みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活支援することを目的とし、地域とのふれあいを大切にしたサービスに努める。
奈良県奈良市二名3-1151-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要支援1 | 中程度 |
高台に位置する静かな環境で、自分らしく“当たり前”の暮らしができるグループホームです。きちんとした認知症ケアのノウハウを持った職員が、お一人お一人の意思を尊重したきめ細やかな介護をお届けしています。ぜひ一度ご見学にお越しください。
広大な敷地内に特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウスといった高齢者の方の暮らしを支えるサービス事業所や施設が並ぶ一角で家庭的なケアを実践している「学園前西グループホーム」。福祉拠点だからこそのトータルケアが受けられ、介護職員も常に様々な情報をキャッチアップし介護に生かしています。アットホームな少人数制だから安心してお住まいいただけます。
毎日美味しく、栄養バランスの整ったご飯をお出ししている当ホームでは、ご入居者様の生活リハビリの一環として、毎週日曜日はスタッフと一緒にできる方は一緒にお料理をしています。食事を作るところから楽しみ、後片付けも一緒に行う時間は、普通のご自宅での時間と同じ。お誕生日など特別な日には、いつもより豪華な特別メニューをご提供しています。また、外食レクリエーションも随時開催しています。
当施設は3階部分に玄関がございます。玄関へは、ルーフに囲まれた立体通路が繋がっており、こちらからお入りいただけます。
大きな窓から日差しが差し込む明るい談話室です。テレビとソファもあり、自由にゆったりとくつろいでいただけます。
落ち着いたダークブラウンの内装で統一した居室です。安心してお休みいただけるよう、転落防止用の柵が付いた介護用ベッドをご用意いたしました。
車椅子のままご利用いただける広さのあるエレベーターを完備しております。施設内を移動する際、自由にお使いいただけます。
ベランダに木製のテーブルセットをご用意しました。雨や日差しを避けるルーフがありますので、自由に屋外でリフレッシュしていただけます。
入居者様の居室にはトイレがございます。壁には手すりを設置しておりますので、立ち上がる際に掴まっていただけます。
入居者様の居室には洗面台がございます。毎日の洗面や身だしなみのチェックなど、自室で行っていただけます。
当施設の玄関は3階部分にございます。周囲には雨風を避けるルーフと壁の付いた立体通路なので、雨の日のご来訪も安心です。
玄関を入られると、下駄箱のあるスペースがございます。お知らせ用のボードや、入居者様のお写真を飾り、ご来訪者様をお迎えしております。
自動ドアの玄関は、外気が入り込まないように2重扉を採用しました。また、バリアフリー設計なのでスムーズにお入りいただけます。
タイル張りで大きな窓があり、換気が充分にされた清潔感のある浴室です。壁には掴まりやすい位置に手すりがございます。
自動ドアの玄関を入られるとすぐの位置に、スタッフルームがございます。お越しの際にはこちらにてスタッフがご案内いたします。
当施設の玄関は3階部分にございます。見通しの良いガラス張りの自動ドアで、足元は歩きやすいよう、タイル張りにしました。
温かみのあるリビングは、美味しいご飯も食べられる普通のご自宅のようなリビングです。
複合型施設として、特別養護老人ホームなども敷地内にある建物の、2〜4階が当ホームです。
見晴らしの良い場所にあるため、天気のいい日は外を散歩するのもとても気持ちのいい住まいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 13.7m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 17.8 万円 | |||||||
- | - | 8.0 | 4.2 | 5.3 | - | - | 0.2 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※医療費・おむつ代・理美容費等については、実費とします。
※別途介護保険自己負担分が必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 学園前西 グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ガクエンマエニシグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.8万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市二名3-1151-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 984m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,296.32m² | 開設年月日 | 2004年5月1日 | |
居室面積 | 13.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2970102634 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、スプリンクラー、テレビ回線 など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
