7月3日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
自然の中の施設なので、家族が今まで住んでいたところと環境が似ており良かったです。
職員の方の姿勢も自然体で好感がもて、説明も丁寧でした。安心して、話をすることが出来た
ワンユニットということで、手厚いと感じましたまた、職員の方があわただしく過ごされていない点がよかったです。
ワンユニットのなかで、体操などが行われていましたが目が行き届いており、周辺環境もよかったと思います。
入居対象者の年金の範囲で生活ができるなど、金銭の問題も聞いていただき、安心しました。
2020-06-09 16:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 里の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサトノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 5万円 月額 11.4万円 | |||
施設所在地 | 岡山県浅口郡里庄町里見8004-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 921.58m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 239.16m² | 開設年月日 | 2005年10月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3372700686 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洋服ダンス、3モーター電動ベッド、エアコン、ナースコール、スプリンクラー、TVアンテナ(TV持ち込み可) | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフト付浴槽・シャワーキャリー・暖房 | |||
共用施設設備 | トイレ(3カ所)、洗面台、浴室、リフト浴、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、ウッドデッキ、遊歩道、畑(菜園)、(水害など訓練時)別棟、テレビ | |||
バリアフリー |
施設全体バリアフリー対応。 屋外出口:スロープ設置。 |
|||
運営法人 | 有限会社 さくらコーポレーション | |||
運営者所在地 | 岡山県浅口郡里庄町里見8004-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 上田内科クリニック |
---|---|
協力内容 | ・緊急時の対応ができる ・健康状態の相談体制 ・定期的な往診 ・随時往診可能 ・健康診断等 ・老人保健施設への受け入れ ・他の医療機関へ入院や転院時の情報提供 |
医療機関名 | ナガヒロ医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
さだかね歯科医院 |
---|---|
備考 | ・受診不可能な入居者の方の往診可能 ・口腔ケアの指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岡山県浅口郡里庄町里見8004-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車11分】 鴨方駅北口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 330m先を斜め左手前方向(県道194号線)に進み、44m先を右方向(県道64号線)に進みます。 1.4km先を斜め左方向(県道434号線)に進み、220m先を左方向(県道434号線)に進みます。 700m先を右方向(県道286号線)に進み、25m先を斜め右方向に進みます。 170m先を斜め左方向に進み、210m先を斜め右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、120m先を突き抜けます。 220m先を斜め左方向に進み、46m先を突き抜けます。 87m進むと「グループホーム 里の家」に到着します。 |