10月30日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の平均年齢は80歳代半ばくらいで、女性が7割強、平均要介護度は3.3とのことです。入居者どうしの会話はほとんどなく静かで落ち着いた雰囲気でした。
見学時に案内してもらった人はとても親切丁寧に説明してくださいました。また、当方の個人的事情や要望もよく聞いていただき、相談に乗ってもらえました。
グループホームという位置付けなので、看護師さんが毎日常駐しているわけではありません。したがって、きめ細かな看護・医療体制を望む人には向いていないと思われます。介護スタッフは24時間常駐で、夜中でも2又は3時間おきに見回りをしてくれるのは有り難いです。
幹線道路から脇道に入ってすぐのところで、車で行くにはとても便利です。電車駅からも徒歩8分と近いです。
入居時の保証金、敷金は不要ですが、退去時のメンテナンス代だけは最後に徴収されます。布団リースやオムツ代は別途追加費用がかかりますが、街中にあることを考えれば、月額利用料は比較的リーズナブルと思われます。
2025-08-06 14:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム えんじゅ井口 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームエンジュイノクチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.7万円 | |||
| 施設所在地 | 広島県広島市西区井口5-6-2 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 456.96m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 493.29m² | 開設年月日 | 2010年11月1日 | |
| 居室面積 | 9.72m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3490200361 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり、シャワーチェアー、滑り止めマット、浴槽台、移乗台あり。 | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | 居室の入口やトイレ、浴室など段差をなくしている。 | |||
| 運営法人 | 医療法人社団 ひがしの会 | |||
| ブランド | ひがしの会 | |||
| 運営者所在地 | 広島県広島市西区井口5-4-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | えだひろ内科成人病クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 定期往診 夜間オンコール対応 |
| 歯科医療 機関名 |
今田歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 広島県広島市西区井口5-6-2 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩7分】 修大協創中高前駅出口1からすぐ斜め右方向に進みます。 32m先の八幡川橋東を突き抜け、25m先の八幡川橋東を左方向に進みます。 440m先の井口5丁目2番を右方向に進み、56m先を左方向に進みます。 23m進むと「グループホーム えんじゅ井口」に到着します。 【車3分】 修大協創中高前駅出口1から52m先の八幡川橋東を左方向に進みます。 460m先の井口5丁目2番を斜め右手前方向(宮島街道)に進み、59m先を左方向に進みます。 22m進むと「グループホーム えんじゅ井口」に到着します。 |