ユニットごとに個浴対応となっております。 移動可能なリフトを用意しており、浴槽への入浴がスムーズに行えます。 また、体が不自由の方に対応できる全身シャワーが可能な設備もあります。 なお、リフト浴槽での入浴が困難になった方は、併設されている事業所の特殊浴槽で入浴が可能です。 |
|||
共用施設設備 | 法人所有の別建物が隣接されていることから、共用ピロティーやリハビリ機器などを使用することが可能。 | |||
バリアフリー | 全館完全バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 奈良苑 | |||
ブランド | 奈良苑 | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市二名3-1151-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 白庭病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県生駒市白庭台6-10-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 眼科, リハビリテーション科, 放射線科 |
協力内容 | 受診・入院等 |
医療機関名 | 西奈良中央病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市鶴舞西町1-15 |
診療科目 | 内科, 消化器内科, 循環器内科, 血液内科, 腎臓内科, 糖尿病内科, 心療内科, 精神科, 外科, 消化器外科, 肛門外科, 脳神経外科, 整形外科, リウマチ科, リハビリテーション科, 泌尿器科, 放射線科, 漢方内科 |
協力内容 | 受信・入院等 |
医療機関名 | 畑下歯科 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市疋田町4丁目128-1 |
診療科目 | 歯科, 矯正歯科, 小児歯科 |
協力内容 | 往診等 |
歯科医療 機関名 |
畑下歯科 |
---|---|
備考 | 往診等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
まだ一般的にグループホームに軽度の方ばかりが入られていた時代、重度や車いすになったからと慌てて特養を申し込みに来られるご家族様を見て、安易に出ていかなくてもよい、永く住まえる家となるようなグループホームを作ろうと立ち上げました。 ですから、家庭的というよりは施設的な造りになっています。しかし、ソフト面は集団ケアではなく、個々の入居者の生活リズムに合わせたタイミングで援助ができるように心がけ、看取り介護まで実践できるようにしています。 認知症の方でも特別大きな違いはありません。私たちと同じように感じられ、同じような生活を送られます。日によって、気分によっても違いがあるようにそれぞれのタイミングを大切にしています。 人間(ひと)として当たり前の生活が楽しく過ごしていただけるよう、お手伝いしております。
フロアーを中心に9室の居室があり、顔を出すとすぐに対応できるようになっていて、安心の環境になっています。3フロアー(階)ありますが、基本的に担当フロアーは決まっており、慣れ親しんだ職員が関われるのも魅力です。 外出などの機会が多い部署で、日々の買い出しだけでなく外食や喫茶なども定期的に行い、外に出かけ気分転換や季節を感じる取り組みを心がけています。 ボランティアさんの行事や運営推進会議のみなさんからの応援もたくさんいただいています。 日常生活をお手伝いしながら、洗濯物たたみなどできることはしてもらっています。 重度になっても変わらず生活して頂けるよう、チームで話し合いを重ね取り組んでいます。 常勤の看護師がおり、看取り介護についても専門的なアドバイスを受けながら対応しています。ご家族にとっても穏やかな時間になるよう、精一杯お世話させていただいています。 認知症があるというだけで、私たちと同じであり一人ひとり違う個性。それらをしっかりと理解して、利用者の方々が選択できる日常を提供して、穏やかで楽しい毎日になるよう努めます。
~8時まで 起床・朝食
健康体操
昼食
余暇活動、入浴
夕食
就寝
正月 (初詣へ外出)
節分
ひな祭り
花見見物
母の日
父の日・バイキング
流しそうめん
秋祭り、敬老会
紅葉狩り
餅つき大会、クリスマス会
2025/07/27更新
【施設の評判】学園前西 グループホームの口コミや評判を教えてください。
学園前西 グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★学園前西 グループホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
学園前西 グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
学園前西 グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「奈良市(奈良県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】学園前西 グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?
学園前西 グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】学園前西 グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、学園前西 グループホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
奈良市 | 139.7万円 | 16.7万円 | 10.0万円 | 14.5万円 | 探す |