもそれなりの対応があるとの事で安心。
思ってたより少し高い印象でしたがどこもそんなに変わりはないとの事でしたので納得しました。
2019-08-02 22:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム あやらぎ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームアヤラギ | |||
| 料金・費用 | 入居金 19.2万円 月額 12.8万円 | |||
| 施設所在地 | 山口県下関市綾羅木新町1-16-13 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,010.45m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 469.31m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
| 居室面積 | 10.35m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3590104018 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 壁に手すりの設置、浴槽マットや介護用のシャワーベンチを使用。 | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー |
玄関や廊下、居室はバリアフリーになっている。 畳のスペースに関しては、段差がある。 |
|||
| 運営法人 | 株式会社 セービング | |||
| ブランド | セービング | |||
| 運営者所在地 | 山口県下関市幡生宮の下町8-12 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | やまさきファミリークリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 定期的な訪問診療、体調急変時の対応 |
| 歯科医療 機関名 |
中島歯科 |
|---|---|
| 備考 | 虫歯、義歯等の治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください