7月30日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今まで見学してきた所と違い、男性が多く、少し雰囲気が違いました。皆さん談話室でそれぞれお話しされていました。
時間を間違えて行ってしまったにも関わらず、大変丁寧で詳しく説明、案内して頂き、ありがたかったです。
スタッフの皆様も大変明るく丁寧な対応をして頂き、ありがたかったです。
個人に合わせた食事形態を取って頂いているようで安心です。ただ、現地で作られているのではなく、業者が持ち込み温めているだけのようです。
2025-03-06 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
小規模多機能型ホームとグループホーム両方ご案内頂きました。小規模の方は、女性3人でお喋りしながらTVを見られていました。男性はお1人で座っておられました。比較的年齢層も低めで、挨拶にも対応され、表情も豊かでした。グループホームの方は、年齢層も高めです。
相談員の方は、到着後、駐車場まで出て来て頂き、最初からとても丁寧でした。こちらの相談にのって頂きながら、施設についてのシステム、料金等の説明も的確にして頂きました。その際、小規模多機能型ホームがあるという事も教えて頂きました。スタッフの方も、みなさん明るく挨拶をしてくれて、感じはよかったです。
認知症に特化した施設という事で、見学に行きましたので、その点に関しては全く問題ありませんでした。看護師さんの常駐がなかったり、医療行為はNGですが、うちはそれを求めていませんので問題なしです。ただ、週2でドクターが来られているそうなのでもしもの時も安心です。
場所は良くて選びましたので、全く関係ありません。近くに住んでいるので、施設周辺の事もよく理解済みです。施設内は綺麗で明るく清潔です。
現在介護認定申請中なので、それによってもサービス等々色々な面で変わるかと思いますが、料金は良心的だと思います。個室には、ベッド、エアコン、カーテン、クローゼットが常備してあり、TVの持ち込みOKで棚や家具なども持ち込めるそうです。
2024-11-28 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
初めての施設見学でしたので、検討のヒント、入居者の向き不向き等のお話しをしてくださいました。
静かに過ごしたいという方には、向いているかもしれません。
2024-09-13 04:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入所されてる方、スタッフさんともに明るかったです。対応頂きました方がとても親切で親身に話を聞いて頂きました。
皆さんとても爽やかにご挨拶頂きました。内容についてはコロナ対応で室内に入ることができなかったので不明です。
中に入れなかったので不明ですが、入居されてる方の表情は豊かでした。
室内はきれいに片付けられており好感を持つことができました。安全にも配慮されていました。
グループホーム自体の相場を丁寧に教えて頂きました。見学に行ったことにより得心行くことが多々あり参考にできることが増えました。
2024-03-04 12:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
一階の小規模多機能型居宅介護のフロアは皆さん楽しそうにお話されていて雰囲気が良かったです。介護度も高くないように見えました。
2ユニットあるグループホームホームは満室でしたが、小規模多機能型居宅介護というものがあることを教えて頂いて、非常に勉強になりました。
医療行為の依存度が上がると退去しないといけない場合があるとの説明をうけました。看取りまで考えていたので悩みましたが、もし退去となっても相談には乗ってくださるとのことで安心しました。
体操をしたり、歌を歌ったりしてるそうで楽しそうに暮らせるかなと思いました。
とりあえず、ショートステイで入所して待機するとして、その際の費用は妥当だと思いました。
2024-02-24 19:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の部屋までは見学出来ませんでしたが、静かな雰囲気で過ごしやすそうでした。
ホーム長による丁寧な説明で、こちらの質問に対してもわかりやすく大変良かったです。
スタッフさんの人員配置などの確認は出来ませんでしたが、対応はしっかりされているように感じました。
ディスカウントストアが近くにあり、日用品など揃えやすい。周りの環境もよく生活しやすそうでした。
近隣のグループホームに比べて価格設定は安いと思います。見学予約時点では空き2件でしたが、本日の段階では満室でした。
2024-01-02 16:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
2階のグループホームの個室を見学した際に、入居者を見かけたが、こちらに気づいて会釈する人、昼寝している人、テレビを見ている人などいたが、室内は非常に静かで落ち着いた雰囲気でした。
今まで介護について両親・私も先のことと思い、何の知識もなかったため、今回の見学でスタッフの方からグループホームと小規模多機能ホームがあることなど基本的なことを知ることができた。
今回は基本的な事柄を知る目的で見学したため、更に上記の事項を調べる必要があることがわかった。
この施設を利用している人が送迎可能な車で15分以内のエリアであることがわかり、家からも近く候補の施設であることがわかった。
国が定めている費用と施設ごとに異なる費用があることがわかった。
2024-01-01 08:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
扉外から拝見しましたが穏やかに過ごされているようすでした。穏やかな雰囲気に感じました。
グループホーム長が詳しく丁寧にご説明くださりたいへんわかりやすかったです。
近隣の医療機関と提携していて何かあると対応頂けることが良かったです。
施設側にご負担頂く費用もあるとのことでたいへんありがたいと思いました。
2023-07-27 11:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナの関係で居室などの見学はできず、写真を見せて頂く形になった。年齢層も段々と高くなってきているとの事だった。
丁寧に対応して頂けた。またこちらの質問にもしっかりと答えて頂けた。
医療機関ともしっかり連携を取っておられ、定期的に内科、歯科の先生が来られ診て頂けるとの事。
施設が駅から少し離れている為、車が無いと行きにくいかもしれない。車があれば、場所もわかりやすいので利用しやすいと思う。
敷金が必要だが、退居する際の部屋のクリーニング代や家具荷物の処分など、どうしても必要な費用のみ引かれ残金は返却して頂けるとの事。
2022-05-02 10:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まんてん堂 グループホーム かわにし緑台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マンテンドウグループホームカワニシミドリダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県川西市緑台7-3-43 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,161.11m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 838.42m² | 開設年月日 | 2012年3月30日 | |
居室面積 | 11.28m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2893100061 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ユニットバス | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・屋上(菜園あり)・駐車場 | |||
バリアフリー | 敷居などの段差は無く、フラットな床面で全てのフロアーがバリアフリーになっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 ファイブシーズヘルスケア | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市長田区細田町6-1-24 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | イセキ内科クリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県川西市水明台1‐161 |
診療科目 | 内科・消化器科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、24時間の連絡体制、入院及び救急の受け入れ医療機関の手配 |
歯科医療 機関名 |
みうら歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください