8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんはとてもリラックスされていて、落ち着きのある空間でした。
相談員さんは、詳しく施設内や、毎日の入居者さんのスケジュール、生活スタイルや、イベント内容など、話ししてくださいました。こちらからの質問にも丁寧に応えてくださって、施設のことがよくわかりました。
入居者さんが、介護度が高い場合、スタッフが増えたりするのかが気になりました。見学時、4.5人に1スタッフとのことで、ゆとりがあるように感じました。
食事に関しては、冷食とのことでした。立地はとても静かでよかったです。
利用料が安いのがうれしいにこしたこたないのですが、やはり、それなりにかかるとのこと理解いたしました。
2023-09-24 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
10時ごろの訪問ですみなさん着替えてゆっくりテレビを眺めていました。
言葉遣いも丁寧で、とてもわかりやすく親切丁寧に説明、いろいろ教えてくれました。
グループホームなので病院に連れて行かなくてはならなくて大変に感じました。
とても新しい施設で気持ちよかったです。初詣等、季節を感じさせることはされてるようです。
2023-01-17 23:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 医療法人研医会 紀の川すみれホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジンケンイカイキノカワスミレホーム | |||
料金・費用 | 入居金 9.2万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県和歌山市船所36-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 632.11m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 486.51m² | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | 9.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3090101456 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置・テレビ回線・エアコン・洗面所・クローゼットなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・デッキ・ベランダ・相談室など | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 医療法人 研医会田辺中央病院 | |||
ブランド | すみれホーム | |||
運営者所在地 | 和歌山県田辺市南新町147 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 和歌山すみれ訪問看護ステーション |
---|
医療機関名 | 内科・生活習慣病 くらしクリニック |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市東蔵前丁39キーノ和歌山3階 |
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
小西歯科 |
---|---|
備考 | 1.利用者に対する歯科における日常的な管理、治療、従業者への指導や援助 2.利用者の状態悪化時等における往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 和歌山県和歌山市船所36-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 紀ノ川駅から23m先を右方向に進みます。 320m先を右方向に進み、54m先を斜め左方向に進みます。 310m先を左方向に進み、290m先の粟を突き抜けます。 40m先の粟を突き抜け、500m先を左方向に進みます。 170m進むと「医療法人研医会 紀の川すみれホーム」に到着します。 【車8分】 紀ノ川駅から140m先を右方向(県道150号線)に進みます。 430m先を斜め右方向(県道150号線)に進み、770m先の大谷を斜め右方向(県道7号線)に進みます。 730m先の粟を左方向(国道26号線)に進み、490m先を斜め左方向に進みます。 170m進むと「医療法人研医会 紀の川すみれホーム」に到着します。 |