7月4日更新
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方が楽しそうで、スタッフの方の雰囲気が明るくてとても良かった。
スタッフの方たちがみんな笑顔で、入居者の方への対応もとても自然で楽しい雰囲気が伝わってきました。
スタッフの人数は決して多い訳ではありませんが、足りていない感じはしませんでした。
食事が3食とも全部手作りというところが、安心でとても嬉しい点でした。
この内容で、とても低料金なのは素晴らしいと思います。他の施設に比べてもダントツで安いです。
2020-01-29 00:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 海の見える家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ウミノミエルイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 5.5万円 | |||
施設所在地 | 岡山県岡山市南区小串827-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 628.11m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 322.3m² | 開設年月日 | 1998年6月1日 | |
居室面積 | 11.09m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3370103503 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・リビング・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | 玄関、トイレ、居室戸口等、全て段差がない | |||
運営法人 | 社会福祉法人 一寿会 | |||
ブランド | 一寿会 | |||
運営者所在地 | 岡山県岡山市南区小串1698 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 光南台クリニック |
---|---|
所在地 | 岡山市南区北浦714 |
診療科目 | 内科,リハビリテーション,心療内科 |
協力内容 | 月2~3回の訪問診療、個別の訪問診療、24時間対応、看護相談 在宅支援連携体制 |
歯科医療 機関名 |
くましろ歯科 |
---|---|
備考 | 通院治療および往診治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岡山県岡山市南区小串827-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車39分】 西大寺(赤穂線)駅から1.3km先の永安橋西詰を左方向(県道37号線)に進みます。 990m先を斜め左方向(県道28号線)に進み、6.7km先を斜め左方向(岡山バイパス)に進みます。 340m先の倉田を斜め左手前方向(国道2号線)に進み、3.6km先の新岡山港口を右方向(県道45号線)に進みます。 1.8km先の飽浦を右方向(県道45号線)に進み、7.5km先を右方向(県道74号線)に進みます。 96m進むと「グループホーム 海の見える家」に到着します。 |